原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(335)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(4)

宴(うたげ)

(1)
2010.03.31
XML
テーマ: 身辺雑記(4753)
カテゴリ: エコツアー

そう聞いたはずだったが何を思ったのか私は、
「集合は1時」
と勝手に思いこんでいた。

ストラスブール最終日。
午前中、次女と二人でストラスブールを観光した。
大聖堂からプチフランスへ。
そしてトラムに乗って大型量販店オーシャンにも行った。

プチフランス

お昼の12時には大聖堂前のベンチでオーシャンで買ったサンドイッチを次女と食べていた。


 次はどこへ行こう」
などと次女と話し再びストラスブールをぶらぶらした。

「ちょっと早いけどいったんホテルにもどろうか」

12:30ホテルに戻る。
受付に預けていた荷物がない。

「もしや……」
すると受付のお姉さんがフランス語で私に声をかけ手紙をくれた。

見ると英揮さんの置き手紙。
「集合は12時ですよ!」
とあり、
「12:50発オッフェンバッハ行きの電車に乗ります。

 間に合わなかったらハイデルブルクのユースホステルに直接来て下さい」
とある。

あと20分。
受付のおねえさんにメルシーと礼を述べ大急ぎで駅に向かう。
走って行っても間に合わない。


しかしどのトラムに乗ればいいんだ。

当てずっぽうでエイヤとトラムに乗り込む。
街の景色を凝視。

確か駅はこの方向……。
2年前、長女と駅に向かった道を思い出す。

見覚えのある風景だ。
よし、これで駅に着ける。
トラムで駅に着き階段を駆け上がり駅構内をダッシュ。

「ストラスブールで原田親子が消えました」
オッフェンバッハ行きの電車内で英揮さんはそうみんなに伝えたらしい。

出発2分前われわれ親子は同電車に乗り込んだ。
フランスもドイツ同様改札なしの駅。
背中は冷や汗交じりの汗でぐっしょりだった。

ストラスブール中心





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.10 13:01:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: