世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2014.01.10
XML
カテゴリ:
新横の会社に勤務していた7~8年前までは会社帰りによく行っていた桜木町。

都内勤務になってからは滅多に行かなくなりましたが、先週のとある平日、かなーり久々にやって来ちゃいましたーヽ( ̄▽ ̄)ノ

しかも 野毛! みなとみらいではなく 野毛o(゚ロ゚o)!!


・・・まあ、桜木町で美味しいお店を探すとふつうに野毛になるんですけどね。
以前に比べお店も増えてかなり「おっさんくさい」感は薄まりましたが、依然みなとみらい側とは全く違った雰囲気です。

という訳で、野毛側の出口から2~3分のこちらのお店にとうちゃーく!

P1110228.JPG

「魚とワイン はなたれ 野毛店」 さん。




店名通り、こちらは新鮮な魚介とワインをウリにしたお店。湘南産のしらすや湘南・鎌倉野菜など、地元で獲れた食材にもこだわっており、しかも!コストパフォーマンスがたいへんよろしい

一度行ってみたいと思いつつ、なかなか機会を作れずにいたのでたのしみー


まずはビールで カンパーイ(* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*) (写真撮り忘れた)ビールはスーパードライとドライエクストラコールド。2杯目からはワインへ移行です。

P1110223.JPG

グラスが全て490円、 ボトルがなんと!1,900円均一!Σ( ̄口 ̄*)

やっすい!これボトル2本くらい頼んじゃってもいいんじゃないの?という価格ですが、いろいろ楽しみたいのでグラスで。白はキンキンに冷え、赤は常温ぐらいの状態でした。

P1110222.JPG


さらに、お通しがステキ。

P1110215.JPG

なんと お通しがパン!(315円/人)しかも4種類もついてくる!Σ( ̄口 ̄*)



空腹でお酒飲むと酔っぱらっちゃうので、しっかり食べて楽しく飲んでくださいねー!的お店の姿勢が伝わって来てうれしくなってきます。ん~テンションあがってきた!


という訳でおたのしみのフード、まずはサラダ代わりに 「湘南地野菜盛り(中・525円)」。

P1110216.JPG

予めドレッシングと合わせてサラダにするともともとの味もわかりにくいし、ボリュームも出てごまかされる感がありますが、どストレートに切っただけ!お皿にみっしり盛られるサービス良い潔さ!みずみずしくて美味しいし、口直しにもなります。


続いてはお店おすすめの 「メジマグロ入り魚魂カルパッチョ(980円)」。 「魚塊!!」 の表記です。種類がすごいぞ! 

P1110218.JPG

おすすめらしくいちばん量の多いメジマグロゾーン(左側)から反時計回りにしめさば、真鯛、サヨリ、たこ、キンメ、イカ、鯵、しらすのなんと9種類!ヽ( ̄▽ ̄)ノ(1~2個間違ってるかも)お店のお姉さんが「丸暗記の成果を見せる」的な勢いでしっかり説明してくれました。

味がちょっと濃いめで魚の水分が出すぎている感じがしましたが、ちょっとずついろんな種類を味わえるのは嬉しい、そして安い!これだけでワインかなり呑めます。


それと、このカルパッチョだけでなく、地野菜盛のソースの種類とか、メニューに書かれていないところまでしっかり説明してくれるのは嬉しい。お酒もなくなりかけると「お次はどうされますか?」とすかさず聞きに来てくれて、友人も思わず「お上手ですねー」。このやりすぎないフレンドリー感、横浜~湘南っぽいぞ!

明るい店内の真ん中ぐらいにあるモニターには桑田さんの「ひとり紅白」、湘南だなあ。


こちらもオススメされた白子メニューの中から 「白子のフリット(840円だったかなー)」。

P1110220.JPG

やはり冬には白子。揚げ加減も上手で、加熱すると甘みが出ておいしいブロッコリーやかぼちゃも添えられているのがいい。


ちょっとお腹にたまるものをと 「釜揚げしらすのスパニッシュオムレツ(470円)」。

P1110224.JPG

これ美味しかった!
しらすの食感にホクホクのじゃがいもが塩気・味ともにすごくいいバランスで、どストレートですが間違いないメニュー。たっぷり添えられたオーロラソースもいい。

P1110225.JPG

〆は 「釜揚げしらすのペペロンチーノ(790円)」。

P1110227.JPG

えー、取り分けられた状態です(笑)

昔から部署の飲み会でオーダーや取り分けをものすごくマメにやっていた彼、癖ですかさず取り分けてしまい「あっゴメン!撮る前だった!」いえいえ、むしろ「変わってないなー」と懐かしくなったよ( ̄m ̄* )

とにかくしらすが山盛り!そして女子大好き半熟の温玉がついて、これまた間違いのないお店の看板メニュー。塩気の感じもちょうどよくて美味しかった。


特に野菜系で食べてみたいメニューがいろいろ。居心地の良いカジュアルな雰囲気も魅力的で、またしっかりお腹を空かせて来ようと思います。ごちそうさまでした!

魚とワイン はなたれ 野毛店 居酒屋 / 桜木町駅 日ノ出町駅 馬車道駅


それにしても、入店から2時間以内でビール⇒ワイン⇒ワイン⇒ワイン⇒ワイン⇒カクテルぐらい飲んでるので、2人とも顔に出てないけどけっこう酔ってます。

数年ぶりに会った元同僚は、同じ部署でも一緒に仕事をしたことは殆どなく、部内の行事でしか一緒にならないのに妙に話が合って折々飲みに行っていた相手。

知り合った頃はお酒はぜんぜん強くなく、かわいらしいカクテルばかり飲んでましたが、それでも私と飲みに行くといつも終電やタクシーの時間。「実は飲めるんじゃないのー?」なんて言ってましたが、今やごく当たり前に私以上に飲んでました。「むしろそっちが弱くなったんじゃないの?」と言われる始末、君偉くなったな!щ(゚ロ゚щ)

とは言え知り合って10年、私がその会社を去ってから7~8年。会社の状況も変わり、彼も海外赴任したり戻って来たりでいろんな経験をしたはず。実際偉くもなってますし(笑)

お酒の強さだけでなく、仕事や周りの人たちについて話す内容も相応に大人びて、10年分大人になってるんだなあとしみじみ。たまにしか会わないので、お互いの状況も会う度変わってますが、会えば昔と変わらず話が弾むのも嬉しいものです。


そして10年分大人になっているので、かつてはきっちりワリカンしていたのがここ数回はご馳走になってしまっているわたくし( ̄m ̄* )大人の男性とのデートは良いものだ!あざーす!ヽ('(OO)'*)ノ

今の職場は男子が女子にサービスする文化が皆無だし、人数が少ない分私がかなり年長の方なので、各年代が揃う大所帯の前職の雰囲気を久々に思い出して懐かしかった。業界や社風が違うと、いろんなことが違うんですよね。

就活を始めた学生さんたちはいろいろ戸惑ってるでしょうね。私も時々面接してますがみんながんばれー

・・・という訳で実は本日もお仕事です- -;そろそろ出なくちゃ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.12 10:49:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: