日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2014年08月30日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 中国の生活
 夏休みが終わって、また中国にやってきました。

 中国での9年目の生活が始まります。



 以前は関空から北京、或いは上海を経由して、鄭州着という旅程だったのですが、

 今回は我が家から近い米子空港からソウルへ飛び、

 ソウルから鄭州へというコースを取ってみました。

 日本、韓国、中国と、空港を降りるたびに、

 空港内の表示も、聞こえてくる言葉も、変わりました。



 ソウル便のいいところは、何といっても、家から空港までが近いということ。

 関空を利用していた時は、行く時も、帰って来る時も、





 家を離れるのは、やはり寂しさや一抹の不安があり、

 そういう状態で、大阪まで行き、そこで一泊するというのは、

 微妙な精神状態が長く続くので、

 どうせなら、気分が浮いたり沈んだりする間もなく、

 えいやっ、と出発した方が楽でした。



 何よりも、家から近い空港であれば、

 毎回、空港まで送ってくれたり、迎えに来てくれる家族の負担も減ります。



 さて、大学に戻ってみると、キャンパスの中は学生がたくさんいて、

 車も大渋滞をしていました。



 布団やら服、日用品などを詰め込んだ荷物を、

 親子が力を合わせて運んでいました。



 日本語学部の新一年生たちが、

 日本語に興味を持ち、日本ファンになるように、

 また今学期、頑張ります。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月30日 15時39分13秒
コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: