不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/10/17
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇北陸方面旅行20回目です。
朝倉義景墓所 から 大野城 西側へいきました。

もう天守には入れないので登る気はありませんでしたが、ふらっと上がる事にしました。
登ろうとした時に看板に気がつきました。
目撃された親子熊は捕獲され山奥へ離されました。亀山登山は可能になりましたが、今後ともご注意のうえ入山ください。
こんな町中まで熊が出るのですね。
おそろしべき北陸ですね(笑)。


西側から登ると急な階段でしたが、一気に登りました。
標高250mでしたので、つかれました~。
天守はコンクリートの復興天守であるみたいです。
元々の天守とは違う物らしい。
何の為に建てたのでしょうか?
よくある事ですけどね~。

ここまで来て、天守に入れなかったことは残念ですけどね。
銅像が2体ありました。
「金森」像は妖怪「ぬらりひょん」見たいな小さな感じでした。
「金森長近」は朝倉氏の後に大野城を建てた人らしいです。
「土井利忠」の像は立派です。


夕暮れ時でしたが、散歩している人が2~3人いました。
熊がでても怖がらないんですね。
足早に急な階段を下りて、 越前大野城 を、あとにしました。


北陸方面旅行はまだ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/17 09:25:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: