原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(335)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(4)

宴(うたげ)

(1)
2012.02.03
XML
カテゴリ: 教育
  • P1150856.JPG



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなのだ。
6年1組29名全員出席できたのだ。
これでいいのだ。

少し早めに学校を出発。
大雪の影響で、電車 に遅れが出ていたのだ。

東淀川駅到着。
電車は超満員。
「次の電車もこんなに混んでいますかね~」

その電車の女性運転士さんとそんな会話をした。

そこで急遽、新大阪駅まで歩くことにした。
あの混み様を見たから全員納得。
「先生、早く、行きましょ」
子どもたちも状況をよく理解している。

9:30USJ到着。
そんなこんなでも実は当初の計画通りの時刻に到着。
早め早めの行動が功を奏した結果である。

受付を素早く済ませ、お昼の集合場所と時刻を告げる。

「お昼の集合場所はここ。
ここに11:55。いいぞ、ゴーゴー」


子どもたちは蜘蛛の子を散らすように入場門に向かった。
全員「散った」のを確認してから私も「散った」。

シングル・ライダーで2つ。
子どもたちと一緒に2つ。
合計4つのアトラクションを午前中だけでまわれた。


今回が一番空いていた。

お昼は近鉄ホテルで食べ放題。
全員時間を厳守し思う存分いただきました。

午後はシングル2つ、子どもたちと3つまわる。
子どもたちと一緒にまわれたのも今回が始めて。
心の底から楽しめたのである。
もう思い残すことは何もない状態だ。

午前2時間、お昼1時間、午後2時間。
たっぷり楽しめた思い出に残る卒業遠足となった。
「この思い出は、重いで~」
と言ったが笑う子は少数であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.05 12:39:02
コメント(4) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: