日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年03月30日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 日本語教師の仕事
 私は異国で生活をしている日本人である。

 最近は、自分が日本人だと意識することは少なくなった。

 それでも 自分の言動によって、日本人のイメージが形作られていく だろう、とは思っている。



だから、心のどこかに、「私も日本人を代表している一人だ」という気持ちは持っている。


 学生たちが日本人教師に対して抱えているイメージは、決して悪くない。

 それどころか、非常に良い。

「真面目」 「優し」 くて、更に 「ユーモアがあ」って「親しみやすい」 というもの。

 だが、 そのイメージに合わない教師もいるようだ



 あくまでも噂でしかなく、その噂も、特定の誰かを指しているものではないが、

 こんな話を聞いた。

 勿論、この学校に赴任している教師ではない(ことを願っている)。



 ある日本人の男性教師は、授業ちゅう、携帯電話を見た学生を 烈火の如く怒鳴り倒した (という)。

 その学生は、 「時計を持っていなかったので、時間を確認しただけ」 と説明したが、



「私は素直でない学生は、嫌いだ!」

 と更に怒りを増し、次にあろうことか、こんな言葉を続けた(らしい)。

「だから中国人はダメなんだ!」

怒鳴りながら、学生に向かってチョークを投げた(とも聞いた)。




 その学生はひどく心が傷つき、他の日本人教師の部屋に行って、自分を信じてほしいと訴えた。

信じてくれる人を探して、涙を浮かべながら、必死に理解を求めていた(という)



 教師と学生はまず信頼関係が大事だと、私は思っている。

特に日本人教師と中国人教師とは、同国人以上に強い絆で結ばれるべきだと思っている。



 だが 「だから中国人はダメなんだ!」 などという発言をしては、信頼関係は破綻する。



 学生を叱ることは、時と場合によって必要なこともあるだろうが、

 注意をせずに、いきなり怒り、理由を説明しても、聞き入れてもらえず、更に怒鳴られる

 というのでは、学生の心はどんどん離れていく。



その教師は、実は授業をよく休む(らしい)。

 私用による旅行、或いは病気、或いは理由なし。

 病気なら仕方がないが、既に始業ベルが鳴り、学生が教室に集まっている時に、

 電話で「喉が痛いから休む」では、余りにも非常識すぎる。

どうして、授業が始まる前に連絡できないのか。



 そして、そういうことは決して珍しいことではなく、何度かあった(という)。

 だが、授業を休んだ日の夜の食事会には出席し、一人、大声で話をしていた(そうだ)。

 次の日の授業はといえば、また休みである。

 理由は「喉が痛いから」だった(そうな)。



 授業に来ても、教科書の勉強は少しだけで、後は「女の話」ばかりしている(そうだ)。

 学生たちは、新出文法や類語の区別など、日本語の知識を教えてもらうこともなく、

 「わからない」「難しい」ばかりを繰り返している。

今ではもう、その教師に質問をするという気さえ、失っているから (らしい)。



 教師に対する信頼も親近感もなく、あるのは嫌悪感だけ(だという)。

 あと3か月、その教師に怒られないことだけを考えて過ごす(のだそうだ)。



 その教師は、今また日本に帰っている(という)。

 理由は知らない。

 いつ帰ったかも知らない。

 同僚の教師たちからも孤立して、交渉がまったくない(そうだ)。

 大学でのイベントも、すべて欠席(らしい)。



 もし、そんな教師が私の同僚なら、私は決して心穏やかではないだろう。



 中国に来るべきではない。

 そもそも、教壇に立つ資格もない。




 勿論、その教師にも言い分はあるのだろうが、

 私はその人がどこの誰なのか、生憎と知らない。

 知らない人で良かった、と思っている。

 同僚にそういう人がいたら、同じ日本人として恥ずかしいからだ。



 この大学にそんな教師がいるはずない(と思いたい)。   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月30日 14時19分45秒
コメント(8) | コメントを書く
[日本語教師の仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


この言葉・・・  
xiaopangzi  さん
よく耳にします。
「だから中国人はダメなんだ」
そういう事を口にする人にかぎって、「だめ」な人が多いです。国籍問わず、いい人もいれば悪い人もいると思います。なんですかね?この「おれは日本人だ」みたいな上から目線。(悲) (2008年03月30日 15時15分11秒)

信頼関係  
いるんですね、こういう人が・・・。

この人、ウチの学校に来たら、まず間違いなく生徒にボコボコに殴られますね(笑)

私も、許されるなら一撃見舞ってやりたいですね(笑)

どんな方法で生徒にぶつかってもいいですけど、基本ベースに「生徒を大切にする」という意識のない人は許せません。

ヨックンさんが言うように、前に立つ資格はないでしょう。

「だから中国人はダメなんだ」?

「あほか!」ダメなのはお前やろ!

「だからお前はダメなんだ」と生徒のことを思っている教師は、今の学校にもいっぱいいます。

「そら暴れるわな」

信頼関係を築いていくことができない教師のなんと多いことか・・・。

私の周りには、こんな人がたくさんいます。

ヨックンさん、私がどんなに心穏やかでないか想像してもらえますか?

真剣(マジ)で、「教師のいない学校にいきたい」と何度も思ってしまいます。 (2008年03月30日 20時55分34秒)

ここまで嫌われてはもう修復不能だの巻  
kamiogi  さん
先生:こんにちは。
ヨックン先生と正反対の先生ですね!
日本でも通用しない方ですね!
しかし、日本人を代表して、他国の方に嫌われた言動は、極めて問題ですね!
学生が先生を選べるようにすれば、変な先生が少なくなると思います。
両国の友好を祈って!勉学を楽しんで頂きたい! (2008年03月30日 21時27分03秒)

■逆の立場なら。。  
●xiaopangziさん
>よく耳にします。
>「だから中国人はダメなんだ」
>そういう事を口にする人にかぎって、「だめ」な人が多いです。国籍問わず、いい人もいれば悪い人もいると思います。なんですかね?この「おれは日本人だ」みたいな上から目線。(悲)
-----
日本人であることが偉いことではない、のです。

当たり前ですが。

ですが、日本人であることを、偉いことだと勘違いしている人は多いです。

特に同じアジアの仲間に対して。 (2008年03月30日 22時34分47秒)

■想像できます。。  
●ふじっち0513さん
>いるんですね、こういう人が・・・。

>この人、ウチの学校に来たら、まず間違いなく生徒にボコボコに殴られますね(笑)

>私も、許されるなら一撃見舞ってやりたいですね(笑)

>どんな方法で生徒にぶつかってもいいですけど、基本ベースに「生徒を大切にする」という意識のない人は許せません。

>ヨックンさんが言うように、前に立つ資格はないでしょう。

>「だから中国人はダメなんだ」?

>「あほか!」ダメなのはお前やろ!

>「だからお前はダメなんだ」と生徒のことを思っている教師は、今の学校にもいっぱいいます。

>「そら暴れるわな」

>信頼関係を築いていくことができない教師のなんと多いことか・・・。

>私の周りには、こんな人がたくさんいます。

>ヨックンさん、私がどんなに心穏やかでないか想像してもらえますか?

>真剣(マジ)で、「教師のいない学校にいきたい」と何度も思ってしまいます。
-----
ふじっち先生の気持ちは、毎回ブログを読むたびに、わかるような気がします。

中国のこの大学に来て、教鞭を取れば、瑞々しくて素直な学生たちに囲まれることでしょう。

でも、私が書いたこんな人、きっといるわけないですから、冷静に、冷静に(笑)。。 (2008年03月30日 22時44分29秒)

■友好と信頼。。  
●kamiogiさん
>先生:こんにちは。
>ヨックン先生と正反対の先生ですね!
>日本でも通用しない方ですね!
>しかし、日本人を代表して、他国の方に嫌われた言動は、極めて問題ですね!
>学生が先生を選べるようにすれば、変な先生が少なくなると思います。
>両国の友好を祈って!勉学を楽しんで頂きたい!
-----
良い評判は時間をかけて作られるが、悪い評判は1日だけで広まってしまう。

でも、こんな先生、私は会ったことがないので、こういう先生がいるとは信じられません。 (2008年03月30日 22時47分48秒)

言って良いこと、悪い事  
manmaru2897  さん
教師の資格ないんじゃないんですか?
言って良い事、悪い事ってありますよね。
自分が言われたら、嫌だなと感じる言葉は、相手に向かって、言ってはいけない事です。
それくらいの事がわからない教師なんて、教師とは言えませんね。 (2008年03月31日 13時58分46秒)

■教師の資格。。  
●manmaru2897さん
>教師の資格ないんじゃないんですか?
>言って良い事、悪い事ってありますよね。
>自分が言われたら、嫌だなと感じる言葉は、相手に向かって、言ってはいけない事です。
>それくらいの事がわからない教師なんて、教師とは言えませんね。
-----
教師としての資格もそうですが、それ以前に人間としてダメだと思います。

そんな人がこの大学にいなくて、本当に良かった!

(というか、本当にいないなら、良かったのだけど……) (2008年03月31日 20時00分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: