今日から「里山活動」がスタート。11人が出動してくれて竹運搬組みと竹炭加工組みに分かれて作業をしたが「仕事始め」のため今年の安全祈願で「一杯やろう!」ということになり、焚き火と炭火を開始して私は家を往復し、ダイコンの煮物、花豆、松前漬け、シイタケ、お酒、焼酎、ウーロン茶と運ぶ。木暮さんの奥さんはサラダ、漬物、茹でた里芋を用意してくれてすぐに「乾杯!」の準備は整う。これが5年間の活動した仲間のチームワークだ。ここに妻がいたら私の負担はずっと軽くなるのに...と思うと空しい。
ところが乾杯の1杯を飲んでハッと気がついた。「今日は17:00時すぎに直売所の竹炭を引き取りに行かなければならない日だ!...」飲んではいられない。
私のことを気遣ってかお酒を飲む4人は持ち込んだ二升の酒は一升を残して終わりにしてしまった。でも楽しい談笑を一時間と少しして解散。
皆さんありがとう。今年もよろしくお願いします。
PR
キーワードサーチ
コメント新着