日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年04月14日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 中国の生活
 今日は3年生の学生が来て、 私の中国語の先生になってくれた

 以前から、 「先生の中国語の先生になってあげます」 と言われていたのだが、

「その前にあなたの日本語が上手になりなさい」 と言っていたのだった。

 だが、彼女が日本語能力試験1級に好成績で合格したことから、

 晴れて、今日から指導を受けることになった。




 開始前に 「今から全部中国語で話します。先生も中国語だけ話してください」





 この妥協のなさが嬉しい。



 既に暗記していた中国語の本文を読んだところ、始まったのは 発音の矯正

「ch」、「sh」、「zh」、「ji」、「l」、「r」、「ci」「si」 の発音を繰り返し指導を受けた。

 彼女と同じように発音しているつもりでも 「ダメ、ダメ」 と言われ、

 何かの拍子で上手く発音できたら 「そう、そう、それです」 と誉めてもらう。

 だが、その次がまた、上手くできない。



声調も徹底的に直してもらった。





 しかし、発音は基本だから、これを身につけなければ先には進めない。

 これまで自己流、独学で中国語を身につけてきたけど、それにも限界を感じていたので、

 ちょうどいいチャンスだと思う。



一皮向けそうな予感が、ある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月15日 00時29分44秒
コメント(8) | コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: