世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2017.11.13
XML
駅そば巡ラー諸氏にはおそらく、みなさんそれぞれの 「ホームそば」 的お店があると思います。私にとってはこのお店かもしれません。

2017-05-12 16.59.37.jpg

JR桜木町駅 南口改札に隣接している 「川村屋」さん。
自宅から15~20分程度で行ける近所の名店。リピート回数から言うと現在はここが一番かな? 数ヶ月に一度無性に「あのつゆが・・・!」と思って行ってしまうお店です。 つゆがとても美味しく、おそばの麺も袋麺ですが歯ごたえが割とあって好き。

当ブログでは 最初に行った際名物の「とり肉そば」について書いていますが(コチラ) 、それ以降の他のメニューを書いていなかったので、数日前に行ったついでに一挙に3回分書いてしまおうかと!

まずは 「きつねそば(350円)」。

2016-09-01 14.45.51.jpg

お揚げは半分とまでは行かないですが端がカットされた状態。 甘く煮られた油揚げがとても美味しい、もっと揚げが食べたい・・・ というのが当時の感想です。あと、もうちょっと油分というかボリュームが欲しいかなという感じもするので、単品で玉子(50円)をプラスしてもよかったかな。揚げ玉があるといちばんよいのですが、同店はたぬきがないのです。

2016-09-01 14.49.42.jpg

続いてはまた他の日、前々から気になっていた 「あじ天そば(410円)」。 鯵が大きい!身も厚い!

2017-05-12 16.49.13.jpg

…ただ、鯵って魚自体の当たりはずれがけっこうありますよね。この時の鯵はちょっとハズレ。 鯵自体の味が薄く、ちょっと物足りない感じ だったので、途中で七味を多めにかけました。

2017-05-12 16.52.59.jpg

身が厚くてふっくらしてるんだけどなあ、ちょっと残念。鯵が美味しい時期に行ったんですけどね。今度はきす天を食べてみよう。

2017-05-12 16.53.57.jpg

そして直近、今週行ったのは寒くなって来てあのつゆが飲みたいなあと思った+「そういえば定番の天ぷらそば食べてない」ことに気付いたためでして、今更のように 「天ぷらそば(370円)」 をいただきました。やはり安いなあ。

2017-11-14 17.02.31.jpg

天ぷらは野菜(にんじん、春菊、ねぎなど)のかき揚げ。揚げ置きの薄めのタイプですが、つゆに浸して溶け出す感じがいい。割と香ばしさもあって、とてもチープですが私は好きです。

2017-11-14 17.06.09.jpg

つゆの力強さ、だしの旨味と香り、それにやや細めで歯ごたえのある麺、基本的な要素がどれも美味しいなあと再確認(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン

七味も香り・辛みともにつゆや麺の風味を邪魔しません。途中からかけて変化をつけるのが私は好きです。

2017-11-14 17.06.57.jpg

――というわけで、ここまでいくつかのメニューを食べてみて、 やはり一番はとり肉そば。次が天ぷらそばかな。 メニューは現在このようになっています。とり肉+山菜も試してみないとなあ。やっぱり揚げ玉があったらいいのに。

2016-09-01 14.54.33.jpg

それと平日のさまざまな曜日・時間帯に行ってみて、 お昼のピークタイムはもちろんですが、それを過ぎたあたり(13時半~14時過ぎ)と夕方17時台もけっこう混むことがわかりました。 お昼を食べ損ねたビジネスマンの方が多く立ち寄る時間帯のようで、何度かそういうタイミングで行ってしまったからか、器を下げる際「ごちそうさまでした」と言っても何も返って来なかったり、すぐ近くで言っているのに見てもらえなかったりといったこともこのところ連続して何度か…。

最初の印象がとてもよかったので、その後のそういうことがちょっともったいない&寂しいなと思ったりもしますが、なんといっても素晴らしいコストパフォーマンス&美味しさ。これからも通いたいお店です。ごちそうさまでした!

・直近の実食日:2017年11月14日(火)17時頃
・立地:南改札隣接(改札外)
・席タイプ:立席、椅子席両方有(椅子8席ぐらいかな)
・清潔感、広さ:★★★★☆3.5(その後通った他店とのバランスで評価を下げました)
・お店の方の雰囲気:★★★☆☆3.0(こちらも、上述通り評価を下げました。特別「悪い」というわけではありません)
・メニューの魅力:★★★★☆3.5(変わらずです。いずれきす天そばを食べてみなければ)
・女性でも入りやすい度:★★★★☆4.0(こちらも変わらずです)
・リピートしたい度:★★★★☆(本文に書いた通りです)

川村屋 立ち食いそば / 桜木町駅 馬車道駅 日ノ出町駅

…さて、そんなわけで 明日はアウェー仙台戦。今季最後の遠征 になりますね。
石井ちゃん新監督の初陣かつ負ければ降格が決まる可能性も高い難しい試合です。そんな中なんとコウモに続き キクまで15日の練習で離脱してしまったとの情報が…(´;ω;`)ウッ… 出場可否は不明とのことですが、どうなんだろう…。

とは言え個人的には「明日ですべてが」的緊張はありません。
2度目の監督交代からの逆転残留は、もし実現できればもちろんすごく嬉しいですが、今季ここまでのひどすぎた戦況、監督交代に単純に残留への希望を持てはしない訳で(石井ちゃん監督に期待はしていますが)まずは最初の試合を観て、と思っておられる方が多いのではないでしょうか。
個人的には 来季につながる希望や選手が輝く采配を見せてもらいたい。 監督交代後、勝てなくなってからは各選手の持ち味や良さが活きない采配が続いてしまったので、そうせざるを得なかったアキラ前監督も選手たちもさぞつらかったことでしょう。その辺りをぜひ一新して欲しいなあ

明日のユアスタ、16時発表の最新の予報ではどうもやはり雨は避けられないみたい。気温も10℃あるかないかで試合後さらに寒くなるので、行かれる方、特に泊まられる方は雨具に加え しっかりとした防寒 も必須ですよ!! 私は試合後岩手へ移動する予定でして、より寒い雪の世界へ…プル((,,´Θ`,,))プル

ではではみなさま、また明日ユアスタで(○´∀`)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.17 18:03:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: