2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 前回の更新から「あっ!」っという間に、2週間以上が過ぎてしまいました(苦笑)。まさに、 『光陰矢のごとし(こういんやのごとし)』...ですね(苦笑)。 (^-^;)ゞ現在、個人的な別プロジェクトが進行中で、そちらに”時間とエネルギー”を最大限に注ぎこんでいます。 (^^)それで、がんばってつづけてきた「ほのぼの映画日記♪」の方が手薄に... (-_-)>日記の更新の方も、が・がんばります!(笑) p(^0^)q たぶん(爆)そして、別プロジェクトの方も、 もうひと息♪...のところまで来ています。 ヾ(^-^)できるだけ早く、この日記で別プロジェクトの内容についても、ご紹介させていただきたいと思っています。その際には、よろしくお願いしますね♪ (^▽^)そして、 もう少し♪...の方ですが。ひとつは”映画好き♪”の私としては、当然これ... ☆ 第62回 ゴールデングローブ賞! ☆ 第77回 アカデミー賞!のふたつの賞についてです。 (^^)ゴールデングローブ賞の方は、2月5日19:30から放送があるようですし、アカデミー賞の方は、2月27日の予定...♪ゴールデングローブ賞で男優賞を受賞した(?)、30歳になった”レオナルド・ディカプリオ”。彼の演じる、実在の大富豪ハワード・ヒューズの伝記映画、『アビエイター』...ヒューズといえば、すぐに「ヘリコプター(タケコプターじゃないよ、笑)」を思い出す私。 (^m^)いったいどんな映画に仕上がっているのやら。日本公開が待ち遠しいです♪きっとそれ以外にも、たくさんの”イイ映画たち”が待ってるんだろうなぁ...その時まで、”もう少し♪”のがまんです...(笑)それから、もうひとつは「プロ野球」と「メジャーリーグ」です♪今年もまた新たな日本人選手たちが、”メジャーに挑戦”するようですね。 (^^)元・ダイエーホークスの”井口資仁選手(30歳)”、元・オリックスの”中村紀洋選手(31歳)”、元・横浜の”Never Too Late!のデニー友利選手(37歳)”などなど、もっとも中村選手はまだ「決定!」ではありませんが...。誰しも、”一度は夢に賭けたい!!”と思うもの。彼らの「気持ち」は痛いほどわかります。ぜひ、ひとりでも多くの日本人選手たちが、その夢を”叶えて欲しい♪”...と思いますね。 v(^-^) 活躍してね~♪そして、私がメジャーで一番気になるのが、”野茂英雄選手(36歳)”の、さらなる挑戦についてです。先日ようやく、”タンパベイ・デビルレイズ”とのマイナー契約が成立した、われらが野茂選手...♪やっぱり、どのチームのために自分は投げるのか?...がはっきりしないと、「いまひとつ力が入らない」だろうし、「言葉にできない不安」などがぬぐえなかっただろうと思います。→ 中村紀洋選手も”じつに正直に”、 その辺の不安な気持ちを、インタビューで語ってましたね。 (^^)でも、「決まったからには」、”日本人メジャーリーガーのパイオニア”野茂さんのこと、きっと、チームの勝利に貢献する”ベスト・プレー♪”を、今年は元気に見せてくれることでしょう! \(^0^)/ 野茂さん、がんばってね~♪もちろん、今年も私は「尊敬するイチロー選手」を応援しますよ~♪”新生・ソフトバンク・ホークス”もユニホームを発表し、メジャーからの新戦力たちもぞくぞく来福中...。ワクワク・ドキドキ♪の野球シーズン開幕に向けて、選手たちのキャンプインまで、”もう少し♪”... ヾ(^-^)でもでも、”寒がりの私”がなによりも待ち焦がれるのは、春の訪れ♪...(笑) (*^-^*)福岡では「梅の開花」があったといいますが、今日から3日頃まで、日本全国、とくに日本海側は”大雪の予報”。・・・ (-_-)”もうひと息♪”と”もう少し♪”... (^-^)ゞいまは、「忍(にん)」の一字しかないようです(笑)。 (^m^)あなたもカゼなどひかれませんよう気をつけて♪私も気をつけますから...。たとえ”更新頻度が落ちたとはいえ(笑)”、カワゾーはこれからも”アイ・ラヴ・ムーヴィー”ですぅ~♪ (^▽^)/~~ また書きますね~!
2005年01月31日
コメント(1)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 誰もが価値あるドラマを生きている...【今日のひとこと NO.7】≪コメント≫前回の更新から丸一週間経ちました(苦笑)。 (^^;)ゞまっ...焦らずマイペースでいっときましょう♪ (^-^)で、最近とくに思うのは、今日のこの言葉、 誰もが価値あるドラマを生きている...【今日のひとこと NO.7】ってことなんです。 (^^)昨年もいろんなことがありました。そして、それは形を変えながら、今日も世界のどこかで起きています。 (-_-)普段、なにげなく生きているとわからない、日常的ないろんなことの価値...♪家族がいたり、友達がいたり、近所の人がいたり、お店がやってたり、道路にたくさんの車が走ってたり、バス停には時間通りにバスが到着し、学校では、ねむい目をこすりながら、午後の授業を受けている生徒たちがいる。町には犬やネコたちがのんびりと暮らし、曇り空の隙間からは時折、まぶしい陽の光が射し込んでくる...。仕事が終わって家に帰れば、そこには家族の見慣れた顔があり、食事が終わって風呂から上がると、一日のささやかな楽しみの缶ビールのフタを開ける♪(プシュッ!!っとね、笑)職場でのあわただしい毎日、学校での先生や生徒たちのやりとり、街の横断歩道では、見知らぬ大勢の人たちとすれ違い、電車では、同じく見知らぬ多くの人たちといっしょに、ガタゴトとゆられながら目的地を目指す...みんな当たり前のようで、当たり前なんかじゃない...。 (^-^)自分も含めて、ひとりひとりの人が、かけがえのない、”オリジナル”の人生を生きているはず。自分たちの日常を、”少しの間”、カメラマンになったようなつもりで、静かに見つめてみませんか? (^0^)そこにはきっと、他の誰かには演じることのできない、あなただけの「価値あるドラマ」が展開しているのでは...♪ ヾ(^^)1月17日...阪神淡路大震災から10年が経過します。新潟でも、スマトラでも、イラクでも、ロサンゼルスでも、南米でも、世界中でいろんな人たちが、それぞれに”自分の人生という名のドラマ”の中で、必死になって「主役」を演じています。自分に与えられた”有限の時間”を、大切にしながら♪生きていきたいなぁ...と思います。そして、できることなら、すべての人たちにそうして欲しいと思います。自分で自分のドラマを、いきなり、「打ち切り」に、しないで欲しい...♪まだまだ、「演じつづけていたかった」...そういう”大勢の人たち”だっていたんだから。 (^^)→ そういう方たちに対して、心からご冥福をお祈りいたします♪・・・今日はいつになく「大マジ」に迫りました。そういう気分にさせられる、ニュースや出来事ばかり、毎日、目にしているからかもしれませんね(苦笑)。 (^^;)ゞですが、けっして感傷的な意味だけで、今日の日記は書いていないんですよ♪(笑)こんな素敵な映画がもうすぐ公開されるのを、知ったからでもあるんです! (^-^)/ ~♪『 Ray/レイ 』製作:2004年、アメリカ配給:ユニバーサル監督:テイラー・ハックフォード出演:ジェイミー・フォックス ケリー・ワシントン ほかソウル・ミュージックの生みの親で、「ソウルの神様」ともいわれる、”レイ・チャールズ”の人生を描いた感動のストーリー♪...レイ・チャールズの名曲「わが心のジョージア」は、たぶんあなたも、どこかで耳にしたことがあるはず。 (^^)レイを演じたジェイミー・フォックスは、レイその人によって、彼の役に抜擢された人物。トム・クルーズと共演した『コラテラル』でも知られるフォックスは、本作の中で披露する得意のピアノ演奏や、レイ・チャールズ独特の身振り・仕草の再現、点字の授業を受け、毎日12時間も目隠しをして歩きまわり、限りなく”そのニュアンス(心の動きなど)”を伝え、表現しようとしたその努力が、第62回ゴールデングローブ賞ノミネートにつながり、第77回アカデミー賞の呼び声も大きいといいます♪1月29日から全国ロードショー♪... b(^0^)自分ではわからなくても、他人から見れば、誰もが”オリジナルの価値ある人生(ドラマ)”を生きている...ってことが、こんなにもハッキリとわかるものなんですねぇ。 (^▽^)ゞ自伝的な映画を観ると、いつもそう思うんですが、気をつけていないとつい流されちゃう... (^^;)いかんいかん。「自分にしか演じることができない、オリジナルな人生♪」...大切にしなければ...ネッ♪(笑) p(^-^)qさてさて、寒さが厳しく、空気が乾燥していて、カゼをひきやすい季節です。外出から戻った後の、「手洗い・うがい」など、できることころから、”カゼの予防”を心がけましょ~♪ v(^0^) おたがいに(笑)それでは、良い週末を... (^^)/~~ 来週もアイ・ラヴ・ムーヴィーですぅ~♪
2005年01月15日
コメント(0)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 明後日、10日は「成人の日」... (^-^)私にとっては二十数年前のこと(苦笑)。 (^^;)当時、私は”20歳”。 ← あたりまえか(笑) ヾ(^m^)なぜか、”普通の成人式に出席すること”に反発を覚えて、サイクリング部の友人と2人で、九重山の方へ「チャリでツーリング♪」にでかけたの思い出します♪ (^^)>まあ、あれが「私なりの”青年の主張(?)”」だったのかもしれません(笑)...→ (・_・) ヾ(-_-;) おい!遠くを見るような目をするなよ(苦笑)ということで、今日、NHKをなにげに観ていて、「青年の主張」が”リニューアルされる!?”と聞いて、自分の「成人式のこと」を思い出したしだいです。今年からその名も、「ライブジャム2005-大集合・ニッポンの若き挑戦者たち-」だそうです♪... \(^0^)Xゲーム、インラインスケート・バートの1位、2位を競い合う、あの”オロナミンC”のコマーシャルでも有名な、「安床(やすとこ)ブラザース♪」...DJ世界大会で優勝した「???」くん♪... ← すいません、名前忘れました(爆) (^^;)ゞロボット開発に情熱をかける、金沢(?)の大学生たち♪...山形(?)で、郷土舞踊大会で全国優勝・連覇に挑戦している、20代の女性たち♪♪... ← なぜ「♪(音符)」がふたつ?(笑) (^m^)どうやら、さまざまな分野で”チャレンジをつづける”、20代前後の若者たちが多数登場し、そのパフォーマンスを披露したり、彼らの”あこがれのトッププロたち”と、コラボレーションまでやっちゃう模様♪ v(^^)最近、ことある毎にやれ、「ニート(NEET)の問題」だ、「フリーターの問題」だと、20代から30代の若者たちの”迷いや不安”に関する大人たちの対談を、テレビの討論会などで観かけるようになった。”社会の先行きの不透明感”、”情報や選択肢があふれる”ようになった現代、若者たちの悩みは、「当然といえば、当然の”迷いや不安”」だともいえる。「おきまりのパターン(レール)」が存在する時代は、とっくの昔に終わってしまった。”若者”だけでなく、”誰もが(どの世代も)”、「自分の前に道はなく、自分の後ろに道ができる」的な生き方を、大なり小なりしなければならなくなっている...偉そうに聞こえるかもしれないけど、あまり「深刻に考え過ぎない」ほうがイイかもしれないネ♪ (^-^)だって、やってみなくちゃ、わからないことって多いから...もちろん、やってみる前に、「最大限、調べられることは、調べ尽くすくらいの努力」は、”当然のこと”だけど、「最終的にそれが”うまくいくかどうか?”」や、「本当にそれが”自分の求めていたことかどうか?”」、「本当にそれが”自分にあっているかどうか?”」なんて、 やってみなくちゃ、わかんないよね?... ヾ(^^)いつの時代もいっしょ。最後は「自分の心に聞いてみる」しかないんじゃないかなぁ♪人との比較じゃなくて、過去の自分、以前の自分、それをやってなかった頃の自分と比較して、「新しい自分や新しい自分の生き方」を、”自分が納得できるかどうか”...”自分が満足できるかどうか”...”自分も満足できて、家族も満足してくれるかどうか”...”自分にプラスになって、世の中にも(他人にも)プラスになるかどうか”...そんな感じじゃないだろうか??? (^-^)ゞ”新成人のみなさん♪”もっと”泥臭く”「青春♪」しちゃいましょうよ!... v(^▽^)なにもやらないのが、なんでもやる前からあきらめちゃうのが、一番カッコ悪いし、一番後悔するパターンだと思うよ。 (^^)「失敗しない人なんて、どこにもいやしない。」...成人式...♪ (^-^)ゞ 【回顧主義じゃないけれど、笑】あなたなりの”青年の主張”、楽しみにしています♪... p(^0^)q がんばって、いきまっしょい!!(笑)・・・あぁ、そろそろ”劇場で”映画が観たくなってきました(笑)。 (^^)ゞとくに、今夜、あの作品を観てしまったので、この作品も観たくなっちゃいました♪(爆) ↓↓↓↓↓ いまさらだけどネ b(^0^)『 カンフーハッスル 』そうです、チャウ・シンチー監督の”ありえねぇーーー!”作品ですね(笑)♪もう観ちゃった方も多いかもしれませんが、私はまだなんです...(涙) (T_T)私ご用達の劇場では「吹替え版しか」上映してないし、「字幕版」を観るとしたら、ちょっぴり遠出しないといけないなぁ...。『北の零年』に照準を合わせているいま、悩ましいところです、ハイ(苦笑)。 (^-^;)まあ、10日までは”めちゃ混み”かもしれませんから、焦らずにいきましょうかね♪... (^^)福岡の10日は、「曇り時々晴れ」の予報。新成人のみなさん♪ハメをはずすだけでなく、自分なりの「将来の夢」...描いてくださいね♪ \(^▽^)/ 新成人、おめでと~!!【P.S.】寒くなりそうだから、カゼひくなよーーー♪それと、「ユウタ♪の吉報」はまだか~?!(笑) (^^)/~~
2005年01月08日
コメント(0)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 彼のことは昨年来、ずっとウォッチしつづけて来た。田臥勇太選手、24歳...♪2004年12月18日に彼が、フェニックス・サンズを解雇され、その後、12月27日に古巣である、ABA(アメリカン協会)の”ロングビーチ・ジャム”と契約したのは、あなたもご存知かもしれない。 b(^-^)12月31日(現地時間)、アウエーでのヒートウェーブ戦に出場。7リバウンド、7アシスト、5スチールで、10得点♪...「142-136」でチームの勝利に貢献♪ v(^0^)明けて1月2日(現地時間)。今度は復帰後初めてのホームでの試合、ロサンゼルス・ラットラーズ戦に出場。初先発で、24分間のプレー。4アシスト、1スチール、4得点...「118対134」でジャムが敗れたとか。本人としては、”いまひとつの内容”の試合だった模様(苦笑)。 (^^;)>つぎなる道...【プロ・バスケットプレーヤー 田臥勇太の挑戦】いまの彼に必要なのは、 ・1分でも長いプレー時間 ・1点でも多い得点(または、得点できるプレー)かもしれない。それは、12月31日の試合の際、田臥選手がくれたコメントに表れている。「ぼくがパスできるのは、みんなわかっているので、シュートを積極的に狙っていく...」 p(^-^)qこのコメントは、おそらく、サンズでプレーしていた約1ヶ月の間に、彼がNBAで活躍する、さまざまなプレーヤーたちから学び、”実感してきた結果”だろう...とくに、サンズの第1ポイントガード、スティーブ・ナッシュ選手...♪田臥選手のイメージには、ナッシュ選手のようなプレーがあるのではないだろうか? (^^)がんばれ、ユウタ♪...1月5日には、NBAの「10日間契約」が解禁となる。一昨年、開幕直前まで所属した、デンバー・ナゲッツなど数チームが、われらが”田臥選手♪”に、興味を示しているという...。 ヾ(^-^)ユウタ、めざそう「つぎなる道」...キミの挑戦は、まだ始まったばかりなのだから...♪ \(^▽^)/ 今年もキミにエールを贈りつづけま~す!で、今年の「映画初め♪」ですが(笑)。考えたんですが、今年は”邦画”から始めようかと...♪ b(^^)これで行きたいと思っとります(笑)。↓↓↓↓↓↓↓『 北の零年/YEAR ONE IN THE NORTH 』 配給:東映 監督:行定勲 出演:吉永小百合 渡辺謙 豊川悦司 柳葉敏郎 石原さとみ 石田ゆり子 香川照之 ほか「もう...主君などいらぁ~~~ん!」コマーシャルでのケン様のひと言が、耳にこびりついてしまいました(笑)。 (^-^)ゞ→ 『バットマン・リターンズ』も控えてますしね♪それから、こちらも気になっている作品たちでぇ~す!『交渉人 真下正義』...2005年5月7日(土)、東宝系で全国ロードショー♪『容疑者 室井慎次』...2005年8月27日(土)、同じく東宝系にて全国ロードショー♪ハリウッドや韓流に、負けてばかりはいられません。今年も「邦画」はがんまります!はてさて、今年は”どんな感動♪”や”意外なヒット作♪”と出会えるんだろう?! ヾ(^0^) ~♪あぁ...”映画”、好きだなぁ~ウットリ♪(笑) (*^-^*)ゞでは、また。 (^^)/~~ 花粉症とカゼに気をつけて~♪
2005年01月04日
コメント(0)
みなさん、あけましておめでとうございます♪ようやく陽射しがのぞいた、小浜島よりごあいさつです。31日はめっちゃさむくて、大変でした(笑)今日は「気分は古波蔵家♪」で、"こはぐら荘"を見物したり、"和也くんの木"を車窓から遠目に見物したりで楽しんでま~す♪携帯からの更新で、指がつりそうになってきました(笑)では、今年も「カワゾーのほのぼの映画日記」を、どうぞよろしくお願いいたします♪ (^ー^)ちゅら海から、おめでとう♪ (PM 01:27)みなさん、あけましておめでとうございます♪さっき、小浜島に行ってきました。昨日、31日は西表島だったんですが、寒かったです(笑)気温12度前後(笑)たしか、南に来たはずなんですが...(笑)こはぐら荘、和也くんの木、シュガーロードなどなど、しっかり楽しみましたけどね♪携帯からの更新で、指がつりそうです(笑)では、今年もよろしくお願いいたしま~す♪<終>【P.S.】初めての「メール更新」だったのですが、マークを忘れて、ほぼ同じ内容を2度書き込むことになっちゃいました(笑)。現在、1月1日(土)22:26頃。さきほど、実家から帰ってきたところです。今回の石垣3日間の旅は、「でいごの花」の伝説の影響が濃かったようです(笑)。THE BOOMの歌にもあるように、「でいごの花」が咲くと”嵐がたくさんやって来る”そうですが、 ”2004年は思いっきり咲いていた”...のだそうです(苦笑)。 \(^▽^;)/ お手上げ~!(笑)感覚的には、「南の島に来た♪」というのはありませんでしたが、それでも、少々、荒れ模様の「八重山諸島の海」は、”ちゅら海”でした~♪♪ v(^-^)でも、天気予報では、明日、2日から最高気温20度以上に戻るようです(爆)。 ヾ(^m^)さて、年も明けたことですし、今年はいったいどの映画から幕を開けましょうかね♪... (^0^)ゞでは、今年もアイ・ラヴ・ムーヴィーですぅ~♪ (^^)/~~
2005年01月01日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()