世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2009.05.16
XML
前回「葡萄の新芽レシピの決定版はコレ」的な記事を書きましたが、・・・それ以上のものを作ってしまいました!

葡萄の新芽のムサカ風

ん~、全体写真ではわかりにくいですよね^^;
葡萄の新芽のムサカ風 (というか、ドルマとムサカのわがまま合体バージョンというか・・・^^;)です。 
上にかかっているのはギリシャ風のレモンソース、全体の構成はギリシャ名物「ムサカ」(私が作るレシピは コチラ )的な感じに段にしました。下から「じゃがいもスライス・ラム肉のミートソース・茄子スライス・ラム肉ミートソース・葡萄の新芽」の順で重ね、上部をホイルで覆ってオーブンで蒸し焼きにし(そのまま焼くと葡萄の新芽が焦げてしまうので)、ムサカでは一番上にかけて焼く卵入りホワイトソースの代わりに、食べる前にレモンソースをかけました。断面はこんな↓

葡萄の新芽のムサカ風断面

崩すとこんな↓

葡萄の新芽のムサカ風おとりわけ

これねー、ホント美味しかったです!!!

ダンナさん大興奮。「何これ、本場のドルマやムサカより断然ウマイよ!店出した方がいいよ!!」・・・いやいや興奮しすぎ。確かに美味しくできましたけどね(笑)

そもそもの着想のきっかけは、

1) 葡萄の新芽、もっと美味しく食べたいなー

2) 風味が弱いから、葉と同様に塩漬けして発酵させたら酸味が増して美味しくなるかな??→塩漬け仕込み決定!(と言っても、軽く熱湯をかけた後、塩水に着けてカビないよう密封するだけ)

3) 葡萄の葉の風味、ラムとか牛とかのミートソースに合いそうだな~、だったらムサカにも合うのでは??でもホワイトソースは合いそうにないなー

4) そうだ、ギリシャで食べたドルマにレモンソースがかかってて美味しかった!(↓コレ)

本場ギリシャのドルマ

5) それなら、ムサカの上部にレモンソースをかけてみたら美味しいのでは!!!


・・・的な感じで思いつきました。いちおう創作オリジナルです(えっへん!)。
最高に美味しいのですが、かなり手間がかかるのと、材料が特殊なので作るのはちょっと難しいですが、参考までに簡単に記しておきます。葡萄の葉をお持ちの方なら、葉っぱを使った方が美味しくできるかも知れません。


≪葡萄とレモンソースの酸味、ラム肉・茄子・じゃがいものハーモニーがたまらなくウマイ!!葡萄の新芽のムサカ風≫レシピ:2~3人分

1) 葡萄の新芽の塩漬けを用意する。葡萄の新芽は洗ってざるに広げ、熱湯を回しかけた後、水200ccに対して塩大さじ1強ぐらいの、ちょっと濃い目の塩水に漬けておく。表面が水から出るとカビてしまうので、最初の数日はラップをかけて重石をのせてください。4日目以降からは重石を取っても浮きにくくなります。(新芽、こんな感じで送って頂きました。ありがとうございました!)

葡萄の新芽

2)  コチラを参考に 、ホワイトソース以外のムサカの具材の準備をする。ラム肉のミートソースは、赤ワインを多めに入れた方が美味しくできます。じゃがいもは3~4mm、茄子は5mm程度のスライスにしてください。重ね焼きにする際ラム肉から脂が出るので、事前に炒めなくてもOKです。

3) 耐熱容器に、「スライスしたじゃがいも(お刺身状に、斜めに重なるように)→ミートソースの半量→スライスした茄子→残りのミートソース」の順にムサカの具を重ねて行き、最後に葡萄の新芽の塩漬けで、ミートソースが完全に隠れるよう上部を完全に覆い、アルミホイルで上部をふわっと覆って、190度のオーブンで20分蒸し焼きにする。

4) ムサカを焼いている間に、レモンソースを作る。水120ccにチキンブイヨン少々、小麦粉大さじ1強を加えてダマにならないようよく混ぜ、小鍋にあけて軽く熱する。あたたまってきたらレモン1/2個分の汁をギューッと絞り入れ(汁気が少ないレモンなら、もっと使ってもいいです)、溶き卵1/2個分を加えてすばやく混ぜてできあがり!熱しすぎると白身がダマダマに固まってしまうので気をつけて。

5) ムサカを上手に型から外して皿に盛り(上手に外すため、私はクッキングペーパーを型に敷いて作り、紙ごと外すようにしています)、レモンソースをたっぷりかけたらできあがり!最高に美味しいですよー!!^^





葡萄の葉、4月末に送っていただいてからいろんなメニューを試してみましたが、塩漬けにするのがポイントかも知れないな、とちょっと思ったりしています。詳しくはまた別の記事で書きたいなー(書けるか??)。

ともかく美味しかった!!大満足です。葡萄の新芽は入手が難しいと思いますので、ムサカをホワイトソース抜きで作り、最後にレモンソースをかけるやり方でも美味しくできると思います。よろしければお試しくださいね!



バナー1 FC2バナー
   ↑       ↑         ↑
  3種類のランキングに参加しています。
  順位が上がると、より多くの方々にご覧頂くチャンスが広がります^0^
  本日もポチッと応援、お願いいたします^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.23 17:18:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: