あびたしおん

あびたしおん

PR

Profile

yamagonn

yamagonn

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

久々のウォークで紅… New! ゆみねー★さん

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

Moss-green NENEKOさん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
つらつら日記 みん★みんさん
petit petit cafe suuuco2さん
ばにくるもぐたん つくね串912さん
徒然DIARY ピーヒャラ5656さん
自我作古 Alwa… MILOUさん
Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:MP3プレーヤー「iriver」のSNOOPYバージョン発見(08/23) danger mixing viagra cialisdoes viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:「浅田次郎 新選組読本」読破(03/16) cialis generika in deutschland kaufenbu…
http://buycialisky.com/@ Re:ログインでけない(08/16) viagra o cialis+diabetescialis online z…
http://buycialisky.com/@ Re:綿オールビンゴまであと一歩(04/28) cialis 10mg rezeptfrei kaufenmy boyfrie…
http://buycialisky.com/@ Re:外気より高い?(07/28) user reviews cialis daily useotc cialis…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.24
XML
カテゴリ: 読書
そろそろ、新選組の本を読みたいなぁ~と思っていた矢先、 4月27日の日記 新選組の哲学 を読んでみたい」と 森野あかりさん が書かれていた事を思い出し、先日、日野市立図書館で検索を掛けたら...ありました!


当初タイトルに「哲学」なんて入っているので、「お堅い本」かと思っていたけれど、語り手(伊勢川正邦氏)が見た「新選組な夢物語」を、作者(福田定良氏)が書籍化したという背景から成り立っており、共に新選組ファンである2人が、物語の途中で交わす会話がマニア~って思える節が、また楽しいものでした。

第一、大河「新選組!」を初め、無口なイメージが強い、斎藤一がお喋りキャラ(無駄口たたいてうるさいわけではないが)となっているだけでも、可笑しい。しかも、脳裏に浮かぶのがオダギリ・ジョーだから拍車が掛かるわけで...

尚、 新選組の哲学 は、以下の話から構成されていました。私が良かったと思うお話は...うーん悩みますが...「えらい人・芹沢鴨と山岡鉄太郎」「斎藤一の訓話」かな?


《新選組の哲学》

発行:昭和61年8月10日

 1.えらい人・芹沢鴨と山岡鉄太郎
 2.ここは試衛館ではない
 3.土方のタトエばなし
 4.女と新選組
 5.教えたがり屋武田観柳斎
 6.原田左之助のエロ話
 7.おれには見えない
 8.みかどはパーパス
 9.斎藤一の訓話
10.沖田マニアの夢

12.土方歳三の癖
13.山南と沖田の死にかた


読破した関連書籍 は、こちらで紹介しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.02 16:27:24
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: