TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2011.09.07
XML
カテゴリ: 日常
こんにちわ~
ほんまに今年は
災害の多い年になりましたね

和歌山県田辺市も
今回の台風で
えらいことになってしもうて。。

幸い、私の家は山の方じゃないので
被害はなさそうなんですけど
いろいろ心配なので


うちも3月の津波では
東北の様子に心を痛め
GWにやっと
気仙沼に帰って
兄姉夫婦の無事で元気な様子を確認して
まぁ、ひとまず安心したと思ったら

6月に母の入院してる病院から
夜中の3時に携帯がなり
あわてて電話に出ると
当直の先生からで
大腿部を骨折したという話


病院に駆けつけ手術
その後、血糖値があがり
意識障害もひき起こしてたんですけど
幸せなことに順調に回復して
お盆が過ぎる頃には

今までどおりに。。。
私もいつも通り
月一回のペースで
帰るつもりでいたんですけどねぇ

そこに今回の台風でしょう?
留守にしてる家ですから
それも古い家(笑)
あちこちに
風で飛ばされたものがあるやろし
家のものが飛ばされて
近所に迷惑かけててもあかんし
それに家の傷みも心配

あぁ、ほんまに
今年は大変な年やわぁ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.07 13:32:51
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ほんまに今年は(09/07)  
お母さん 大変だったのですね 遠く離れてるけど
できるだけ みて 励ましてね
家は 実家が徒歩5分以内なので お互い 気持ちは
安心です。
 TOKKOさん 身体にも気をつけてね(^o^)/

(2011.09.07 14:14:02)

台風  
「田辺」と聞いて
TOKKOちゃん大丈夫かなぁ
って心配してましたよ
そっか
その時はいなかったのね
でも
見ていないと
どうなっているのか気になるよねぇ
お家がちゃんとしてて
ご近所さまも無事で....
そんな報告が
お母さまにできますように        (2011.09.07 14:43:27)

Re:ほんまに今年は(09/07)  
madam mary  さん
実家が和歌山県なのですか。
今回の台風は本当にすごかったですよね。
進路からかなり離れていた群馬でもものすごい雨と風でした。
留守にしているお家のこと心配ですね。
お家が無事なことをお祈りしています。
(2011.09.07 19:51:08)

Re:ほんまに今年は(09/07)  
お母様大変でしたね。
ウチの祖母も数年前、大腿部骨折して手術を受けました。
お医者様は、「寝たきりになる」とおっしゃいましたが
その後自宅にもどり歩行器付きで 少しだけですが歩ける
ようになりました。時間は多少かかるかもしれませんが
お母様もきっと良き方に回復されますことと信じております。

(2011.09.07 22:27:40)

Re:ほんまに今年は(09/07)  
ぷりあ♪  さん
そろそろ、ブログを一旦、閉めますのでので・・・ 顔出しです^^ でも再開しましたら、また、お仲間さんに、入れたってくださいm(__)m

ほんとに災害が多いですよねぇ・・・ 今年は試練の一年みたいな^^;
雇用保険の説明会へ行きましたですが、2日間の認定者だけですのに、足立区は百人近くも、いらしゃいました!
いや~ 深刻なのに、私、一件、石屋さんが決まりましたが、条件が合わず、辞退しまして・・・; まぁ、でも充実してます(気分は)^^
それに結構、良い方向性に歩いてます^^
11日に天湖さんにレイキを入れてもらいます、体が、ちょっとガタガタしてますねぇ(笑) 痛みが多くて^^;

また台風が発生しましたですね、気を付けて、お過ごしくださいませ!
お休みの間、宮城へボランティアがてら、友人に会いに行きたいのですが、地震と体の痛みやらで~ 行けない感じ;
残念です。。。
(2011.09.09 11:28:45)

松本なども  
夢穂  さん
地震で壊れた屋根瓦など、青いシートで
かこわれて、まだまだ修理の順番もまわって
こないようで、今も青いシートばかりです

娘残した自治体から配られた分厚いハザード
マップ。津波に、河川氾濫、土砂崩れ!
そして火山の避難地域まで (2011.09.12 19:00:26)

カヨちゃんへ  
T0KKO  さん
若い頃は思わなかったけど
年をとるにつれて
実家とは近いほうがいいなぁと
実感しています(^o^)
カヨちゃん、歩いて5分なんて
うらやましいー!
(2011.09.13 07:36:55)

ありんこちゃんへ  
T0KKO  さん
ありがとう~
おかげさまで大きな被害もなく
安心しました
ありんこちゃんも
ご両親とは同居でしたっけ?
災害のとき、一人暮らしの身内がいると
ほんまに心配します
うちは入院してるから
まだ安心なのかも(笑)
(2011.09.13 07:39:56)

madam maryさんへ  
T0KKO  さん
ご心配いただいて
ありがとうございます(^v^)
無事でした!(笑)
そちらの方も
雨風が強かったようですね
今年は、ほんまに
これからの方向性を
考えさせられる年になりましたね

(2011.09.13 07:43:57)

たこちゃんへ  
T0KKO  さん
ありがとう~(*^^)v
ほんまに、年をとると
回復もゆっくりですもんね
たこちゃんのおばあちゃまのように
なるといいけどなぁ
(2011.09.13 07:46:11)

ぷりあ♪ちゃんへ  
T0KKO  さん
閉めなくても
放置しておけばいいと思ったんやけど
やっぱり閉めるんやね~(笑)
ぷりあ♪ちゃんは
きっちり、けじめつける性格やもんね(^o^)
新しいブログの再開を
楽しみにしています
(2011.09.13 07:48:39)

夢穂さんへ  
T0KKO  さん
日本全国あちらこちらで
被害の多い年でした
これからの日本
どうなっていくのかなぁ(-"-)
(2011.09.13 07:50:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: