日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2009年10月13日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 日本語教師の仕事
 昨日の2年生の「会話」は楽しい雰囲気で授業ができた。

 その雰囲気を作ったのは学生たち。

 先々週から、教科書のテーマに沿ったロールプレイを、授業に取り入れているが、

 昨日のテーマは 『買い物』 で、私は学生たちにこんな宿題を出した。



登場人物は3人で、学生(女)、店の主人、学生の彼氏という構成。

 まず学生が店に行き、彼氏の誕生日に何をプレゼントしようかあれこれ探す。

 店の主人はいろいろなものを見せて、その良さを紹介する。

 プレゼントを買った学生は彼氏にそれを渡し、





 こんな内容で、1週間準備させて、昨日の授業の中で披露させた。



 びっくりしたのは、学生たちが、私の原案を自由にアレンジして、

 もっと楽しい内容に変えていたこと。

 例えば、こんな感じ。



 学生が店に、彼氏のプレゼントを買いに行き、店の主人にあれこれ相談する。



 自分の店の品物を隣の店より安く売ろうとする。


 そして二軒の店で、商品(時計)の良さをピーアールしあって、値下げ合戦が始まり、

 とうとう最後はただで学生に時計を売って(?)しまう。

 彼女はその時計を彼氏にプレゼントし、

 感動した彼氏は、彼女に感謝をして、更に好きなる。

 しばらく話をした後、食事に行くことになり、



その時計は壊れていて、動いていなかった (というオチをつけたところで終わり)。



 学生たちはこんなストーリーを考えて、それを日本語で演じた。

 スッゲエ! と思った。

 確かに学生たちの日本語にはいくつかの間違いはあった。



 それよりもっと重要なことは、

学生自身が「もっと話したい」「日本語を話すことは面白い」と思うこと。

 何しろ、まだ2年生になったばかりなのだ。



 来週のロールプレイのテーマは 「アニメ」

 登場人物は2人。

 子供がアニメばかり見ていることを心配している母親と、

 その母親の相談に乗る教師、という設定。

 ロールプレイの中に、必ず使うべき単語を指定したほかは、

 私は何も条件はつけなかった。

 授業が終わった後、学生が私に駆け寄ってきて、こう聞いた。



「先生、来週のロールプレイは3人でやってもいいですか?」



 いったい、どんなミニ・ドラマを見せてくれるやら。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月13日 13時57分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本語教師の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: