いしかたブログ

PR

プロフィール

いしかた401

いしかた401

カレンダー

バックナンバー

2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

カテゴリ

カテゴリ未分類

(13)

料理

(3)

旅行

(0)

留学

(4)

ARVC

(12)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.14
XML
テーマ: 闘病日記(3840)
カテゴリ: ARVC



ICD電気交換後にアミオダロンを中止して5週間経ちました。
実感としては単発のPVC(心室性不整脈)が増えたな〜って感じでした。
で、実際のところを病院で診てもらったところ3倍に増えていました。
今まで9〜11くらいだったんですが今回30%でした。
まぁ、増えてるとは思ったけど実際に見るとちょっとショック。。
アミオダロンがそれほどまでに抑制してくれてたってことだよね。
血漿中にどれくらいになったら妊活に入れるんだろうか。
普段はモノデエスチルとアミオダロン合わせて900くらいで遷移してる。
アミオダロンの添付文書みると20〜60日が半減期。。。
早く子供作ってしまいたい。
ほんとは2人とか3人欲しいけどこの体はどうなんだろ

でもとても嬉しいこともあった。EF前は50%だったのに60%まで戻ってた。うれしーー!(*^^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.14 18:08:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: