原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(335)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2010.03.30
XML
テーマ: 身辺雑記(4754)
カテゴリ: エコツアー
フランスはストラスブールのクレーベル広場。
朝8時30分われわれは中国武術でエネルギー状態を整えた。
先生は李さん・長澤さん。
武術的準備体操から太極拳・三節棍・酔拳を体験する。

フランス在住の吉崎さんの話を聞きつつストラスブール視察。
80年代は車だらけだったストラスブール。
トラム導入で魅力的な街になった経緯を学ぶ。

貸し自転車店で自転車を借りる。
大人8ユーロ、子ども5ユーロ。


11kmほどを爽快に走った。

目的地の運動広場でバスケットボールなど。
次女は思いっ切りバスケットを楽しむ。
私は専らビデオ撮影専門。

その後、李さん・長澤さんの武術教室。
三節棍・酔拳の初歩の初歩を学ぶ。
眠っていた我が武術魂に火がついた。

夜は5ユーロバーティ。
今日も最高の一日であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.10 09:47:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:武術魂に火がついた(03/30)  
ふぐ太郎  さん
私はまだヨーロッパはいったことありません。写真も素敵ですね。カナダはいちおうフランス語圏ですが、周りにフランス語を話す人がいないので、いまだにフランス語は話せないですね・・・ (2010.04.11 01:53:06)

Re[1]:武術魂に火がついた(03/30)  
原田誉一  さん
ふぐ太郎さん、ありがとうございます。

私もフランス語は話せませんが、4月からラジオでフランス語を学習しております。
次のフランス旅行ではフランス語で会話ができるようにしたいです。


>私はまだヨーロッパはいったことありません。写真も素敵ですね。カナダはいちおうフランス語圏ですが、周りにフランス語を話す人がいないので、いまだにフランス語は話せないですね・・・
-----
(2010.04.11 05:52:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: