PR
カレンダー
キーワードサーチ
入学式のとき
高校生で低身長で、バンダナを頭に巻きマスクをしての入場。まさに感染防御。
何か病を抱えている生徒さんなんだなぁ~と思いながらも受け入れた我が校をその時は誇りに思いました。が、
数日後新聞やテレビで○○学院の○○さんがアメリカの病院で先天性の心臓疾患の大手術に成功。と、のった。
ん~~??これはもしや、学校アピールかぁ?と思ってしまった。
我が校はこのような子も受け入れていますよ。と・・。
そんな宣伝しても蓋を開ければばればれですよ!
まだまだ我が仙台市の高校は発達障害児どうに対しての支援が遅れているようである
噂では私立の(中高一貫ではない)高校と公立の一部の高校は支援を始めたと聞いているがどこまでの支援なのかは不明・・
期待していた私がばかだった・・
病気の子を宣伝に使うような手口は卑怯すぎる。
しっかり足元見ようよ!子供の目を見てくださいよ!
金を要求するのなら、それなりの対応をしてほしいなぁ~
私立は事務手続きを教員がすることがない分子供と関わる時間にゆとりがあると聞いた
まあその分の学費だと思えば安いものだが
ん~~~~
まだ気持に整理がつかない。