全5件 (5件中 1-5件目)
1

ここ、たまがく地区は多摩丘陵の典型的な地形を持っています---。 今日は寒さが厳しいなか、 ビューティフルな佇まいを魅せて私を癒してくれる階段を、 数ケ所紹介しましょう。 左のルート図はこの階段のある住宅地を示します 上と左の写真は、ここでは最高の75段の段数を誇ります 次は階段のステップのレンガ色が魅力の52段の階段です最後に下の写真の階段は20段ステップが2度に分かれて(計40段)住宅へと導きますいずれの階段も青空に向かって真っ直ぐに伸びてゆく風情が楽しめます。
2018.01.29
コメント(0)

✲✲1月22日午後から降り始めた雪が 次第に積り積って、夕方までに降った量が 2014年以来の大雪となりました✲✲ ✲✲今回はその雪景色を紹介しましょう✲✲ 住宅内の道路です 学校の校庭は一面の銀世界/登校も30分繰り下げました 平均で14cm積った住宅地 公園の木も綿帽子をかぶりました
2018.01.23
コメント(0)

小正月も過ぎ、これから本格的に2018年「戌年」も活動ですネ。 昨日昇った階段の頂上にある 小さな公園から、私の住んでいる方向の街並みを カメラで撮ってみました、どちらを見ても家・家・家で 屋根が連なって見えます、はるか彼方に見えるのは丹沢連峰ですヨ。
2018.01.16
コメント(0)

お正月から寒い朝が続いていますネ ! 今日紹介の階段は、先の63の階段に続く--- さらに上の階段59段を昇って行きます。下から一直線に空を目指すように59段を昇ります。 計59段(21+19+19)
2018.01.15
コメント(0)

2018年がスタートしました、 毎日の”朝の散歩道”もスタートです ここでは、特に坂道 と 階段 を歩く視点にして行動し 想いや実践談義を中心に披露していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 まず紹介します階段の第一弾です: かない町4丁目の日向の南向きに 面した階段です 下から、20段、20段、23段歩くと結構きついですヨ。
2018.01.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


