PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ

この間、幼稚園の劇の発表会がありました。
娘は随分張り切っていて、前の日はなかなか寝られないほど。
お寺が経営しているせいか、この幼稚園は催し物が
日曜日とかにやらなくて平日にやるのです。
なので、三年間の娘の運動会、音楽会、発表会、見に行けませんでした。
今回は、大学が春休みなので長男にビデオを撮ってもらいました。
この間買ったサンヨーのXactiに、予備バッテリーを2個と
予備のSDHCを渡しました。(多分使わずに済むはず)
光学5倍ズームなので、くれぐれも5倍以上拡大しないように言いました。
夜、早速ビデオをテレビにつないで発表会を見てみました。
劇の始まる前、幕の開いていない時の観客の後ろ姿のシーンが続きます。
嫁が誰かと話しているムダなシーンになり
幕が開きましたが、娘の出てこないシーンが延々と続きました。
これでは、SDカードは4GBなので多少は余裕はありますが
バッテリーがやばいのではと思いました。
娘が出てきましたら、やけに激しいズームになりました。
ピントがぼけるし、やたらに手振れが酷い・・・デジタルズームに
なってるー!しかも脇を締めてないので画面が揺れるー。
自分もビデオを撮るのは上手いとは言いませんが
手振れに気を付けたり、デジタルズームを避けたり
基本的な注意は払います。
娘の演技の途中が抜けています。(バッテリー切れして交換している間)
長男は初めてのビデオ係だったので仕方ないかなー。
バッテリーは三本もあるので、娘の劇の前に交換しておけば
こんなことにはならなかったのに・・・その前にムダなシーンも撮ってるし。
Xactiの望遠撮影は期待はしていなかったけど
評価するには長男の腕が悪すぎたので
今度また自分で撮ってみて性能を確かめてみますー!
ちなみに劇は十二支の話で、娘はねずみの役なのです。
うさぎになりたい子が多くて、ねずみにしたらしいですが
なかなか可愛いんでないかい!(親バカ)
アメーバピグしてますー 2011.10.23
娘が、とぺ動物園で初めて乗りました! 2010.05.16
娘の参観日で防犯ブザーが鳴りまくりー! 2010.04.19