お気に入りブログ

案外 New! k-nanaさん

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

小池百合子と八代亜紀 tosihopeさん

困っていないのに ma9yさん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

ガードマンのつづる… 杉山巡さん
おこたの紅絲線 おこた♪さん
Hola,Hola,Hola de… みんみんパイさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ようちゃん2号

ようちゃん2号

全て | カテゴリ未分類 | おいたなおいたち | ブッダガヤだがや~千里の道もいっポカラ | 本人はいたってまじめな本の話(本がだよ) | 身の下みのもんたものがたり(やけくそ) | 今日あったこと。 | 他事暴論(たびたびタジタジ、) | 心の旅(ころころ変わるココロ) | 備忘録?貧乏暇無し | レシピっていうんか?シルブプレ~? | 知の構造、地の構造 | 瑞々しい…?言葉の端々… | 日本人ってなにかな? | 女性、男性。 | 空いている日の日記を埋めました。 | 文章を書き続けている理由。 | 私が間違っておりました。 | 習作。読んでもらわなくてもいい文章。 | とうだいもとくらし一人暮らし | 小さい話で盛り上がろう。
2007年04月01日
XML
このところ、構造ということを考えている。

考えているのだけれど、自分ではなかなか言葉が出てこない感じ…。

しばらくは、構造というものについて言語化できていると思われる人の文章を引用して、触発されたことを書いてみようと思う。


以下↓引用。


人間と言うものは自ら設定した思考の枠組みに捕囚されると
思考が硬直して、容易にそこから抜け出すことができない。
そこに、悲劇が待っていてもである。
かれらは、悲劇に吸い寄せられるようにして暴発する。


このところ、
この枠組み思考による呪縛ということがずっと気になっていたのである。
ほとんど同じ環境に生活し、同じ言語を使い、同じ情報に囲まれていても、
一方は左に進路をとり、一方は右に進路をとる。
ひとりはテロリストになり、ひとりは人道主義者になる。
ひとりはモダニストになり、ひとりは復古主義者になる。
ひとりは護憲派になり、ひとりは改憲派になる。
ひとりは拝金主義者になり、ひとりは義理と人情の渡世を生きている。
かれらはお互いに非妥協的であり、憎みあう。
人はそれぞれだというのは、もっともらしいが、当たっていない。
どちらも、本当はひとりの人間の中にある可能性なのだと思うべきなのだ。

すくなくとも、そう思ってみることは必要なことだ。
問題があるとすれば、
「子別れ」や「芝浜」のように、
片方の端から、もう一方の端へと引き返すということができなくなる
ということであり、そこに思考のアポリアがあると俺は思う。

引用↑以上。


唐突だけれど、マルクス主義っていうの、自分から見ると構造を捉えたものに過ぎないと思うのだけれど、それが革命の原動力になっちゃったっていうのが、自分にはどうにも不思議なんだよね。

自分としては、読んだ人…なのかな?…が、「【思考の枠組みに捕囚され】た」としか考えようがない。

んで、「捕囚された」とわかった人は転向するのかな?

ところが、転向した人っていうのは、そもそも自分が何に囚われたかを見ていないような気がする。

そこが、マルクス主義が本当に理解されていないのではないか?と思えるところなんだな。

時代遅れなんだとすると、いかに時代遅れなのかをちゃんと理解して、それから葬ってあげなければならないと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月03日 22時40分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[心の旅(ころころ変わるココロ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

Sok@ aspenly This is one of the most attractive vide…
りどみ@ Re:仏壇ぶっ壊した。(04/09) 朝の夢見が悪く、親が死んだら仏壇と神棚…
ultwfmor@ buy viagra sj do viagra online viagra online <a hre…
http://buycialisky.com/@ Re:ライブドアと郵政民営化と人権保護法案。(03/09) cialis canada prescriptionbuy cialis wh…
http://buycialisky.com/@ Re:10月8日の買い物。(10/22) cialis 10 ou 20 mg forumcost everyday c…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: