世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2007.12.27
XML
夫婦揃って根菜・乾物好きです。
冷蔵庫には常にごぼうや蓮根、引き出しには高野豆腐や干し椎茸、ひじき、切り干し大根等の、きんぴらや煮物等、常備菜作りに役立ちそうな食材がいっぱい。

しかし、これらが「常備菜」としての役目を果たすことはあまりなく、作るとすぐに食べきってしまうのが常。従って、例えば


               ・溶き卵に混ぜて五目厚焼き卵に
               ・酢飯に混ぜて油揚げにつめて五目いなりに

  ☆里芋の煮っころがし → そのまま衣をつけて、から揚げ・天ぷらに

  ☆肉じゃが →   ・粗くつぶし、小判型にまとめ、衣をつけてコロッケに
              ・煮汁にカレー粉を加えてカレー肉じゃがに
              ・粗くつぶしてホットサンドの具にすると意外とウマイ


な~んて楽しい使い回しをする前に、フツーになくなってしまう訳です^^;

なので、コレを作る際には最初から 「かき揚げ作るぞ!」という強い意志の下 、きんぴらを作り始めます。

きんぴらかき揚げ

きんぴらごぼうのかき揚げ。これが超ウマイんです!!^0^
焼酎でもいいけど^^
もちろん、ごはんのおかずにもピッタリです。これ作ると1人あたりごぼう1本ずつペロッと食べちゃいます^^;

皆さん、おせち用意してますか?おせちには大概入っているたたきごぼう。たたきごぼうも美味しいけど、きんぴらにしておいて、余ったらかき揚げにしてみませんか?おせちに飽きたご家族に喜ばれること請け合いですよ!^^

クリスマスや忘年会で何かと胃腸に負担をかけがちなこの時期。 根菜と大根おろしのヘルシーな一品で、胃腸を休ませてあげましょう^^


≪カラッとジュワッと止まらない♪きんぴらごぼうのかき揚げ≫レシピ:好きなだけ

   <材料>
      ・ごぼう                   食べたい分だけ
      ・ごま油                   適量
      ・唐辛子または七味            お好みで
      ・みりん、醤油               各適量
      ・薄力粉、溶き卵              各適量
      ・揚げ油                   適量


1) きんぴらを作る。ごぼうはアルミホイルで皮をこすりながら洗い(こうするときれいになります)、長さ4~5cmに切ったものを千切りにする(ささがきだと歯ごたえが足りないので、かき揚げにする場合は千切りにしてください)。アク抜きはしなくていいです。

2) フライパンにごま油を熱し、唐辛子の香りを出してから(辛いのが苦手なら入れなくていいです)強火でごぼうを炒める。油が回ったらみりん、醤油の順に味付けし、少し冷ましておく。お好みで七味を振っても美味しいです。普段ならここにごまを振ったり人参を加えたりするのですが、 かき揚げにする場合はごぼう単品、ごまも入れない方が美味しいです(もちろん、余ったきんぴらを使う場合は気にしなくてOK^^)。

3) 薄力粉・溶き卵・水で天ぷらの衣を作り、小さめのおたまで少しずつ180度程度の(予め熱が通っているのでサッとでOK)油に落としていく。衣がカラッとしてきたら菜箸で返し、裏面も同様に揚げる。油から出す直前に火力を強めてやると、よりカラッと揚がります^^油を切ったら、アツアツをたっぷりの大根おろしでどうぞー!!おいしいですよー!!^0^


★写真は気が向いていつもより細めに切ってみたのですが、 実はもっと太めの方が美味しい です(笑)ごぼうの食感を楽しむ意味で、いつものきんぴらよりも男らしく、豪快に作ってみてください^^;味付けも大雑把でいいです(笑)



 大根おろしだけでもいい酒の肴になっちゃいます(笑)



バナー1 FC2バナー
   ↑       ↑
  2種類のランキングに参加しています。
  順位が上がると、より多くの方々にご覧頂くチャンスが広がります^0^
  ( 右側の人気ランキング、料理部門で昨日初めて100位以内に入りましたー!! ありがとうございます^^)
  今日もポチッと、応援お願いいたします^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.27 16:10:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: