原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(335)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(4)

宴(うたげ)

(1)
2010.05.07
XML
テーマ: 身辺雑記(4753)
カテゴリ: 日記
宴会の下見に某居酒屋に向かう。
割引券をもらったのでまずはこの店と思った。

飲み物290円均一。
これも魅力の一つだった。

ところが同店の上階には、
「ほとんど270円均一」
といった居酒屋が数店ある。

ああそれで290円均一になったのだろう。

同店に入り290円の生中を注文。


私の大好きなビールだ。

ところが一口飲んで違うと感じた。
プレミアムモルツのきめ細やかなコクがない。

ピリピリとして刺激が強すぎる。
発泡酒のような味がした。

「これプレミアムモルツですか」
店員のおじさんに確認すると、
「はい。そうです」
とニッコリ。
私もニッコリしてそれ以上は聞かなかった。

その後、290円の日本酒一合とチャンジャと焼き鳥盛り合わせを注文。


しかし「プレミアムモルツ」が気になる。
ひょっとして私の勘違いかも知れない。
よしもう一杯注文しよう。

「すみません」
「……」

「………」
「すみま、せ~~ん」
「…………」

卓(テーブル)には呼び鈴もない。
やはりプレミアムモルツじゃないだろう。

素早く飲食をすませお勘定。
「2894円です」
「あれ、割引券、渡しましたよね」
「あ、すみません。1894円になります」

念のためレシートを確認。
すると「たこわさ」「餃子」など身に覚えのない品々。

「これ、間違えていませんか」
「あ、すみません」

どうやら他の客のと間違えていたようだ。
「1203円になります」
それでも私は決して怒らずニッコリ支払いを済ませた。

もうこの居酒屋には来ないだろう。
断じてあれはプレミアムモルツではない。

私は宴会の予約をすべく上階の居酒屋へと向かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.08 10:43:03
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: