THE SPECIAL STAGE

THE SPECIAL STAGE

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.28
XML
カテゴリ: EV
(2025/6/26記事更新)​

停車中のEV火災、国内初の事例か?—鳥取県倉吉市の販売店で発生



2025年2月24日、鳥取県倉吉市の自動車販売店に設置された急速充電設備で充電中の電気自動車(EV)が炎上する事故が発生しました。停車した状態での急速充電中の出火は、日本国内では初めての事例とみられます。電気自動車に関心を持つ皆さんにとって、このニュースは大きな関心事ではないでしょうか?​



EVの安全性と信頼性への影響



​EVの普及が進む中で、その安全性に関する議論も活発になっています。これまで国内では、EVの車載バッテリーの不具合が原因とされる火災は確認されておらず、今回のケースは非常に稀なものといえます。しかし、充電中の車両から煙が発生し、その後全焼に至ったという事実は、EVユーザーにとって大きな懸念材料です。​



事故の詳細と現状



​火災は24日午前8時半ごろに発生。倉吉市の男性が所有するEVが、販売店敷地内の急速充電設備で充電中に足元から煙が出るのを確認し、車外へ避難。警察に通報後、約1時間で鎮火しましたが、車両は全焼し、充電設備の一部にも損傷がありました。国土交通省によると、同型式のEVでこれまでに走行中・保管中に出火した事例はあるものの、充電中の火災は初のケースとされています。​



EVユーザーとしての対応



​この事故を受けて、「EVの充電は本当に安全なのか?」と不安に思う方も多いでしょう。現段階では、事故の原因は特定されておらず、車両の不具合や充電設備との相性、外部要因など、さまざまな可能性が調査されています。EVオーナーとしてできることは、​


    • 純正の充電設備を使用する
    • 充電中の異常に注意を払う
    • メーカーや国の発表をこまめにチェックする

​といった基本的な安全対策を徹底することです。しかし、安全なことが前提で使用しているので、本来なら火災となる前になにか防げる機構があるといいですね。素人考えでコストや技術も無視した意見ですが、 2500℃まで耐えるファイヤーブランケットというものがEV消火用として存在しているそうですが、製造段階でそれに包んで搭載し、温度や衝撃を感知してバッテリーを外界と、そして空気と遮断してそれ以上被害が広がらないようにする、とか。​



EVの未来と安全性向上の必要性



電気自動車は、持続可能な社会の実現に向けて欠かせない存在です。しかし、今回のような事例が発生すると、「やっぱりガソリン車の方が安心」と考える人が増えてしまう可能性もあります。EV技術の進化には、安全性のさらなる向上が求められます。



現在、警察やメーカーが詳細な調査を進めています。今後の情報を注視しながら、EVの利便性と安全性を両立させるために、ユーザーとしても適切な知識と対策を持っておくことが重要です。



関連動画:

YouTubeで「EV火災 鳥取 EV炎上」などで検索すると該当動画が表示される可能性があります。





​以下2025/3/26の追加情報​

【続報】鳥取県のEV火災、原因は「灯油と喫煙」か?日産が調査結果を発表



2025年3月26日、日産自動車および関係機関は、 2月24日に鳥取県倉吉市で発生した電気自動車(EV)の火災事故に関する調査結果を発表しました。​



​発表によると、 出火の原因は車両や充電設備の不具合ではなく、車内にこぼれた灯油が喫煙により引火した可能性が高いとされています。これにより、当初懸念されていた「EVバッテリーの欠陥」や「急速充電中の技術的問題」は否定される形となりました。​



バッテリーに燃焼痕なし、EV本体の安全性に一定の評価



調査チームは、 車体やバッテリーに延焼した痕跡が確認されなかったことを明らかにしました。火元は車内のフロア周辺とされており、燃焼状況から「電池の熱暴走」や「過充電」による発火ではなかったことがわかります。



これにより、日産の該当車種に関する安全性は大きく損なわれていないと考えられます。実際、 メーカーは現時点でリコールや販売停止などの対応は行っていません



EVユーザーへの影響と今後の注意点



​この事故は当初「EV初の急速充電中の火災か?」として注目されましたが、今回の続報で 外部要因による偶発的な事故であった可能性が強まりました。​


    • EV車内で可燃物を保管しない
    • 車内喫煙を避ける
    • 異常を感じた場合は速やかに避難・通報する

といった基本的な安全対策を再確認することが、EVオーナーとして重要です。



引用・参考情報



引用元:


    ​​





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2025.06.26 00:20:37


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: