お金の貯まる生き方

お金の貯まる生き方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kurosukesan1112

kurosukesan1112

Freepage List

Sep 11, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の好きな言葉は「Don't Think. FEEL!」です。

ブルースリーが映画の中で言った言葉です。

人って動物じゃないですか。
動物は生き残るために必死に自らの感覚を研ぎ澄まし、鍛え、強い者だけが子孫を残してきたわけです。そう考えると私たちはかなり選ばれた存在です。
だから、先祖から引き継いだ「嗅覚」を信じるべきだと思うのです。

そういう嗅覚から、食しているものがあります。

○はちみつ
 砂糖よりは体に良さそうです。働きバチのあの体力を支えているんだから他にも良いものが入ってそうです。

 サラダ油より体に良さそうです。サラダ油は買いません。炒め物は基本的にオリーブオイルです。やきそばとかもオリーブオイルで作ります。
○緑茶
 飲むと口の中がスッキリします。内臓さんもスッキリするに違いありません。
○さつまいも
 ストーブの上で作った焼き芋のふっくらさいた甘さは最高です。繊維が体に良さそうです。
○豆腐
 豆腐の大豆の香りが好きですね。体が欲している感じがします。
○納豆
 これも香りが最高ですよね。ごはんによく合います。
○トマト
 赤い色が食欲をそそります。なんだか太陽のエネルギーが詰まっている感じがします。

 これも好物です。トマトに薄く刻んだ玉ねぎを混ぜてオリーブオイル、塩こしょうをかけると最高です。
○長ネギ
 生は薬味としてイケますし、焼けば甘みが出ます。冷蔵庫に長ネギを欠かしたことはありません。
○梅干
 梅の酸っぱさに殺菌作用があるような気がします。

 小さいころ風邪を引くと親はリンゴをすったものを作ってくれました。冬場はリンゴを食べると風邪を引きにくくなるように思います。殺菌作用もありそうです。

体にいいとか悪いとか、マスコミやネットの情報に振り回されず、自分の感覚に聞いてみるべきです。ウコンが体にいいとか言われてますが、肝障害を起こしている方もいるようです。サプリだって取りすぎは良くないですよね。
特別な健康食品を食べなくたって、当たり前の食材からいくらでも健康になれるんじゃないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 11, 2006 06:49:04 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
谷中村 @ Re[1]:今年もいろいろありました(12/31) hinaさん お久しぶりです。 そうなんで…
hina@ Re:今年もいろいろありました(12/31) 明けましておめでとうございますm(__)m …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: