あびたしおん

あびたしおん

PR

Profile

yamagonn

yamagonn

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

久々のウォークで紅… ゆみねー★さん

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

Moss-green NENEKOさん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
つらつら日記 みん★みんさん
petit petit cafe suuuco2さん
ばにくるもぐたん つくね串912さん
徒然DIARY ピーヒャラ5656さん
自我作古 Alwa… MILOUさん
Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:MP3プレーヤー「iriver」のSNOOPYバージョン発見(08/23) danger mixing viagra cialisdoes viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:「浅田次郎 新選組読本」読破(03/16) cialis generika in deutschland kaufenbu…
http://buycialisky.com/@ Re:ログインでけない(08/16) viagra o cialis+diabetescialis online z…
http://buycialisky.com/@ Re:綿オールビンゴまであと一歩(04/28) cialis 10mg rezeptfrei kaufenmy boyfrie…
http://buycialisky.com/@ Re:外気より高い?(07/28) user reviews cialis daily useotc cialis…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.02.01
XML
カテゴリ: TV・映画
ドラマ番宣CMを見る度にウズウズしていた 戦国自衛隊 関が原の戦い を見ました。

昨年の映画版 戦国自衛隊1549 は見ていないのですが、真田広之さんらのリメイク版をTVで放送されたのを数年前に見て、かなり衝撃を受けた記憶があります。

昨夜の「戦国自衛隊 関が原の戦い」を見る前に、その数年前にビデオ録画した映画版を見てみようかと、実家のビデオラックをゴソゴソ探したら、色落ちしたラベルシールで発見!

でも、再生したら映像と音が悪くなっておりボロボロだったので、見るに見かねて断念したのでした。

ま、でも1/29に、ドラマ撮影裏話の番組を偶然見ていたので、気分はスッキリしていましたけれども。



さて、本題。

どんな状況下で戦国時代へタイムスリップするのかドキドキしていたら...腕時計がグルグルと逆回転。



辺りの様子がおかしいと地図を頼りにヘリで地形・位置を確認したら、大阪城を筆頭に城下町が一面に広がっていた!?

富士山の麓で訓練していたのに琵琶湖の側と判明しただけでも驚きなのに、戦国時代と分かったら、そりゃ、心身鍛え抜いている自衛隊隊員でも驚くでしょう。

早々に、戦シーンが展開されるのかと思いきや、その時代の人達と距離を近づけていく様などがあって、なんかホンワカしちゃいました。

反町くんが子供と接するシーンなんて、顔がパパそのものになってステキ♪

心を打ち解けてもらうキッカケのアイテムに、ライター&煙草や、トランプ、時計、チョコレートが出てきたのを見て、 戦後の日本と同じじゃんっ! って、つい突っ込んでしまいました。

確かに、あまりにも生活環境が違う人間同士には、”不思議なものを見せて楽しませる”のが、一番手っ取り早いのかしら?

そしてそして、待ちに待った小早川秀秋@藤原竜也くんの登場!

伊庭明義@反町くんが乗っていた 鉄の馬 (バイク)に動じる事無く乗りたがり、フラフラしながらも運転しちゃうし、 鉄の鳥 (ヘリコプター)の内部をキョロキョロ、戦車の戦砲に飛びつこうとして落ちたと思ったら、その勢いで登って大笑い!



驚きつつも楽しむその笑顔を見ていたら...元気な頃の沖田総司を思い出して、つい微笑んでしまう私。彼の笑顔、最高~!!

でも、戦国武将の装い、言葉遣いで我に変えるというか(爆)

番宣番組で”実はかなりビビッテいたんです...乗馬シーン。何食わぬ顔して演技してますけどね!”と言っていた 総司くん 竜也くん!

そんなコトはありませんでしたよ。素晴らしい乗馬シーンでしたよ(って、昨夜の放送では、あまり長時間乗っていなかったけど)



今回のドラマで、どのような演技指導が入ったのか分からないけれども、刀を扱うシーンは...まさに沖田総司!カッコ良かった~


って、ちょっと脱線気味ですね。( ..)ヾ ぽりぽり


とある自衛隊員(車で移動中に結婚したいと語っていた人?)が、戦国時代の女性とチョット恋仲になりつつある...という時、彼女のお家で子供達(全て彼女の子だったの?)と楽しく語り合っていたら、軍に襲われ命を落としてしまったシーンが、印象に残っているんです。

その隊員が、刀で切り付けられたり、矢を打ち込まれた時に、その誰とも分からぬ敵に「子供にこういうの見せちゃいけないんだよぉ~」(言葉がカナリあやふやですが)という事を口にしたんですよね。

まさに、自衛隊=戦いを知っている人間ではない!という証拠というか、何か重苦しい気持ちになりました。

そして、心を通じ合ったと見受けられていた小早川が自衛隊を攻撃してきたので、それを阻止、いや、自分達の身を守る為に戦ったものの...やはり多くの人間が死ぬ事に変わりは無く。

戦いが一時終結(?)してから、その戦場を歩いていた伊庭が、川で魚を捕り合った少年の死体を発見し...辛かった。あんな少年までもが戦にだなんて...

こういった展開や、死体が一面に散乱しているシーンは、映画やドラマなどで何度も見ているけれど、やぱり心が痛くなりました。


そして、嶋村拓也@渡部篤郎の部隊は、この戦国時代に生きる!と隊を離れ...



丁度、NHK大河ドラマ 功名が辻 で戦国時代を見ているせいか、あまり抵抗無く見れました。(実は、あまり戦国時代は得意ではないんです)

ま、反町くんや竜也くんを始め、イケメンキャラが多いのが一番のポイント...という事もありますが(爆)

歴史が変わる事無く、400年後に無事に戻れるのかどうか、伊庭と嶋村の仲はどうなるのか...とにかく、来週の続きが早く見たいっ!



ちょっとClickしてみませんか?
リンク先の企業が代わって募金をしてくれます

募金ご協力ありがとうございますぅ~

ついでに コチラもclickしてみませんか?
人気Webランキング 楽天ブログランキング



※当ブログは、動く顔文字を使用しているので、携帯で見た場合それらが表示されずに文章等が分かりにくい場合があります。ご了承ください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.01 18:17:23
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: