TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2011.08.06
XML
カテゴリ: あちこち旅気分
さて続きです
翌日は早起きしました
憧れのエーゲ海を見なければ。。
ホテルの裏にあるプールの横を通り

朝 グランドホテルテミゼル  (2)
朝 グランドホテルテミゼル (2) posted by (C)TOKKO

海に抜ける小道を行くと

朝 グランドホテルテミゼル  (17)
朝 グランドホテルテミゼル (17) posted by (C)TOKKO

そこには朝焼けのエーゲ海

朝 グランドホテルテミゼル  (25)
朝 グランドホテルテミゼル (25) posted by (C)TOKKO



朝 グランドホテルテミゼル  (20)
朝 グランドホテルテミゼル (20) posted by (C)TOKKO

今日は朝食の後
トロイの遺跡を見に行きます
ホテルを出るときに気がつきました

朝 グランドホテルテミゼル  (15)
朝 グランドホテルテミゼル (15) posted by (C)TOKKO

大きなお守りですねぇ
宿泊客の事も守ってくれてるのかしら

遺跡ばかりで、頭の中がゴチャゴチャになってますけど
途中の景色はすばらしく、ほんま、お天気でよかったぁ(^o^)
エーゲ海を左に見ながら走ります
植えられているのは、全部オリーブです

アイワルク→トロイ (10)
アイワルク→トロイ (10) (C)TOKKO

それらしい家も見えてきました
こんな景色、映画で観て
めちゃめちゃ憧れてたんよねぇ
あぁ、ここもオリーブ!
トロイに着くまでオリーブ畑が続きます

アイワルク→トロイ (4)
アイワルク→トロイ (4) (C)TOKKO

山の上にある世界遺産
トロイ遺跡に到着です
入口を入るとご存知の大きな木馬があります

(24)
(24) posted by (C)TOKKO

紀元前8世紀後半に活躍したといわれる
古代ギリシャの吟遊詩人ホメロスによって書かれた
叙事詩「イリアス」の中で語られる「トロイ戦争」

この木馬を見てると、
こんな大きなもの、
それも中に50人の兵士が隠れてるとなると、
かなりな重いと思うけど、
ほんまに
人の力でひっぱって門の中に入れたんかしらと疑いたくなる(笑)
この坂を引っ張り上げたんよ

トロイ遺跡 (13)
トロイ遺跡 (13) posted by (C)TOKKO

この叙事詩は紀元前15世紀頃に、
このトロイに都市国家「イリオス」が栄えていたというお話です
神話として書かれているけど、
ドイツのシュリーマンが本当だと信じて発掘したため、
トロイ戦争も現実味を帯びてきたというわけです
映画にもなりましたよ
ブラッド・ピットが出てたね~
カッコよかったなぁ

トロイ遺跡 (14)
トロイ遺跡 (14) posted by (C)TOKKO

気の遠くなるような昔の生活が
そこにあります

トロイ遺跡 (12)
トロイ遺跡 (12) posted by (C)TOKKO

私にとっては、ただ神話に出てくる神々ですが
その神々と共に生きていた町

トロイ遺跡 (19)
トロイ遺跡 (19) posted by (C)TOKKO

ギリシャ軍との戦いで
この町が滅びたと神話は語ります

トロイ遺跡 (15)
トロイ遺跡 (15) posted by (C)TOKKO

トロイの丘を下りて

トロイ→チャナッカレ (1)
トロイ→チャナッカレ (1) posted by (C)TOKKO

さぁ、次に目指すのはチャナッカレという港町です

トロイ→チャナッカレ (4)
トロイ→チャナッカレ (4) posted by (C)TOKKO

この町でフェリーに乗って
エセバットという町に着きイスタンブールを目指します
が、
フェリーまで時間があるというので、町中をぶらぶら

チャナッカレ町 (6)
チャナッカレ町 (6) posted by (C)TOKKO

パン屋さんでは、顔よりも大きなパンが売られています

チャナッカレ町 (5)
チャナッカレ町 (5) posted by (C)TOKKO

美味しそうやったんですが
時間もお腹も余裕なしでした
今思えば、残念やわぁ

さぁこれからダーダネルス海峡を渡ります

チャナッカレ→ エセバット ダーダネルス海峡(1)
チャナッカレ→ エセバット ダーダネルス海峡(1) posted by (C)TOKKO

30分ほどの船旅は、すぐに終わり
今度は右にマルマラ海を見ながら
イスタンブールに向かいます
突然の雪景色に驚きましたが
すぐに止み、マルマラ海の夕焼けは、ばっちりです

エセバット→イスタンブール マルマラ海の夕日(3)
エセバット→イスタンブール マルマラ海の夕日(3) posted by (C)TOKKO

イスタンブールでは、ベリーダンスを見ながら夕食

ベリーダンスショー (11)
ベリーダンスショー (11) posted by (C)TOKKO

ほんまに食べたり飲んだりと忙しい旅です(笑)
市内のホテルに入って、失敗に気がつきました

実はカッパドキアで洞窟ホテルに泊りたかったので、
ホテルのグレードをあげていたために、
このイスタンブールのホテルは、
周りは静かな町並みで、夜のお出かけが出来ません
残念やわぁ。。。
スーパー巡りしたかったなぁ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.06 20:54:06
コメント(10) | コメントを書く
[あちこち旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


エーゲ海  
ステキねぇ
マルマラ海の夕焼けも
すばらしい~!
ベリーダンスって
何年も前に流行ったよね
身体がやわらかくないとできそうにないの
この踊り子さんも
腰の動きが絶妙だったんでしょうねぇ
(2011.08.06 21:06:58)

Re:トロイ遺跡(08/06)  
ぷりあ♪  さん
ご無沙汰しました^^;
トルコに行かれたのですね!まとめ読みしました♪
もしかしてTOKKOさん英語が、ベラベラなのです?^^
私も超~基礎から始めようと、自己流ですが・・・ 英会話、憧れです^^
トルコは英語でしたか?

実は、お仕事がハードでした!2ヶ月、セールで最後の一ヶ月なんぞは、週一で、十時間以上の勤労時間・・・ ほんとは事務所に呼ばれてましたが、こき使われる!お仕事に疑問がわいて、23日で、お仕事を辞めました^^
雇用保険だけを、なんとか、お願いしまして!今は、ゆっくりしてます^^
でも、かなり、バイトは落ちました(f^^;
ですが、天湖さんから、次も石関係の、お店と観ていただきまして^^ まぁ、世間の状況を見ながら、就活を始めます^^v

来週は田舎へ帰省します!
約10年ぶり~ 遠出も、そうだと思います。。
でも忙しくて、知覧の平和記念館や高千穂峡、天野岩戸神社
に行かなくてはいけないです!
神さまからの、メッセージみたいな感じで^^
帰ってからも、被災地へボランティアを考えてます。
結構、ハードですねぇ!相変わらず・・・

では、また来ます^^

トロイの木馬、懐かしい♪
(2011.08.07 01:36:27)

Re:トロイ遺跡(08/06)  
こんにちは♪
 あこがれの地へ行かれ ワクワクだったでしょう
 ブラピの映画 私も思い出していたんです
この木馬に入ってたのですかねー
 パン 大きいね 欲しいけど お腹と相談したのねフフ(^_-)
エーゲ海 ステキ~~

(2011.08.07 10:02:55)

Re:トロイ遺跡(08/06)  
hal_shimpachi  さん
いいですねぇ、エーゲ海の夜明け!

やはり、朝早く起きるにかぎりますね。

旅に出ると、寝る時間がもったいないと感じること多々あります。

トロイにしても、歴史の重みを背負いながらの生活は、日本人の様な節操のない人には耐えられそうにありません。(あれっ、自分だけ?)
(2011.08.08 10:57:20)

Re:トロイ遺跡(08/06)  
madam mary  さん
わあ、トロイの遺跡にも行ったのですか。
いいないいな。
子供の頃、シュリーマンの伝記、大好きだったのです。
劇団の養成所にいた頃、「トロイアの女たち」なんて芝居もやったし、トロイには1度は行ってみたいと思っていたのです。
イスタンブールで夜のお出かけができなくて残念でしたね。
(2011.08.08 20:50:37)

ありんこちゃんへ  
T0KKO  さん
流行ったよねぇ
腰の周りのお肉がとれるっていうて(笑)
この写真の女性は
スタイルいいけども
そうでもない、ふくよかな人もいたから
お肉がとれるっていうのは
信じへんほうがええよぉ(^o^)

(2011.08.09 10:20:24)

ぷりあ♪ちゃんへ  
T0KKO  さん
田舎に帰るのぉ
10年ぶりやと嬉しいね♪
会いたい人に会って
思い出の場所を巡るだけでも
ぷりあ♪ちゃんには
すごくいい時間になると思うよぉ
よかったね~(^v^)

(2011.08.09 10:24:06)

カヨちゃんへ  
T0KKO  さん
そう、ワクワク~♪
楽しかったわぁ
カヨちゃんも思い出してたぁ?
あの映画(笑)
いつもカッコええけど
あの時もよかったよねぇ(笑)
(2011.08.09 10:28:18)

はるさんへ  
T0KKO  さん
朝は苦手なんですけど
やっぱり
早起きは3文の得ですねぇ
朝日を浴びて
綺麗な景色を見て
朝食のおいしかったこと!(笑)
(2011.08.09 10:30:25)

madam maryさんへ  
T0KKO  さん
あらっ、
劇団にいてたんですかぁ
すごいなぁ☆
「トロイアの女たち」を演じたなんて!
わぁ~
ほんま憧れるわぁ(*^_^*)
まさか、あのへレネ役やったりして!?
(2011.08.09 10:37:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: