日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年03月25日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 日本語教師の仕事
 週末の 「日本語スピーチ大会」 学生が次から次へとやってきた

 スピーチの原稿を作ったので、添削してほしいという、依頼だった。

先週末から、それは始まり、昨日は朝から夜の10時まで、休む間もなく学生たちの訪問を受けた。

 まるで、病院の医者になったような気分だった。

「はい、次の方どうぞ」という感じだ。



 授業を終えて部屋に帰れば、そこに学生が待っている。





サロンのように、話が盛り上がってしまうのが、病院の診察室と違うところ。

 結局、昨日はとうとう晩ご飯を食べる時間がなかった。



考えてみれば、これは幸せなことだ。

 他に先生がいる中で、私を選んでくれた。

 もし学生が誰も来なかったら、もし全員、他の先生のところへ添削を頼みに行ったら。

 きっと寂しくてたまらなくなっただろう。



今回の出場者は、前回の12月に比べて、格段に多い。

 前回の3倍以上の学生がエントリーしている。

その中には、3年生なって初めて参加する学生も、たくさんいる。



 上手だとは自分でも思っていない、自信がない、恥ずかしい……。

そんな弱気を抑えて、勇気を奮い起こして、コンテストへの参加を決めた。

 そんな学生たちだから、こちらも応援したくなる。



 スピーチ大会のエントリーは今日の午前で締め切られた。

 この後、学生たちがやることは、木曜日の本番までに、自分の原稿をすっかり覚えること。

そして、自信と勇気を持って、本番を迎えること。



 どんなに自信があっても、どんなに勇気を奮い起こしても、やっぱり緊張はするだろう。



当日、緊張しているのは、君たちだけではない。

君たちのスピーチを聞く私は、きっと君たち以上に緊張しているはずだから。



だから、頑張れ、みんな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月25日 11時23分04秒
コメント(8) | コメントを書く
[日本語教師の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: