全4件 (4件中 1-4件目)
1
『RaiN』 人との繋がりが苦痛を生み出すならそんなもの捨ててしまいたかった・・・・・・ そう、その時はまだ、繋がりを失ってしまうことの方が辛いだなんて知らなかったんだ・・・・・・ ボクらは・・・・・・[Prologue] 雲の向こうで日が沈み、灰色に染まっていた空が黒に侵食される。 暫く降り続いていて止まない雨が男の髪を濡らした。その水滴が気に入らないのか、男は空いている右手を上着で拭い、髪を掻き上げた。 その手を下げると腕を伝い血の雫が指先から落ちた。アスファルトの上に出来た小さな水溜まりの中に赤い靄のように広がり、混ざって、染めていく。 建物の壁に面しているこの細い路地は暗い。雲が遮る月の明かりは無論、街の街灯すらも届かない。 男はただ息を殺し、使えなくなった利き手の代わりに拳銃を左手に持ち、気配を探った。 背中には小型のナイフが数本突き刺さっていたがどれも致命傷を免れていた。 男は心の内で悪態をつく。 逃げる選択肢を浮かんだそばから掻き消し、拳銃を握り直した。 男は静かに安全装置を外す。 独考していた男の背後に人影が浮かんだ。 視線と銃口が即座に振り向き、そして・・・・・・ シンジュクという都市の裏路地に銃声が響いた。Aパートに続く。
2008.10.27
コメント(2)

こんばんわ、PCがやられたペットです。とりあぜず魔物のパラサイトが1万超えたみたいですよ。おめっとさんです!こっちも放置しすぎてはいけないと思うので大学から更新。といっても特にネタもないので一週間以上前に行った「ぼんち」の話。部長あたりが書いてくれるかな、と期待してたんですが・・・と、言い訳をしときましょう。更新するのが面倒くさかったとか微塵も思ってませんから。え?なぜ自分のところでも書いてないかって?そりゃPCを失った悲劇的ブロガーを演出するために決まってるじゃないですか(殴話が逸れたので本題に戻ります。「ぼんち」・・・山梨県の某所(詳しくは知らない)にある定食屋。上の写真のように一見しただけでは普通の定食屋さん。大盛りを自慢する飲食店というのは全国各地にたくさんあるが、ここは普通サイズがすでに異常。案内してくれた友人に散々脅されてたからかなりの覚悟で行ったつもりでしたが、その大きさに唖然としました。なあ、大きいだろう?これ普通の中華丼なんだぜ・・・(タッチ風写真だけじゃかなりわかりにくいと思うが、端に少しだけ写ってるコップとか丼の上に載ってる割り箸とかの比から察してほしい。味は普通においしい。しかし、とても一人で食えるもんじゃねえ。結局二人がかりでどうにか完食できたわけだが、かなりの激戦でした。ちなみに魔物は↓を一人で食べきりました。驚きの食欲!いろんな意味で行って見る価値のある場所ですよ。ラーメン大盛りだけは頼むなよ! 絶対だからな!
2008.10.22
コメント(0)
こんばんわ。kinonです。風の噂でペットのPCが壊れたらしいということを聞きおやおや困ったねぇと考えています。いやなぜかって更新がとまりますから(ぁ僕は相変わらず月2程度の更新・・・研究忙しいからさ(汗週3くらい車で八王子に行ってます(´・ω・)=3大分運転に慣れたなぁと思った矢先・・・先日電柱と軽く接触( д) ゜゜ 左がぁぁぁぁぁぁぁ(サイドミラー的な意味で)。・゚・(ノД`)・゚・。まぁかすった程度で気にならない程度の・・・本当に些細な程度の傷が・・・ペットいわく「傷物になったね(笑)」(笑)じゃねぇ!傷物っていうな!。・゚・(ノД`)・゚・。ちょっと左側に敏感になったkinonでした。ということで眠いのでお暇(・ω・)ノシ
2008.10.19
コメント(2)
お久しぶりですkinonです。いやー・・・1ヶ月くらい更新してなかったんじゃないかなぁ俺(汗ということで久々の更新に少し戸惑いぎみ。ぁちょっと部員の皆さん!無視しないで(泣ぁぁ、シカトかってうおぃΣなんだか研究+バイト+ゲーム類でなんだかバタバタしてましたよ先月は(汗この歳でポケモンプラチナ買ったはいいけど・・・クリアしてないwクイズマジックアカデミーも買ったはいいけどしばらくやってないwまともにやれたのは・・・PS3版のトラスティベルとPS2のスパロボZくらい(*´д`*)寝る暇惜しんでやってたから結構不規則な生活になってたなぁ~10月入ってからは内定式とかビジネスマナー検定の勉強とか・・・結構盛りだくさんだまぁ内定式では久々に知らない女性と話が出来て新鮮だったなぁ~高校、大学とあまり女性に縁がなかった俺にとっては結構モチベーションをアップさせる出来事。いやー早く働きたい(照そしてよかったぁ~工場とか行かなくてwとまぁ近況はこんな感じ。小説は一切手つけれてません!(キッパリとりあえず落ち着いた時にでも書こうかなぁ~とユルイ感じで考え中。ということでお暇(・ω・)ノシ
2008.10.05
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1