YamaHeyおじさんのひとり言

YamaHeyおじさんのひとり言

PR

プロフィール

YamaHey

YamaHey

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

合唱

(17)

お酒 食べる

(3)

コメント新着

YamaHey @ Re[1]:定演の夜(05/09) yoshi8506さん 6/8にコメントをいただき…
yoshi8506 @ Re:定演の夜(05/09) 4/26にブログを見ていただきありがとうご…
YamaHey @ Re:大変な(05/09) ぱに~にさん >目に会いましたね… >合…
ぱに~に @ 大変な 目に会いましたね… 合唱って結構体力が要…
YamaHey @ Re[1]:定演の夜(05/09) YYYYMGTさん >遅ればせながら、定演ご成…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008年05月09日
XML
カテゴリ: 合唱

YamaHeyです。

体調がすぐれないこともあり、長いことご無沙汰していました。
3,4月の寒暖の差が大きい時期、僕の体は弱いのです。

さてさて、前回 12年ぶりに 合唱を再開 したことと、所属混声合唱団の 第25回定演 があったことをお伝えしました。そして定演の当日の夜  僕に大変な(?) こと が起こったと書きました。

定演では、モーツァルトの「Missa solemnis in c」(いわゆる孤児院ミサと呼ばれる曲)、邦人組曲で大中恩作曲の「島よ」、最後は企画ステージとして日本の童謡、歌曲、歌謡曲など14曲を歌いました。

当日は38度近い発熱で体調悪く(前日までは寝込んでました)、2時間ほどの各ステージなんとか歌い終えたという状態でした。本当にやっとたどり着いたという感じです。

そんな状態ですから、打ち上げの途中で帰りました。僕としては珍しいことです。これまでは当然2次会も参加です。

女房殿に会場まで迎えに来てもらい帰宅しました。夕食は打ち上げで食べ残したもので済ませました。まずそれが良くなかったか? 僕の体は15年ほど前に胃の手術をしてから、油で揚げたものは受け付けないことがあり、そんな時は腹痛と下痢に襲われることになります(症状1)。

食べた物の中に揚げ物があったのです。てき面に症状1が顕われました。でもある程度予想していたことで、ああ、やっぱり来たかとの思いだったのですが、これまで経験した中で、かなり重症でした。

「おい、おい、いい加減におさまってくれ」 と手洗いで堪えていた時です。突然 両手の手首から先に猛烈な痛みを感じたのです。 痙攣です 。手のひらとこうが攣るのです(症状2)。両手で患部を摩ったり、揉んだり、まったく利きません。ただ、堪えるのみ。

その後、症状1はなんとかおさまり始めました。症状2は続いています。手洗いから出られません。一時たち、症状2がおさまりかけ、何とか手洗いから脱出しようと焦っていた時、今度は症状3がやってきました。

左足のうち腿からふくらはぎにかけて、 またも猛烈な痙攣がやってきました 。これと付き合っていればいつまでも手洗いから出られない、とにかく出ようと、必死の思いで居間のソファーに倒れこみました。

さあ、これから左足の激痛との闘いです。体をどんな形にしても痛みは弱まりません。 まさに七転八倒です 。「こりゃいかん、救急車のお世話にならなきゃならないか」と思案していましたところ、ようやく痛みのピークを過ぎたようです、小康状態が見えはじめ、徐々に痛みが弱くなってきました。その間、小一時間だったでしょうか。

後日、かかりつけの鍼灸医と外科の医者に尋ねたところ、弱っていた体に定演の激務が堪え、蓄えていたエネルギーを使い果たし、筋肉に尿酸や老廃物がたまったためだろうとの見解を得ました。

このような激烈な痙攣は高校時代に一度経験していますが、合唱での経験ははじめてです。歳とともにいろんなことが起こってくるのですね。

66歳のYamaHey、体力の維持、向上に本当に取り組まなければと痛感させられました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月09日 22時56分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[合唱] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:定演の夜(05/09)  
YYYYMGT  さん
遅ればせながら、定演ご成功おめでとうございました。
それにしても大変な状態になられましたね。
もう完治されたでしょうか。
楽しく歌い、楽しく打ち上げができるよう、自分もしっかりと健康管理に努めなくてはと思います。 (2008年05月10日 09時14分37秒)

Re[1]:定演の夜(05/09)  
YamaHey  さん
YYYYMGTさん
>遅ればせながら、定演ご成功おめでとうございました。
有難うございます。演奏の評判はいいようです。

>それにしても大変な状態になられましたね。
>もう完治されたでしょうか。
おかげさまで完治してます。5/18の男声合唱団の定演にむけ練習に拍車がかかっています。

>楽しく歌い、楽しく打ち上げができるよう、自分もしっかりと健康管理に努めなくてはと思います。
-----
本当に、健康管理は大切ですね。
これからもよろしく。
(2008年05月10日 09時37分36秒)

大変な  
ぱに~に  さん
目に会いましたね…
合唱って結構体力が要りそうですし、立ちっぱなしでしょうから…ご苦労様でした
無理はしないで合唱とか趣味にがんばってくださいね (2008年05月20日 22時07分01秒)

Re:大変な(05/09)  
YamaHey  さん
ぱに~にさん
>目に会いましたね…
>合唱って結構体力が要りそうですし、立ちっぱなしでしょうから…ご苦労様でした
>無理はしないで合唱とか趣味にがんばってくださいね
-----
訪問有難うございます。おっしゃるようにボチボチやっていきます。
また来てください。
(2008年05月24日 11時26分51秒)

Re:定演の夜(05/09)  
yoshi8506  さん
4/26にブログを見ていただきありがとうございました。
合唱をやられているとのこと、私も以前やっていましたが先生が亡くなったのと声がもう出ません。音域がテナーからベースまで出来たこともありましたが、もう、すっかりコーラスの方は引退しました。
最終的に一番良い音とは人の声でしょうね。

自分の体は自分が一番知っていますし、自分で管理するしかありません。病気をすると家族にも迷惑が掛かります。また、頑張りすぎない事も大切ですよ。 (2008年06月08日 09時55分22秒)

Re[1]:定演の夜(05/09)  
YamaHey  さん
yoshi8506さん
6/8にコメントをいただき有難うございます。
その後、先月はもう一つの合唱団(男声)の定演を何とか乗り切りました。

>自分の体は自分が一番知っていますし、自分で管理するしかありません。病気をすると家族にも迷惑が掛かります。また、頑張りすぎない事も大切ですよ。
-----
そうですね。ボチボチやっていきます。 (2008年06月16日 15時59分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: