日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2010年11月18日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 中国にいるので、日本のニュースはネットだけが頼りになる。

 現在の民主党政権に対して言いたいことは山ほどあるが、

 今の政権を見ていて、今から10年前、日本で記者をしていた当時、

石破(現自民党政調会長)議員にインタビューをした時のことを思い出した。



 石破議員の自宅に招かれて行なったインタビューは

 当初、1時間という約束だったが、話をしているうちに、

 妙に気に入ってもらったようで、話がどんどん弾み、

「あなた、そろそろ次の予定が……」 と応接室に顔を見せておられた奥様に、

「いいから、もう少し待っていなさい」 と、石破議員はおしゃって、

 予定を30分も延長して、話を聞かせていただいた。



その時のに話題になったことの一つが、大臣の任命についてだった。

 石破議員は、大臣はその分野の専門的で深い知識を持っている者が担当すべきだ

 というのが持論で、次のようにおっしゃった。



「大臣は総理大臣が任命するものだけど、

  いっそ、政権与党の中から、専門的知識を持ち、国を引っ張って行こうという、

  気概を持つ者がまず手を挙げ、その者たちに専門知識の試験と、

  大臣としての適性試験を行い、成績が優秀な者を大臣に任命するという方法もある」




 そうなれば、官僚とも堂々とわたりあえるだろうし、

 政治主導が、題目ではなく、実行されることにもなる。

 だが、この案は、誰が問題を作り、だれが採点するのかということと、

 そのような方法を取れば、大臣の椅子が軽くなってしまうというマイナス点があるが、

 ともおっしゃっていた。





 大臣としてというより、国会議員でいることさえ許しがたいものに思える。

 それ以上に重要なことは、

法務の分野に精通していない(ほとんど経験がない)者を大臣として任命した

 総理大臣の意図が理解できないということだ。




 昨今の内閣の体たらくを見ながら、

 10年前、石破議員が語った言葉を思い出していた。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月18日 23時12分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: