ワン吉も散歩に出なくなって5ヶ月は経ちましたか・・・
あれは梅雨に入った時期 後ろの足を上げるようになり、
消炎鎮痛剤( リマダイル
)関節炎治療薬を飲む日が続きましたが
踵の関節にたまった関節液はとれません。
”てんかん”の発作を気にしてかいっこうに治療が、進みません
で病院を変えました。
今の獣医さんは、行ったその日に足の治療に入りました。もちろん“てんかん”の
話もしました、てんかんの発作のことよりも今 足の治療が先決と 即
関節液を細い針で少し抜いて検査にまわしてくれました。
この処置がなぜ前の病院でしてくれなかったか
月日が経過したため 炎症がひどくなってました。その後
2度の ステロイド・ヒアルロン酸注射とダイ・メジン(ビタミンB1)・リチーム(卵白から抽出された酵素で、炎症による腫れ、痛みを抑える)
錠剤を飲み 今は、足が地につくようになりました。
この話の続きは、また明日 さよなら
暑い夏をのりきるぞ!わん吉! 2007.08.21
ひな祭りに見せてくれたカンヒサクラ満開! 2007.03.05
公園の花たちを撮ってきました。 カンヒの… 2007.02.12
PR
フリーページ
カレンダー
カテゴリ