ウォーーリーのDon't worry, be happy!~随処に主と為る♪~

ウォーーリーのDon't worry, be happy!~随処に主と為る♪~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ウォーーリー

ウォーーリー

カレンダー

お気に入りブログ

数値目標。 New! 新鮮美感@川島さん

自分軸で生きる プラス君さん

yume 育児しながら… なおゆめ☆さん
■ 楽天家しんのすけ… しんちゃんだぎゃさん
Happycomp… こっこちゃん9139さん
kitchen.to 志乃ですさん
AYAのセラピールーム AYA さん
日刊もいち moichi(もいち)さん
それなりに色々あり… ヒロ10551さん
PATH OF OUR LIVES てんとうむし7さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:もうすぐで2歳になります!(08/01) what if cialis and viagra dont workget …
http://cialisbuys.com/@ Re:もうすぐで2歳になります!(08/01) qual o melhor viagra cialis ou pramilno…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/tans49d/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2005.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
<今日の読書>

地球のなおし方

地球のなおし方 限界を超えた環境を危機から引き戻す知恵

タイトルに惹かれてざーっと読んでみた。

人間の活動を支えられなくなった地球をどうすれば救えるか。

食料、水、森林、生態系、化石燃料、再生不可能な物質、汚染物質、温暖化など、数多くの限界を同時に超えてしまっているという根本的な問題を、システム思考での解決を著者は提案している。

地球をシステムとしてとらえ、コンピュータモデルを作り、地球の未来をシミュレーションするというもの。

10通りのシナリオを想定し、2100年までの地球の状況、生活水準、豊かさがどうなっているかをグラフに表している。

現状維持のままだと、2020年には人口と工業生産は成長続けるが、資源の入手が困難になり、工業が衰退するという。

資源、汚染排出量などさまざまな限界がありすぎて、汚染除去技術や収穫率向上技術、土地保全技術、省資源技術は、こうした危機を乗り越えることは出来ない。

危機を乗り越えるためには、地球のシステム構造そのものを変えることが必要としている。成長を抑制することを選択するというのだ。


2.生活水準を「足るを知る」つまり十分だが過剰ではない生活にする。
3.汚染除去・収穫率技術などの導入

これによってようやく持続可能な社会になるらしい。

しかも、これらのことを20年前に実施しているともっとよい結果になる。つまり、タイミングを逃すと、選択肢を狭めることになる。


地球を救うには、 対処療法ではとても無理で、その奥にある構造や前提を見て効果的な働きかけをすることが重要 である。

この本でも面白い事例を紹介していた。

ボルネオ島でマラリアが大流行した。
   ↓
WHOはDDTをまく
   ↓

   ↓
民家の屋根のスズメバチ死ぬ
   ↓
イモムシ大繁殖して茅葺きの屋根を食べる
   ↓

   ↓
スコールの雨音で不眠症

また、DDTで虫死ぬ
   ↓
虫を食べてヤモリ増殖するが、DDTの影響で死ぬ
   ↓
そのヤモリをネコが食べて、DDTの影響で死ぬ
   ↓
ネコが減ったので、ねずみが増え、別の伝染病

ここでとったWHOの対策とは、

14,000匹のネコをパラシュートで空からばらまいたそうです(笑)。

でも今の世の中って、コレに似たようなことって多くないでしょうか。


<今日の充実度>

  80点/100点

8/22の凡事徹底

○靴をそろえる

○いい笑顔を心掛ける

○朝晩1分間心を鎮める

○毎朝神棚の水をかえる、そして、神様に感謝の気持ちを伝える。

×ブログを書く

×年間目標の確認

×真向法

○気持ちいい挨拶の励行

○時間厳守の徹底

×アイデア・マラソン一日1つ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.24 07:58:51
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: