カワゾーのほのぼの映画日記

カワゾーのほのぼの映画日記

PR

フリーページ

2004年06月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 大丈夫

   助走が

     長ければ

       長いほど...

 きっと

   高く飛べるから。




「え~~っ!! どうして、私の心がわかるのぉぉぉ...♪」





さて、この声の本人はだれか?!





そう、『もっと 恋セヨ乙女』の主人公・天野幸子の声である。 (^m^)

今週(?! 笑)、彼女が恋をしてしまったのは、
ささいなことでお父さんの健吾(小野武彦)さんとケンカして、
売り言葉に買い言葉で家を飛び出してしまった後、
いつものサロンで飲めなくなったため、
友だちの奈々子(佐藤藍子)や比奈子(酒井若菜)と、
街に飲みにでかけた時にであった彼...。
→ な・なんか、ながい説明...(笑) (*^_^*)

その彼とは、”路上詩人”の英治(金子貴俊)くん...。



英治くんは言った、
「1分間だけ目をそらさないで...」、
「1分間だけ、ボクはキミに恋をするから...」。

その言葉を聞いた幸子は、「はっ!」っとします。

そして、英治くんは、砂時計の1分計をひっくり返して、


もう、幸子のハートは”バクバク”いってます(笑)...。

砂時計の砂がすべて落ちると、英治くんは、かたわらに置いてあった筆に、
たっぷりと墨(すみ)をつけて、詩を書き始めました。

そして、最後に自分の雅印(がいん:自筆の書画などに押すための印かん)を押して、
「ハイ!...」と幸子に”できたての詩”を手渡した。

その詩を見た幸子は、びっくりするやら、感動するやらで、
完全に”はまって”しまいます。

それが、冒頭の「大丈夫...」ではじまる詩なのです...。
→ ようやく、まえぶり終わりましたぁ(笑)。 (^-^;)ゞ

で、この路上詩人の英治くん。
かなり”洞察が深い”ですよね、っていうか、
岡田惠和さんがというべきでしょうか?!

この詩、女性でなくても、男性が読んでも、
”なにか心に響くものがあります”よねぇ...。
どうですぅ?...

こんな感じで、”見つめ合った”後で、
”自分の気持ちにぴったりな”詩をプレゼントされれば、
よほど「ひねくれた性格」の女性でないかぎり、
感動くらいはしてくれると思うんですが...、
”甘いっ!!(笑)”でしょうかねぇぇ??? (*^_^*)ゞ

さらに、この英治くんが路上詩人になろうと思ったきっかけが、
すごく”カッコよかった”のです。

英治くんは、小学生の頃から転校続きで、あまりにも友だちとの別れが多くつらいので、
いつしか、友だちを作ることを、あきらめてしまっていました。

そして、中学生の頃のある転校の日、クラス全員から「よせ書き」を贈られます。
その時、英治くんは、その意外さと、いままで味わったことのないうれしさから、
”涙が止まりません”でした...。 (T_T)

彼は思ったのでした、「”言葉を贈る”って、すてきだなぁ...」。
これが、英治くんが”路上詩人になろう”って思ったきっかけだったそうです。 (^-^)

心ない言葉から、友だちをキズつけてしまったり、キズつけられたり...。
”言葉って本当にむずかしい”。

でも、相手の”なにげないひと言”で、
心が”あたたかくなったり”、”勇気や元気が出たりする”...。
”言葉って本当に不思議”♪ v(^0^)

日常生活だけでなく、ネット上のやりとりであっても、
「言葉の難しさや素晴らしさ」はいっしょだと思います。

”ネット上でのやりとり”で、「とくに忘れてはならないこと」は、
「いま自分がパソコンを通じて”言葉を”やりとりしている、
 その画面の向こうには、自分と同じように、”繊細な(せんさいな)心と感情を持った”、
 一人の人間がいるんだ...」、
という意識を持ち続けることではないかと思います。 (^^)

「自分がして欲しいように、他人(ひと)にもしてあげる。」
「自分がして欲しくないことは、他人(ひと)にもしない。」

素晴らしいコミュニケーションを持つための方法は、じつに”シンプル”...。
いつの時代にも、それは変わらない...。

そんな、少々、哲学的なことをも考えさせてくれた、
昨夜の”路上詩人の英治くん”でした(笑)。 (^-^)

今夜も、幸子の恋の行方(ゆくえ)を見守りたい私です♪...
→ 大きなお世話でしょうかね...(爆) (^^;)>

そんなわけで、『言葉のやりとりの大切さ』を感じてもらえそうな、
こんな作品たちをピックアップしてみました。 (^0^)/

『(ハル)』
 製作:1996年
 配給:東宝
 監督:森田芳光
 出演:深津絵里(ふかつ えり)/藤間美津江(ほし)
     内野聖陽(うちの まさあき)/速見昇(ハル)
     戸田菜穂(とだ なほ)   /藤間由花(ローズ) ほか

(ハル)というハンドル名でパソコン通信を始めたばかりの速水昇は、
映画フォーラムで知り合った、(ほし)と名乗る男と、メールのやりとりをするようになった。
ふたりは、たがいに顔も名前も知らない気安さから、悩みごとなどを相談するようになる。
しかし、この盛岡に住んでいる(ほし)は、自分を男と偽っているOLの藤間美津江だった...。

そんな、パソコン通信を通じて知り合った男女が、
メールのやりとりをするうちに、
自然と愛を育んでいくようすを描いた、
サイバー・ラブ・ロマンス(なんじゃ、そりゃぁ?! 笑)...。 (^-^;)ゞ

そして、これは”私の説明を待たないほど”のヒット作♪

『 ユー・ガット・メイル/You've Got Mail 』
 製作:1998年、アメリカ
 配給:ワーナー・ブラザース
 監督:ノーラ・エフロン
 脚本:ノーラ・エフロン
 出演:トム・ハンクス/ジョー・フォックス
     メグ・ライアン/キャスリーン・ケリー
     パーカー・ポージー/パトリシア・エデン ほか

こちらも、トム・ハンクス演じるジョーと、メグ・ライアン演じるキャスリーンの出会いは、
インターネット上の”チャットルーム”(たしか、「30代の部屋」だったような? 笑)
でしたよね...。 (^-^)

監督のノーラ・エフロンと、メグ・ライアンは、
ノーラ・エフロンが、『恋人たちの予感』(1989年)の脚本家をしていたときからのコンビだとか。
また、この二人に、トム・ハンクスまで含めると、
『めぐり逢えたら』(1993年)以来のチーム再集合となるそうですよ。

さあ、私も「ひとつひとつの言葉を大切に」しながら、
これからもこの日記を、こつこつと書きつづけていきたいと思っています...♪ p(*^-^*)q





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月10日 18時32分25秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見つめあって。。。  
気楽人6426  さん



出てくる言葉。。。

が。。。。

相手の心に響く。。。

お互いをみつめあう。。

思いあう。。。

そんなときを。。。

忘れかけてるのかも。。。

知れませんね。。

そして。。。

言葉が運んでくれるもの。。

思いやり。。。

(2004年06月11日 14時21分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月

コメント新着

カワゾー @ Re:三人の五輪(02/13) 緑のバターカップさん >上村選手は満足…
緑のバターカップ @ 三人の五輪 上村選手は満足そうだった 成田選手は悔…
カワゾー @ Re:もう、あたしには(02/09) >あしたのジョーしか思いつかなかった!…
緑のバターカップ @ もう、あたしには あしたのジョーしか思いつかなかった!!(…
緑のバターカップ @ じゃあ、 あたしも見よう、もう直ぐお給料日だし!…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: