原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2008.03.26
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: エコツアー

円を香港ドルに換える。
3000円で216香港ドルだった。

今回のエコツアーの参加者は38名。
われわれ関空発組6名のほかに成田発組11名、中部発組8名、福岡発組12名、そしてドイツで合流する1名である。
ドイツで合流する1名をのぞき、日本の空港からそれぞれ飛びだった面々はこの香港国際空港で落ち合うことになっている。

集合時刻の午後3時半前でまだ1時間以上もある。じっと待っていても退屈だから、われわれ関空組はそれぞれ自由に香港国際空港内をぶらぶらすることにした。

私は長女と空港内をぶらぶらし関空で見つけたようなインターネット無料施設をさがしたが結局それは見つからなかった。
世界のハブ空港として1248haを誇る香港国際空港だが、この点では関西国際空港の方がやるな、と思う。


そう判断して集合場所のベンチでかばんを枕に体を横たえた。靴下も脱ぎ骨休みをしたのである。
そんな私の姿を見て長女はやや軽蔑の眼差しもあらわに無関係者をよそおい持ってきた単行本を読もうとした。

「次のドイツ行きの飛行機に乗ったら、12時間くらい座ったままやから、今のうちに横になってたほうがええで。
世界の空港ではこうやって横になるのはめずらしくないないんやから」
とシーナ兄貴の本に書いてあったことを少し話してやった。
それでもしかし長女はお行儀良くベンチに腰を下ろして読書をつづけていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.31 02:14:15
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: