ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Favorite Blog

福祉館の文化祭 New! はんらさん

かみさん&タイガ … 三河の住人さん

転んだ母 ちーこ♪3510さん

ききょうのブログ kikyou4503さん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん

Comments

nenene@ Re:見方を変えてみる。(09/23) この写真を"反日"と思っている…
AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) エルマチャイ13。さんへ ごめんごめん …
エルマチャイ13。 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 久しぶりに楽天を開けてみました~。 ヤ…
ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
February 11, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
0


というのを見に、またお江戸に行きました。ババのショートステイに合わせました。

フォト蔵が全然ダメなようなので、画像小さくして楽天にアップしました。
なので、ボケボケかも。^^









https://www.toppan-vr.jp/mt/





新幹線の中で、デアゴスティーニで予習していきます。^^
歴史にとても興味があったわけではなく、例の映画のシナリオコンクールのときに、江戸城の話を3分の1ぐらい入れたので、お勉強のつもり。








朝早く出かけたので、上野エキュートのメルヘンでサンドイッチを買いました。
前々から食べてみたかったサンドイッチです。









VRシアターは国立博物館の敷地内の地下にあるので、入場料は別になります。
博物館前の広場でサンドイッチを食べました。^^










ちょうど写楽!^^の浮世絵の版の押し方など展示されています。








体験もできます。白い紙に順番に色を入れていきます。







外国人もたくさん挑戦していました。なかなか楽しいです。







VR江戸城天守はもちろん撮影禁止。
これはオープニングだけ。








江戸城の天守閣は最後は家光の代で完成していますが、明暦の大火で焼失。なくなってしまいます。
その後なぜ天守は再建されなかったか。。。


https://serai.jp/hobby/93888




戦国の時代ならいざ知らず、大名たちがおそれおののく巨大な建造物(天守閣)は必要のない、平和な時代だったためです。各藩の財政を圧迫するようなものはもういらんだろうと。
9日に見たVRは、家光の頃の天守閣の作り方などの35分ほどの映画でした。
定員90名で、60人ぐらいのお客さん。^^もうちょっと長いバージョンを見れたらよかったかなと思いました。





屋台がたくさん。








ちょっとつまんでいこうか。
この真ん中のお店で串焼きを頼みました。









ウイグルだって!!春節なのに???^^;)
ウイグル人かなあ〜?って思いながら食べました。お兄さんは「お店のほうに食べにきてね」とビール券をくれました。









北斎美術館に初めて行きました。
アヤベーがなぜか途中の裏道でストップ。「ねえ、ここおもしろそうだよ」

あなたさっき、食べたでしょ?







どんだけ食うの?








亀戸の住人のチャリにラインしました。
750円のクオリティじゃないよここ!^^(チャリも知りませんでした)




すみだ北斎美術館。かっこいいですね。








北斎の描いたサムライの世界です。
もちろん撮影禁止。
たくさん見たのですが、北斎の描く人間ってなんかペーソスがあるというか、人間臭い。^^
天才肌のイラストレータだったんだなと、改めて思いました。








私がシナリオを書いたのは北斎が40代?ぐらいの時代だったので、こんなおじいちゃんではありませんが。
娘のお栄もず〜っと若い。(芦田愛菜ちゃんにやってもらいたいと思ってます)
あてがきは、脚本家としてはダメだそうです。^^









帰りに両国駅の土俵をアヤベーに見せたくて江戸NORENに寄りました。
https://www.jrtk.jp/edonoren/










夕方・・新橋SL広場で妹夫婦と待ち合わせ。
ビリケン(旦那)と新橋で飲むのも久しぶりです。

この日は後で知ったのですが、2月9日=肉の日?で、肉メインの店の予約が取れませんでした。爆)







ビリケン飲み倒します。^^







次は妹夫婦がむかし通った、炉端の激安店。
なんとか入ることができました。こっちのほうがおいしかったです。







枡酒頼んだら、「あ〜 僕もそれ飲もう!」とビリケンもごくごく。
彼は梯子酒が好きですが、こちらはGGBB。早めにこの日の宿、錦糸町に向かいました。







泊まりで東京に来たのは久しぶりでした。
錦糸町も泊まるのは初めて。相鉄フレッサインというビジネスです。
QRコードでチェックイン。ホテルマンと会話すらないチェックインでした。


0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2024 10:50:38 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: