原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(335)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2014.11.18
XML
カテゴリ: 日記
明日の授業の準備を理科室でしていた。
実験に使う空き瓶がもっとあればいいなあ〜。そこへO先生とK先生が明後日の児童集会で使う小道具を借りに来た。大きな集気瓶のような物が要るらしい。一緒に探してみると、集気瓶ではなく薬品瓶を沢山発見した。おおこれだけあれば明日の実験に使えるぞ。大きな集気瓶のような物は見つからず代わりに20mlタンクをお渡しした。どんな発表になるのか明後日の児童集会が楽しみだ。
次に発泡スチロールの箱を机に積んでこれが後2、3個あればなあ〜。するとそれを見たH先生が「原田先生、あれ、後何個要りますか」「後2、3個。明日使います」「わかりました」とすぐに持って来てくれた。
ああそれと1円玉が9枚ほしいなあ。4年生は9班あるからね。帰りに買い物してお釣りで何とかしよう。箕面に帰り馴染みの格安店で買い物した。1431円。1500円渡しお釣りが69円。レジのお兄さんは当然5円玉1枚と1円玉4枚で9円にしようとしてたので「すみません、全部1円玉でもらえますか」「あ、はい」
これで実験道具も揃った。嘘のようだが本当の話。思った通りになったのだ。他のことでも思ったっとおりになればいいのですがね。

rblog-2014111820525100.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.19 21:33:32
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: