世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2014.08.05
XML
カテゴリ: 日本全国狛犬紀行
これを待って遠征予定を組もうと思っていた方も多いであろう、昨夕の後期日程発表。
特に気にしていたのはこの3ヶ所でした。

★9/20(土)第24節 VS 徳島 @ポカスタ  19:00 キックオフ
  ★10/26(日)第30節 VS 神戸 @ノエスタ 16:00キックオフ
  ★11/2(日)第31節 VS 広島 @エディスタ 16:00キックオフ


豊田もけっこう微妙ですが、 この3ヶ所はナイターだとデフォルトで宿泊必須。 今年は本業で11月に国際大会があるため月曜朝出勤必須(=日曜泊NG)、日帰り可能な時刻でなんとか…( * ̄)m 〔十〕と願っておりました。

今季のJ1遠方会場の日帰り可能キックオフ時刻(首都圏在住なら条件はほぼ一緒。大宮近辺の方と横浜の私でほぼ変わりません)目安は以下の通り。男性は夜行バスもアリかと思いますが、女性はちょっと落ち着かないですよね。体力的にも私は無理。


  ◆新潟:19時キックオフまで(同上、新潟発現在21:35)
  ◆甲府:19時キックオフでも1時間程度余裕あり
  ◆名古屋:瑞穂なら19時キックオフでもOK、豊田は18時でギリギリ
  ◆万博:18時キックオフまで
  ◆長居&キンチョウ:18時キックオフまで
  ◆神戸:18時キックオフまで
  ◆広島:17時キックオフまで
  ◆徳島:15時キックオフまで
  ◆鳥栖:18時キックオフまで


但し、それぞれ「~まで」のキックオフ時刻の場合、ロスタイムは諦めた方が無難です。
試合終了直後は歩道が混雑して順調に駅へ向かえないためで、特に 導線が極端に限られる鳥栖や万博はものすごく混みます。 ロスタイムに入ったら涙をのんで戦線離脱(土曜日の仙台は諦めきれず試合終了まで襷内にいたため泉中央駅まで小走りでした。道を空けてくれた仙台サポさんありがとうm(_ _)m)。

駅までシャトルバスに乗る会場も同様。 試合終了はバスの中で迎えるのが無難です。なので来週末の新潟も私はロスタイムには戦線離脱。ギリギリまでわからない展開だとすごく無念なので、せめてスタグルだけは堪能しようとメインスタンドから観ることにしました。新潟は場外フードコートでも満足できますが、中もビジター側以外はセクターフェンスが解放されるようになって気になってたんですよね。

ちなみに、参考までにJ2会場を考えてみると、やはりナイターだと帰れない会場がぐっと増えますね。海外が多いもんなあ~。札幌・四国・九州は、空港が近い(と言ってもけっこう無理しますが)レベスタ以外はNG。富山も現状NGですが、北陸新幹線が開通したら事情が変わるかも。岡山は18時キックオフならなんとか。J2は最寄駅からのアクセスが厳しいところが多いので、その辺りも考慮しなくてはならず大変です。 その意味でも残留必須!

という訳で、上記3会場に関しては鳴門は宿泊、神戸・広島は日帰り可能。昨夕の発表直後、徳島は飛行機と宿泊を手配しました。中高生のお子さんを持つ兄さんも日帰りなら調整できる可能性が高いので、神戸や広島は一緒に行けるといいな。

――そんな訳で、皆さんシーズン後期の覚悟はできたでしょうか?

週明けに報道された監督人事の件は埼玉新聞が否定しているので、少なくともあと数試合は様子を見るのかな。個人的には、付け焼き刃の交代よりも(もうそんなの信用できない)、満を持して招聘したビッグベア体制で腹をくくった方がいいと思っているので、全力で応援を続けるだけです。

という訳で、話題変わって宮城の試合前のお話。朝の新幹線で仙台駅に着いた我々、ダッシュで仙山線地下ホームへ向かい、こちらへ。

P1270384.JPG

本塩釜駅。JRで塩竈へ行くのは初めてです。
かつて仙台勤務だった頃、職場仲間や現地の友達と車で遊びに行った塩竈。震災後も毎年仙台へは行っていますが、近郊までは足を延ばせず、そろそろ行きたいと思っていました。

P1270497.JPG


この日塩竈を歩く途中でも「津波到達点」の表示をいくつか目にし、改めてあの時の津波の恐ろしさを思いました。

塩竈へ行こうと思ったもともとの目的はなんといっても お寿司!( ̄(oo) ̄)ノ ですが、せっかく行くなら当然ここへもお参りせねば!

P1270392.JPG

塩竈神社。陸奥国一之宮です。立派です。


P1270391.JPG

表参道が最もきつい模様です。でもせっかくなら表参道からお参りしたいo(゚ロ゚o)!

P1270404.JPG

という訳で、200段超の石段をがんばって上りました(上りやすい階段ですが、踊り場が少ないのがキツイ。滝のような汗をかきました…)。それに、

表参道から行ったおかげで、入口にこんな子が。

P1270399.JPG

いいですねーこの思わず笑ってしまう表情!( ^∇゚)b
「阿」さんも似たような面白フェイスでした。石段の中腹にもちっちゃくてかわいい狛さんズがいました。なでなで。

P1270405.JPG

石段をのぼりきったところにも真新しい現代型の狛さんが控え、既にここで3対めですが、さらに境内にももちろん!

P1270417.JPG

なんか 怪獣 みたい・・・Σ( ̄口 ̄*)

顔の形といい表情といい、少し内側に力を入れて立っているような前脚といい、かなり独特。うわー面白~い!と思ってお隣を見ると、

P1270421.JPG

どすこぉ~~い(ノ・3・)ノ)3゚)∵

うっわますます前脚の形がお相撲さん的になってるヽ( ̄▽ ̄)ノこれは個性的です。初めて見るタイプだなあ~。来てよかった!

さらに、お参りの際にも

P1270423.JPG

拝殿内に黄金狛さん発見

P1270425.JPG

摂社が並ぶところにもかわいいミニ狛ちゃんヾ(o´∀`o)ノ

P1270433.JPG

牛もいるモ~~~

P1270437.JPG

さらにまだいます。東参道側へ続く門前の狛さんズは文久三(1863)年の作。

P1270444.JPG

P1270440.JPG

いや~すごいね、いっぱいいるねーと話しながら門を出ると、お隣にも神社が。

P1270448.JPG

ここのも基本護国系(=胸の張り出しが極端なタイプを総称してそう呼ぶみたい)ながら、ちょっと個性的な狛さんでした。

P1270454.JPG

なんとも形容しがたい、ドヤ顔なのかなんなのか、なんともユーモラスな表情に対してものすごい胸張り系の個性的な狛さん。ですが、 彼のオススメポイントはこのお顔でも体型でもありません。

――というところで本日の画像アップロード容量が上限を超過してしまいましたorz
続きはまた明日!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.06 09:16:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: