人と心の揺れ

人と心の揺れ

PR

お気に入りブログ

通信制看護学生の日々 プリンちゃん7710さん
だらだら中国語学習記 シャォメイさん
働きながらの中学受験 お天気ママさん555さん
Smile map smilemapさん
TOMAriGI  naive06さん
楽しい未来のために CELICA!さん
我が人生に、未だ、… えびやん2870さん

カレンダー

プロフィール

ラチ3529

ラチ3529

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.06.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

わんわんは今日から中間テスト。

随分前からこのテストに向けて

真面目に机に向かい頑張っていた。

担任も自主勉ノートに

「無理するな、テストのときに努力したことが発揮できなくなるぞ!休息も大事」

とコメント。

書いてくれるものの

融通の聞かないわんわんにはなかなか響いてこない。

私も我が子ですから帰宅後の表情をみれば疲労度判断はできる

ここ毎日疲れた表情だった

「静養をとることが大切だよ・・とにかく休みなさい、後は気分転換をすることが大事だよ」

わんわんの気分転換(楽しみは)読書、イラスト書き、ゲームすべて目を使う作業ばかり。

でも本人は楽しいと言っている。これでいいのかなぁ・・。

体力のないわんわん、運動神経はまるで無し、だから自転車でどこかぶらぶらする行為も嫌みたい。

中学になるとテストで順位が出るからと気合いが入っていたが、その気合いが空振りになって結果が悪くて燃え尽きなきゃいいなぁと感じます。

息抜きと割り切り、

生真面目なのはいいのですが生真面目な子ほど精神的にまいりやすいから・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.18 20:35:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: