全31件 (31件中 1-31件目)
1
久しぶりの出張です。朝5時起きで空港へ。8時過ぎの飛行機で出張先へ。出張先の空港に着いて、そこからバスで事務所へ。12時過ぎくらいに着きました。慣れない出張で、多少の戸惑いはありましたが、無事たどり着けました。まぁ、海外なんですけれどね。海外で日記・・・と思ったけれど、実は前回も海外渡航日記書いているんですよね。もう10年位上前の日記ですが。でもこの時はまだ海外からネットアクセスなんて出来なかったし、今のこの情報化社会の変革に驚くばかりです。無線LANの電波があちこち飛びまくっているだぁよ。基本的に仕事の出張なので特に面白いことは書けないと思いますが、またあとでネタ見つけから書いてみますね。しかし、朝5時起きでプレゼンまでやって・・・疲れたなり・・・・。
2013.01.31
コメント(0)
会議室に行くと、困ることがあります。プレゼンをする会議なのに、プロジェクターがなかったり、プロジェクターのランプが切れていたり、TVの接続コードが断線していたり、トラブルはいろいろとつきものです。だから事前に使用機材の不備は確かめておかないと。そんな感じでこれから出張するにあたっては、いろいろと機材の状況について事前に確認しておく必要がありました。パソコンは準備できるのか、プロジェクターは大丈夫なのか、LANはつなげるのか、イントラに入ることは可能なのか、設定はどうすればいいのか・・・。などです。とりあえず環境は使えるみたいなので、あとはこちらの資料を持っていけばひとまず安心・・であります。そういえば、明日は飛行機にのるんだっけ。航空機の搭乗は久しぶりだな。あれ、なんか届いているぞ・・・。・・・・・。飛行機の使用機材が変更になったため、座席が変更になりました。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・。ん?あれ?あ、あぁぁ分かった・・・。ボーイング787型機の不具合の影響か!・・・・まさか自分の乗る飛行機がそんな使用機材の影響を受けるとは思わなかったよ・・・・。でも考えてみれば昔出張に行った時に、戻るときの飛行機が雪のため飛んでこないので帰れなくなったことがあります。あの時は航空会社が確保してくれたホテルでやることもなくぼーっとしていたなぁ・・。(ネットがそんなに盛んな頃じゃなかった。)あの時に比べれば、まだ出発前にわかっただけでも良かったってことかな・・・。まぁ、そんな出発前からなにか有りそうな予感がする出張ですが、本当に久しぶりの出張なのでそれなりに楽しんできたいと思います。でも無事にいけるか、ちょっと心配だったりしますけれど・・・・。明日早いんだよな・・・。起きられるかな・・・。
2013.01.30
コメント(0)
![]()
ドンキで安いから買ってみたんですが、よく見ると普通のお茶じゃなかった。お茶に砂糖が入っていた。その微妙な甘さは、お茶を愛するものを冒涜するような、そんな味わい。普通には飲めないので、焼酎で割って飲みました。・・・・どうりで安いはずだよ。鬱天にはないかと思ったんですが・・・。◆1本あたり31円◆フォション 蜜玉露(190g×30缶入り)・・・・・ちゃんと売っているんですね。しかもおいらが買った49円より安いです。まぁ、ネタで買ったようなものなので、もう買わないとは思うんですけれどね。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・あと一本どうしよう・・・。
2013.01.29
コメント(0)
最近あまり外で買い物をすることがなくなった。いや、食料品とかは普通にスーパーで買ったりするのだけれど、CDやDVD、ソフトウエアなんかは全然買っていないような気がする。それは・・・。ネット通販で大抵のものは手に入るからだ。あれこれ見ればわかるのだけれど、どう見てもネット通販のほうが安い。どこかの鬱天市場は送料をふんだくるけれど、送料無料を謳っているところは強い。何を買っても送料無料。お陰で、実店舗でブツを見て、ネットで買うのが当たり前になってきた。実店舗のあるお店でも通販を使ってしまう。○ックカメラなんか、店舗とネットが同じ値段で売っているので、店舗を見てネットで買うのが当たり前になってしまう。店舗でもいえば送料無料にしてくれるらしいのだけれど、そんなの面倒臭い。まぁ、○ックカメラの場合は、店舗のほうがたまにネットより下げているので、そういうのを探すのがまた面白いのだけれど、調べた限りではたいていネットが安い。こないだ○ジマでそのことを指摘したら、「うちはアフターサービスが」とのたまっていた。アフターサービスねぇ・・・。でもたいていメーカー呼び出し修理になっちゃうんじゃないの??そう考えると1年未満で壊れそうなものはともかく、保証期間が経過して壊れたら捨てる以外ないものは全然ネットのほうがいいことになる。でもネット購入にもデメリットはある。それは・・・。ダンボールが増えること。過剰包装でなくてもダンボールは増える。ダンボールの中にダンボールが入っていたりするので、益々増える。いい加減うざったいなぁ・・と思っていたら、A○azonがストレスフリーパッケージというのを始めた。ストレスフリー・・・。聞こえはなんかかっこいいけれど、要は梱包が手抜きということだ。こないだ買った掃除機も、送り状と領収書が掃除機のダンボールに貼り付けてあった。これは新しい。ダンボールのゴミが出ない。でもね。A○azonの場合、別々の業者が入っていると別の箱になったりするので、この辺りは非常にうざったい。今日も2個の箱が届けられた。箱が届く⇒とりあえず積んでおく⇒また箱が届く⇒箱捨てる⇒また箱が・・・。こうやっていると自然と箱が増えるんだな。ということで、週明けにもかかわらず、箱これから捨ててきます。積み上げもいい加減捨てなきゃ・・・。
2013.01.28
コメント(0)
昨晩腹痛と頭痛に悩まされていましたが、少し調子が良くなったので今日は出かけて来ました。・・・・お葬式に。昨晩死にさうだとか言っていたのにお葬式だとは不謹慎っぽい気がしないでもないですが、実際昨日は死にそうな思いをして寝こんでいたし、お葬式は本当にお世話になった人なので、なんとかして行こうと心に決めていたのですよ。家からちょっと離れたその場所に、その斎場はありました。式は夕方から始まり、お坊さんがやってきてお経を唱えてご焼香をする至って普通のやり方でしたが、専門の斎場だったせいか、なんかシステマチックでね。ご焼香はなんか焼香ワゴンみたいなのがあって、それが回ってくる方式だったし。一般参列者の焼香は参列者が多かったので最初二人一組、その後三人一組の並列方式。斎場の係の人が「通夜ぶるまいの時間は8時半までです。」と言ったり「ろうそくは9時で消させて頂きます。」と言ってみたり。もうなんだかすべてがシステマチック。まぁ、そういうもんだろうと思えばいいんだけれどね。ちなみにおいらは車で行ったので良かったのですが、その斎場にはクロークがなかったので皆さん手荷物に苦労されていました。確かに便利な斎場だったけれど、こういうのってどうなのかなぁ・・・。その斎場、なかなか場所の確保が難しいようで、個人が逝去してから4日後くらいの葬儀だったそうですが、淡々と進められる式もなんだかベルトコンベアーの上に乗っかっているようでちょっと冷静になってしまいました。春頃には自宅でやるお葬式も出たことがあるけれど、どちらかと言えばそっちのほうが親しみやすいなぁ・・・。まぁ、自宅でやる場合は正座してお経聞かなきゃいけないので、結構足に来るんですけれどね。故人のご冥福を祈りたいと思います。
2013.01.27
コメント(0)
![]()
なんだか最近、週末に限ってお腹を壊す。なんで週末に限って、という話もあるのだけれど、壊れるものはしょうがない。まぁ、必ずお腹を壊す時間帯が夜なので、前の日や、前々日の食事に問題があるのだろう。トイレでそんなことを考えていたら、頭が痛くなってきた。別に飲み過ぎでもないのに・・・。頭が痛くなってきたので、思考能力も薄れてきた。やばい。と、言うわけで、今日は寝ることにします。決して・・・手抜きじゃないんだからねっ。頭痛薬これどこかにやったかなー。って解禁になってすぐリンクが出まわるあたり、商売根性旺盛ですな。鬱天は・・・。
2013.01.26
コメント(43)

会社から帰ってきてみてみると、なんか荷物が届いていた。鬱天からの荷物だということでなんとなく嫌な予感はしていたのだけれど、実際はそんなことはなく、MicroSDの32GBが入っていた。そういえば、こないだKobo gloなるものを買った時にそんなプレゼントの話が載っていたなぁ。50名様にプレゼント、とその告知にはかいてあったけれど、なんか今回はもらって当然という気がしてならないんですよね。だって、おいら初代koboも持っているし。初代Koboもそれなりに使ってはいたんだけれど、やっぱりバックライトがあったほうがいいなーと思って買ったのがKobo glo。時を同じくして発売されていたのがKindle Paper Whiteなのでそっちにしようかと迷った挙句に買いました。判断の決め手は外部メモリが使えるか。この一点だけでした。まぁ、常識的に考えてもそれ以外でKoboはありえない。だってこのところの値下げ攻勢。多くの人が8,000円で購入したというのに、わずか数ヶ月で値下げ。そればかりか福袋ではケースまでつけて更に値引きの叩き売り状態。これで従来ユーザーが反発しないわけがない。Kindleのレビューにかいてありましたよ。憤りを感じて乗り換えたって。聞くところによると鬱天カードユーザーにもタダで送っていたらしいじゃないですか。そんな叩き売り端末を2台も正規価格で購入しているんですよ。少しは見返りがあってもいいんじゃないですか?そんな訳でこのMicroSD 32GBはありがたく使わせてもらいます。ちなみにKoboのショップで書籍を購入する気はさらさらありません。なんであんな詐欺まがいで点数だけ増やしたショップで買わなきゃいかん。あ、でも無料の本は入手しているな。青空文庫。お世話になります。MicroSD 32GBでだいたい2000円くらいなので、それくらいのモトはとれたのかなぁ・・と。電子書籍業界、これからますます盛り上がると思いますが、も一度言います。Koboはありえない。おいらは自炊の本を読むのを楽しみにさせてもらいますね。
2013.01.25
コメント(0)
![]()
この日に見つけたUSBの他に、更にメモリーが出てきた。調べてみると・・・。また256MBこの容量微妙なんだよなぁ・・・。しかも中身をみてみると空っぽ。だいぶ昔から放置されていたのがよくわかります。会社のデータ移動とかだったらまだ使えるのかもしれないけれど、この頃のメモリーはあれこれと装飾を施して普通の製品と差別化を図っているアイテム。見るとでっかく金ピカに輝くC-3PO現物イメージこれはさすがに会社では使えない・・・。かと言って他の使い方があるかというとそんなに考えられない。なにか有効な手段はないか・・・。あ、そうだ・・・。車載のmp3プレーヤーはUSBメモリが使えるはずじゃないか。これもイメージ256MBだったらアルバム3~3枚は入るだろう・・。音質にもよるけれど・・・。よし、これはそうやって使おう、ん?まだ何かあるぞ。どれどれ・・。MP3プレーヤーみたいだな・・・・。・・・・・・・・・・・。128MBのメモリープレーヤーが!・・・ええと、このプレーヤーも外部メモリがつなげるようになっているはずなんだけれど、この時期だから・・。2GBとか、無理そう・・・。でもこれ使えたとしても活用せずにまたホコリをかぶることになりそうだなぁ・・・・。たまには思い切った破棄も必要だと実感したおいらでありました。
2013.01.24
コメント(0)
寒くなってきたせいか、家に引きこもることが増えて来ました。元々お金をそんなに持っていないのだけれど、この不景気で益々貧乏なおいら。節制するからにはまず無駄遣いから、ということで外に出るのを控えているのだけれど、コレが結構困ったもので・・・。外に出なくても寒い。寒いものは寒いのであります。しかし暖房を入れると電気を使う、灯油も使う、電気は発キャパが心配だし、灯油は・・・・今えらく高いのな!こないだ入れたけれどなんかもう入れちゃいけない気がして、今シーズン一杯はこの灯油で過ごす所存。よって使える暖房器具も限られています。こうなると残る暖房器具は・・・。布団。ということで基本風呂に入ったら布団にいます。布団は気持ちいいですよね。寝転んで本を読むのもよし、パソコンを枕元において無線LANで情報収集もよし。それにスマホもどきや無線LANで使えるiPod Touchを使えば寝っ転がったままでもネットが楽しめるのです。昔はこうは行かなかったよなぁ・・・。思えば入院していたときは病院にPHS端末を持ち込んで仕事のメールをやり取りしていました。でも当時は携帯で仕事のメールを打つなんてことはできなくて、ネットもままならない。でもかろうじてやっていたのが・・・。メール端末による打ち込みだったからなー。モバイルギア、よく使ったなぁ。今でも使えるんだろうけれど電話回線がMOVA/PHS端末専用だからできないんだろうなぁ・・・。とにかく寝っ転がったままでも快適なネット環境がそこにあるわけです。でも、快適すぎて、快適で、・・・・・。ZZZZZZZ・・・。・・・うん、普通こうなるよね。こうなると変な体制で寝ていたりするよね。枕関係ないよね。気がつくと3時とか4時とか、微妙な時間だったりするよね。寝直そうとすると、眠れなかったりするよね。・・・・・・・。まぁ、こんなことやっていると寝不足になってしまったりするわけです。寝不足解消のためには布団から出て外に出る必要が有るのですが、それは寒い。ならば・・・・。・・・ええと、ヌックミイって暖かいんですかね?どこかで格安で売っていないかなぁ・・・・。
2013.01.23
コメント(0)
寝不足です。なんか寝付きが悪くって。布団には早い時間に入ったのだけれど、それからしばらくうだうだして、眠ったのだけれど眠れずに目覚めてしまいました。実質の睡眠時間は4時間未満という感じ。結構午後からの仕事がやばい感じでした。まぁ、なんとか終えたけれど。なんで寝付きが悪いのかはなんとなく原因は分かっている。枕が変わったから。と、いうのは不正確な情報で、こないだ昼間に枕を干したんですよね。布団のようにほら、天気良かったじゃないですか。だから枕もフカフカになるかなと思ったんですよ。まぁ、実際はパイプ枕ですが。でも枕干したあと外出してね。夜になって帰ってきてね。寝る前になって思い出したわけですよ。あ、そういえば、枕取り込んでいない。でももう寝る前じゃないですか。外まで出て枕取り込むの面倒臭いじゃないですか。それに外の枕は冷えきっていて、かつ外気の冷えに晒されて、せっかく高まってきた眠気が覚めてしまうかもしれない。だったら枕なしでいいや。そう思ったんですよね。枕なしでも十分眠れると思ったんですが・・・。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。いやぁ、寝付き悪い悪い。なかなか眠れないと思ったらトイレに行きたくなって起きてしまいました。確かに水のんだけれどさ。でも普段はこの時間に起きることがないから、やっぱり寝付きが悪かったのが影響しているんだと思う。眠い。でも寝付きが悪い。しかし枕は取りに行きたくない。どうすれば・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。うん、そうだね。クッションを枕代わりにしたね。これが気持ちよくてね。気がつくとね。寝坊していたね。・・・・・・orzええと、睡眠に枕は大変重要です。人にあった枕を使いましょうって、この日記別に枕のステマじゃないからね。(ツンデレ)
2013.01.22
コメント(0)
川崎の新体制発表会はニコニコ動画や東京カルチャーカルチャーででも中継されていたりしてたので、結構いろんな人が見ていたみたいです。そんな中で実際現地で見られた自分はラッキーだったのかもしれません。でもね、お金を払ってまで見たかったイベントかというと、そうでもないような気がする。しかし、あの雰囲気は楽しいと思うので、次回も応募はしてみたいと思います。で、流れの感想は書いたんだけれど、個別の感想をひと通りなど1部 新入団選手と方針説明会そういえば、いましたね。監督の紹介の時にブーイングする人が。おいらもしようかなと思ったのですが、参加資格が応援する人だったのでやめておきました。シーズン前から波風を立てておく必要もなかろうに。でも気持ちはわかりますよ。子飼いが増えたわけだし。でも今何か言ってもあんまり意味が無い気がしますよね。ブーイングしてなにか変えてくれるのならやりたいと思いますが、どうせ何も変わらないのだから変な意思表示しても意味は無いと思います。逆にそこまでの境地に達してしまったとも言えますが。2部 ミュージカル?はっきり言ってしまうとダンサーは意味不明だった。演奏だけだと何が悪いんだろう。音楽やったことがないとつまらないのかもしれないけれど、いろいろなパートの様子を見られてちょっと楽しかったよ。最後にわざわざ「ブラジル」を持ってこなくても応援の音楽とかノリで続ければ会場盛り上がったんじゃないかなぁ・・。まぁでも代表者とやらの挨拶が偉く興醒めだったので、この時間帯は寝てればよかったというのが結論。3部 スポンサーと背番号とイベント紹介前々から思っていたけれど、ジェシってやっぱりかっこいい。でも最初出てきた時にMINTIA持ってる?と思ったのですが、違いました。Arrows持っていました。Win8だかあんどろの端末だかわかりませんが、どうせだったら、端末の画面に俺は持ってるとかいう画像を表示させておけば盛り上がったような気がします。まぁ、10インチくらいだと遠くから見えないからわからないか。背番号はふうんという感じ。レプリカユニフォームを買う人からすれば悩みのタネになりそうですが、当方今年もライト観戦を目指すので・・・・。イベントのオフロンスキー登場は・・・・。ケンゴ体張っているなぁ・・・というのが正直なところ。現役日本代表なのにオフロンスキーというギャップ、他のチームではありえないです。その光景を見て大久保は何を思う・・・・。最後のワルン太ボクシングはなかなか楽しかったですが、ボクシングの試合チケットを買う気にはちょっと・・・・。一番安い席でも4,000円はちょっと高いっす。そんな訳で3時間が過ぎたのですが、感想は良いホールだなぁ・・・。でしたとさ。いや、イベントも良かったですよ。でも盛り上がったかどうかはちょっと置いといてくださいな。(笑)
2013.01.21
コメント(0)
洗足学園に行って来ました。洗足学園というと、市内にある音楽の中高大学一環の学校。平原綾香さんの卒業校として有名な場所であります。そこで毎年やっている(別会場の年もあり)のが地元川崎の新体制の発表会です。実は今まで行ったことなかったんですよね。新体制の発表会。それは、一緒に行く友人との都合がわなかったこと、一人でいって腕組して聞いているのもなんだしなぁ。と思って行かなかったのですが、友人は遠く離れたところに行ってしまったし、あれよあれよという間にチームが微妙な方向に進みだしたりして、ちょっとどうしようかと考えていたんですよね。でも、折角市内でやっているイベントだし、洗足どんなところか興味あったし、長年サポやってきた立場としてはどんなものか知っておくべきかなと思って行ったんですよ。あの監督のツラをみるのは正直苦痛でしたがね。感想は・・・まぁ面白かったな・・と。調べると毎回競争率が高くなっているとかで、昨年は6倍だったとか。今年は流石に少しは減ったのだろうけれど、それでも3000円以上の入場料を徴収する指定席やサテライト会場などが確保されているだけあって、それなりに内容は盛り沢山でした。15時開演。終演は18時。3時間もみっちりやっていたのか・・・。内容は以下のとおり。一部 新入団選手発表二部 ミュージカル三部 新背番号発表と宣伝新入団選手は7名。いろいろと複雑な思いの人もいましたが、まぁ、入団したからには頑張ってほしいなと。でかいボールの中から出てくるパトリック選手の演出はやり過ぎだと思ったけれどね。で、ミュージカルは演奏中に出てくるダンサーのおねーさん、息はピッタリと合っているんだけれど・・・なんか・・その・・・不似合いな人がいるような気がして・・・。不似合いといえば、ミュージカルで挨拶していた大学の関係者も相当なものだった。「俺はF-SPOTに出たことがある」「今までで印象に残ったのは川島(呼び捨てだった)。彼は前の所属を言わなかった。」とか完全に上から目線。音楽関係者ってなんであんな偏屈者がおおいんでしょうね。どんな立派な音楽演奏したり作っているか知らないけれど、そんな偏屈者に教えられる学生が気の毒になったよ。三部の背番号紹介もそこそこに、ケンゴが扮する「オフロンスキー」がサプライズで出てきたのは楽しかった。一応役になりきっているものの、「初めての感じがしないですね。」と司会者にボケられて、そのたびに会場の笑いを誘っていました。なかなか役者やのう。そんな感じで面白かった新体制の発表会ですが、これから2ヶ月後には開幕なので、頑張って欲しいとは思います。しかし、最終の大宮戦を見てしまったおいらとしては今年あまり期待するものがないなと。戦術・ブラジル人がどこまでつようするかわかりませんが、ACL出場までハードルを下げて、前年の悪かった分析をしないでどこまでいけるのかある意味楽しみではあります。あ、そうそう、結構楽しい発表会だったとは書いたけれど、正直言うと3000円の有料チケット買ってまで行くようなものではなかったです。って書くと来年は外れちゃうんだろうな。まぁ、いいけれど。
2013.01.20
コメント(0)
店頭でこんなに安く売り叩かれているのにまだネットの方が安いと言う事実。ポイントより現金値引きの方がリーズナブルだしなぁ。
2013.01.19
コメント(0)
今週は疲れました。火曜日から4日しかないはずなのに、なんで疲れたのか。その理由は明白です。雪降ったから。雪降っていきなり寒くなりました。最高気温が10度以上あればコートを着用しないで会社に行っていたおいらもさすがに着ざるを得ません。手袋も装備。で、自転車にまたいでいざ駅へ!・・・・。いやぁ、滑る滑る。雪降った翌日から自転車はまずかったね。滑るね。転けそうになるね。そのたびに絶妙なハンドルさばきが必要になるね。でも気を使うね。歩行者に泥跳ねしないようにノロノロ運転だね。そうすると転けそうになるね。でも奇跡的に転びませんでした。あの雪道で豪快に滑って転んだらダメージデカそうですからね。そりゃ配慮しましたよ。っていうか歩いて行けよって話ですよね。でも今週、一番通勤トラブルに巻き込まれたのは・・・・。電車でした。そう、電車遅延。雪の日の翌日は踏切の遮断機が上がらないし、ようやく駅についたと思ったら安全確認のための遅延。その翌日はこの事故の影響で帰りの電車がめちゃくちゃ遅れていたし、乗った電車も普段の3倍近くかかった。で、木曜日も朝から危険信号をキャッチしての遅延・・・・。うん、一本前の電車に乗る予定が、すっかりいつもと同じ時間だったよ。こんな感じだったからどこかにストレスを感じて、疲れてしまったのではないかと。ちなみに今日はホームで普通に並んでいたら、乗り切れないくらいにいっぱいになったあので、無理やり乗って、そのせいで手足がどっち向いているかわからなくて、そのせいで疲れました。うん、電車通勤って、やっぱり戦いだわ。以前歩いて通っていたあのお手軽さはもう戻ってこないんだなぁと思うと共に、なんとかしてこの通勤地獄から抜け出す手立てを考えなければと思う今日このごろでありまする。車通勤?それもいいね。でも会社のそばのパーキングは一日3000円なんですが・・・・。
2013.01.18
コメント(0)
今日も電車が遅れていた。今日の遅れは危険信号受信によるもの・・・なのでまだ積もっている雪とは関係がない。でもこの雪の被害は都心に住んでいる者にとってはかなりの痛手となったようだ。なぜなら・・・。外出すれば車は雪に埋まり翌日は首都高ストップで一般道は大渋滞そしてそのために流通は麻痺してコンビニでのお弁当すら購入できない。よって、当日雪の被害を受けなかった人でもなんかしらの影響を受けることになしました。おいらは雪の日の午前中にちょっと怖い思いをして外出した以外にはあまり影響を受けなかったラッキーな方ですが、それでもこの予報外しにはいい加減呆れるものがあります。なぁ気象庁よ。思えば、この省庁ほど仕事をまともにしていないところはないですよね。だって長期予報は外れまくるし、(元々は暖冬予想だった)今回だって、関東は雪ではなく雨だと言われていたんですよね。雨だったらなんとかなるかもと思って出かけた人はおおいはずです。それがこの雪で大変なことに・・・・。気象庁予報官「予想難しかった」 首都圏大雪で釈明なーんて苦しいこと言っていますけれど、そんな釈明で国の税金もらっていいですね。庁舎の職員は全員で首都高の雪かきを徹夜でやるくらいのニュースがないと、おいらは全然納得しませんよ。でもそれだけでは無さそうです。最近にニュースを見ると、この使えない気象庁はまたやらかしを抱えているらしい。それは・・・。黄砂情報の公開停止実際にHPをみてみると、2013年1月18日の今現在・・。暫くの間黄砂情報の提供は休止とあります。北京では黄砂の被害が大きくて昼も夕方波に薄暗い状態であるほど状況が悪いのに・・です。なんで今頃システムの調整ですか?中国への配慮ですか?だったら中国に行って実地調査でもしてきてくださいよ。マスクもメガネもなしで。ほんと呆れる、この省庁。ええと、こないだ防衛省ができたので、気象庁はもう潰しましょう。こんな税金の無駄遣いしている省庁は要りません。まだ民間のほうがいい仕事するでしょ。税金の半分で民間委託すればまだマシな情報を展開してくれると思うんですけれどね。
2013.01.17
コメント(2)

この日は結構疲れていたのですよ。珍しくお客さんのところに訪問し、その後で仕事をみっちりやったものだから、遅くなっちゃって、いつもより本数の少なくなった電車に乗って帰ったのです。駅についたらこの寒さじゃないですか。そりゃぁ疲れて消耗しますよ。でもね。食事をして風呂に入ったらちょっと落ち着いたのでネットなんか見ながら布団に入ったのですよ。でもこれが良くなかったのかなぁ・・・。なんかすごい夢を見たんですよ。料理が目の前にある、何かよくわからない。それをみんなが食べているような、眺めているような。最初それがなんであったのかよくわからないのだけれど、よくみてみるとだんだんそれが見えてくる。それは・・・・。触覚を持った茶色いアレでした。うわぁぁぁ。と夢のなかで叫んだおいら。そんなもの料理にしてほしくない。料理にしても食べるところは見たくない。しかし一度目に焼き付いたアレは残像となって記憶にとどまっている。うわぁぁぁ。といったところで目が覚めたんですよね。気がつくと寝入りから20分も立っていない。なんであんな夢見たんだろう。プレッシャーか、それとも不安か何かを抱えているのか・・・。うぅ、眠れない。でも、寝なきゃ・・・。そんなことやっていてうだうだしていたら・・・。ものの見事に・・・・。寝坊しました。もうね。夢見が悪いだけだったらまだ救われるけれど寝坊のオマケ付きで余計に気分が悪い。でもとっとと支度して出かけましたよ。雪残っているのに、自転車で、転けそうになりながら・・・。えぇ、そんな訳で気分が悪いです。例えて言えば・・・。Owner of Lonely Heart / Yesこのビデオの1シーンのようかな?ってこうやって書くためにまた見たら夢に出てきちゃうじゃないか・・・。
2013.01.16
コメント(0)
昨日の雪はすごかった。起きた時に猛烈な勢いで降っていたので、慌てて買い出しに。必要最低限の買い物をしてから、恐る恐る車で帰宅。あとは籠城を決め込んで、ひたすらこもっていました。でも結果的にこれが良かったんですね。気がつくと道路は雪でいっぱい。車で動こうにも坂道発進すら恐怖を覚えるレベル。チェーンは持っているけれどこの寒さの中つける気になれず、だったら、電車で出かけるかというとそうでもない。なぜなら雪のせいで車が立ち往生し、電車もせき止められる・・・。こんな状態でまともな行動ができるとは思えない。そんな連休最終日でした。でもそれは連休最終日だから許されるのであって、今日は外に出かけなければならない。でも雪は夜半には上がっていたし、気温もそこそこ上がるだろうから今日は普通に過ごせるだろうと思っていたら・・・。とんでもなかった。まず駅までの道は70%アイスバーン。いつものように自転車で家を出てきてしまったおいらは死にそうな思いをしながら駅まで向かうことに。よく転倒しなかったものだ。駅からはまたよちよち歩きのペンギンのように転倒回避の行動で、会社についたらぐっと冷え込んでいる。なんだこの罰ゲームは・・と言わんばかりの障害の数々に週明けからヤル気が失われていくのでした。その後も外出先のタクシーは来ないし、来たら来たで渋滞に巻き込まれるで、結構大変だったのですが、その他の人も大変だったみたいですね。なぜなら・・・。昼ごはんが食べられない。なんか首都高が止まっているせいで物流が破綻し、コンビニに入る予定の弁当がめちゃくちゃ遅れての入荷になったとか。そのせいで多くの昼食難民が出たとか。おいらは昼ごはんは立ち食いそばだったのですが、まだ恵まれているのだなぁ。とちょっと思いました。しかし、これくらいの雪で機能が麻痺するとは・・・。まぁ、これに懲りておいらはまた食料の買いだめをしそうな勢いですが、先週末の腹痛は買いだめし過ぎた食料が賞味期限切れを起こしてそれを食べたのが原因ではないかと思われるので、程々にしておかないと別の原因で死にそうな気がします、いや、マジで・・・。
2013.01.15
コメント(0)
だいぶ前に書いたネタだけれど気がつくと放映日らしいので、アップしてみました。いろいろと酷いと思いますが、twitterのなりすましのほうが数百倍酷いと思うので、ウジとオスカーはソッチの方を先に訴えてくださいね。--------------------ビブリア古書堂の事件簿という本を借りてきた。図書館でン十人待ちの人気書籍だ。おいらも本は好きなのだけれど、ライトノベルというジャンルに振り分けられる本の類はあまり得意ではなかった。まぁ、簡単に読めるのだけれど、内容の描写がなんとも言えないし、何より後に何も残らない。ちょっと昔に、俺の妹がなんたらかたらという本を試しに買ってみたが、今思い起こしてみても何が書いてあったかよく覚えていない。アニメ化もされたようだけれど、はっきり言って印象が薄いというのがそのタイトルの印象だ。でも女の子かわいいよね。そんなイラストに騙されてしまうのがライトノベル、だと思っていました。図書館を利用したのは、以前謎解きはデリヘルのあとでとかいう本でひどい目にあったので、買うのだったらまず試し読みすべきかと・・・・・。そんな感じで読んだのですが・・・。・・うん、面白い。少なくとも謎解きは本屋大賞の嘘でとかいう本よりかは数倍面白いです。探偵物とかでないのに、本の中身をいろいろかじっていて、興味を持つような感じで引きこんd寝いくのが楽しい。クリアファイルつけないと売れないような本とは大違いです。ちょっと続刊が楽しみになってきたのですが、心配なのはその後。謎解きは原作ぶちこわしのウジテレビがこの本のドラマ化を狙っているとか。しかもヒロインにはあの女優を使うとか。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。ふーん。まぁネットではいろいろと言われているようですが、おいら的には全く見る気がないのでどうでもいいかなとは思います。しかし、TVドラマ化したらますます図書館の競争率が上がっちゃうじゃないか!!!どうでもいいけれど、そのヒロインの女優さんはTwitter上に凄いなりすましがいて、やりたい放題やられているようですが、こういうのってなんか裁判とかになったりしないのかな??
2013.01.14
コメント(0)
体調も復活したので、外食に行く事にしました。まぁ、近所なんですけれど、自転車でいける範囲の場所に、美味しいインド料理屋があるのですよ。カレーセットについてくるナンがこれまた美味しくてね。お替わりもし放題なので、ついつい頼んでしまいます。今日頼んだのは野菜となすのカレー。これがまた絶妙な味わいでね。美味しいのですよ。ナンも常に焼きたてが運ばれてくるので嬉しい。アツアツのうちはカリッとした部分がまたたまらないのですよ。お店はインドの人がやっているのですが、同じアジア人として微妙な咲い、微笑がつじるのがこれまた嬉しい。そんな感じで調子にのってナン食べまくっていたら・・・。あ、あれ?おかしいな・・・。おなかがいたいぞ・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・。またお腹壊しました。いや、一昨日ほどではないのですが・・・。しかしちょっと調子戻ったからといって、無理はするものじゃありませんなぁ・・・。ちょっとお出かけしたのだけれど、また元に戻ってしまって、連休の最終日には全力で体調戻さなきゃ・・・・。
2013.01.13
コメント(0)
今日は折角の連休なので、ちょっとお出かけしようと思っていたんですよ。なのに、昨晩からの腹痛、そしてトイレと親密なお友達になる関係に・・・。こんなことでは出かけることもままならない、やっぱりじっくりと休養をとって休むべき・・・。な の で す が ・・・・・・・・・・・・。強行でお出かけしました。片道2時間くらいのドライブこの回復のために正露丸を服用し、睡眠をたくさんとって挑みました。でも、まぁ・・・。朝までトイレとお友達でしたが。でもなんとか回復して、観光地にドライブに行きました。でも・・・・。お腹の具合が気になって、全然旅行の写真撮っていません。・・・・・なんのために旅行に行ったのか・・・。ま、日帰りでしたが。あと、正露丸はちゃんと注意書き通りに服用したつもりなのですが、なぜか効きすぎて便秘になるという素敵な状態です。昨日とは別の意味で、お腹が苦しい・・・・。連休初日からこんな状態で先が思いやられる・・・・。
2013.01.12
コメント(0)
今日の昼頃から、なんかおかしいと思っていたんですよ。トイレに行ったら、また行きたくなったりして・・・。おかしいなぁ・・。なんでだろうと思っていたら、お腹が痛くなってきて・・・。仕事なんか手につかずに、ひたすらトイレの番人でした。でもトイレは外に面しているので余計に寒いんだよね。寒いので事務所に戻って、お腹が痛くなってトイレに。あんまり頻繁に同じトイレにいくと疑わいいのでたまに変えてみたり・・・。うぅ・・・。仕事にならない・・・。まぁ、最低限の仕事はしましたが。でも残業時間になってしまいました。そして、今こうしている間にもお腹が痛い。折角の連休なのに・・・。出かける用事も作ったのに・・・。大丈夫か?おいら。大丈夫か?ラッパのマーク飲んだんだけれどなぁ・・・・。うっ。ではまた行ってきます。(本当は別の話を書く予定だったのにこんなネタですんません。)
2013.01.11
コメント(0)
![]()
昨日、仕事の帰りに秋葉原に行ったのですよ。目的は、メモリーカードを見るというものだったのだけれど、それ以外にもとある機器のケースがないかどうか見たかったのです。駅の改札を出て歩くと、そこはいつもの喧騒の町並みでした。寒い中をメイドや制服姿の女の子が店のパンフと呼び込みを行い、それを避けるように歩くサラリーマンたち・・・。こういう光景はあまり秋葉以外には見られないので、ついついぼーっと眺めてしまいますな。いやいや、そんなことをしている場合ではない、目的の物を見つけなきゃ・・・。メモリーカードは見つかった。そりゃぁいつでもそこらで売っているから。そして安いのが特徴。○ドハシとか○ックで買うのが馬鹿らしい。でも肝心のケースはというと・・・・。売っていない。なぜか売っていないんですよ。似たようなものは売っているんです。Kindle用とか、Nexus用とか・・・。iPadMini用もたくさんおいてありましたな・・・。なのになぜかそれだけが存在しない・・・。なぜだ??何故無い・・・。察しの言い方ならお気づきでしょう。そう、おいらは・・・・。Koboのケースを探していたのです。しかし、数ある売り物の中に、Koboの文字がかいてあることはありませんでした。うん、秋葉ではKoboは異端児なんだね。まぁ、Yokobashiでも放置気味だったしなぁ・・・。でもそんなにKoboのケースが欲しいかというとそうでもなかったり・・・。だって7980円(現行6980円)の物に2000円もするようなカバーいらないじゃんか・・。まぁ、格安で売ってでもいない限り、買う必要もないとは思うんですけれどね。しかし、KindleとNexus用のケースは多かったなぁ・・・。Koboも早く映像のハード出さないと置いていかれちゃうぞ。(もう十分後退している気はするが)おまけ電子ブック楽天<kobo>【福袋セール!】kobo Touch & kobo スタイリッシュブックカバーセットこれ、正規に買った人間を馬鹿にしているだろ・・・。
2013.01.10
コメント(0)
数日前からおいらを悩ませるキーワードがあります。それは、有効期限。ウィルスソフトの有効期限が迫ってきて、パソコンを起動するたびにおいらを責め立てるのである。あと有効期限○日です。新規コードを購入してください。これは結構じわじわきます。なんとも言えないプレッシャーを掛けてくる。ううむ、やっぱり買わなきゃダメか・・・。でもネットで更新しようとするとやっぱり高い。なんで更新のコード買うほうが製品より高いのかよくわからないけれど、高いのである。だったら、安いネットショップで買って送ってもらったほうがいいや・・・。そう考えて注文したんですよね。もちろん注文先は鬱天ではないところ。ところが・・・・。待てども待てどもブツが送られてこない。正月休みの影響か、それとも一緒に注文したブツが良くなかったのか・・。理由はわからない。でも有効期限が切れたあとに発送という間の悪い案内が送られてくる。なんだなんだ。どうしてだよ。いつもは購入を公開する前に素早く送ってくるくせに・・・。このまま待っていると有効期限がくれてしまう。かといってネットでの購入手続きは高い・・・。一体どうすればいいのか・・・。・・・・・。あ、そうか・・・。パソコン使わなければいいのか・・・。まぁ、単純なことなんですけれどね。その日は一日携帯かタブレットで済ますとして、ブツがついたらパソコンにインストールすればいい。うん、これで行くか・・。まぁ、そんな事言っているうちに発送日が知らない間に前倒しされていたのでパソコン休止日を設けなくても済みそうです。でも、起動しなければそれだけ有効期限が増えるのか・・・・。なんかセコイ考えが頭をよぎっていますが、ちゃんとウィルスソフトが送られてくるまで油断はできない・・・。でもそれ以前にパソコンもそろそろ買い換えたいんですけれどね・・・。
2013.01.09
コメント(0)

部屋を片付けていたら、USBメモリが出てきた。その容量・・・・。256MBなかなかの小容量だけれど、昔はこれでも十分大容量だったんだよなぁ・・・。だってフロッピーディスクと比較していた時代ですから。CD-Rでどれだけ入るとか言っていた時代ですから。そういえば、おいらはなぜかMOも持っている。でもあまり使ったことがない・・・なぜだ。いろいろと写真をあさってみたけれど、古い写真ばかりであまり覚えていないですよね。でも一つだけ強力な奴がありました。・・・・昔から安定のテレビ東京ですね。この頃に比べると安倍さん、元気になったのかな??
2013.01.08
コメント(0)
今日は今年の初出社日。・・・・疲れた・・・。疲れたのは例年余りやらないあいさつ回りなどに加わってしまったから。「食事に行きませんか?」と言われてついていったらあいさつ回りだったという罠。そして、挨拶回りでありがちな、「そちらの様子はどうですか?」的な攻防がかなり激しく水面下で繰り広げられたがゆえの疲労感。うん、まぁ、おいら一言も話さなかったけれどね。でも事務所で自分の仕事していたかったよ。で、自分の仕事も片付けきれないままの飲み会。ていうか、キックオフ。さすがに新年から外飲みはつかれる。自宅ではずっと飲んでいたくせに外で飲むとつかれるのはなぜか。多分出不精なせいだろうな。そんな時に疲れた胃を癒すのが七草粥。今は材料がセットになって売っているんですね。早速作って食べましょう。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。草臭い。まぁ、わかってはいたけれど、こんなもんですね。七草粥。でも、梅干し入れまくったら美味しかったです。ていうかそれタダの梅粥ですよね。いやぁ、1/1には雑煮も食べたし、日本の古き良き風習にしたがっているなおいら。しかし、春の七草の芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔って全部覚えても漢字が書けないのでありました。
2013.01.07
コメント(0)
実家に帰るたびに実施するのが餅つきで、今回も例によって餅つきの手伝いをしてきました。で、手伝いの成果が何かというと、自分で搗いた餅なわけであって・・・・。正直な話、そんなに食べたいわけではないのだけれど、一応臼杵で撞いたものはそれなりに美味しいので持ってきてしまいました。でも持ってきておいて思うのだけれど、どう片付けようかなと・・・。お雑煮は元旦の朝に食べたし、お汁粉はあまり好きではない、そうなるとどうしても焼き餅になるのだけれど、醤油につけたり、ハムとチーズを組み合わせて食べただけで他のバリエーションがない。そうだ、ピザにしてみよう。ピザチーズをふりかけて、パプリカの薄切りとサラミを刻んで載せて、トースターで焼くとそれなりのものができた。結構うまい。しかし、餅ももう一週間近くたってしまっているので・・・。固いそう、結構固くなっているのである、焼いただけではなかなか柔らかくならず、かと言って焼きすぎると焦げたり中央部分だけやたら火が通り過ぎる。どうにかして簡単に柔らかくならないものか・・・。電子レンジは便利だけれど、水に付けないと全体が柔らかくならない。うん、もういい加減他の人の助けをもらって消化しよう。と思ったけれど、近隣の知り合いを考えてみるとどう見ても・・・。家族にご老人の方がいらっしゃる。うん、普通に食べれば大丈夫だろうけれど、一応杵つきの餅だから凶器にならないとも限らない。うちの餅を食べて喉に詰まったと会っては責任を感じずにはいられない。ううむ、どうすればいいのか・・・。そんなことを考えていたら今度はカビが生えないか気になってきた・・・。とりあえず冷蔵庫にはしまったけれど、毎年のことながら餅の処理、どうしようかと悩ましいのでありまする。こないだクノールのスープに入れて食べたら美味しかったけれどね。
2013.01.06
コメント(0)
![]()
今日は取り立てて急ぎでやることもないので、年末にあれこれ安物を買いあさったブツをいじくり回していました。その一つがこれ。昔から欲しかったのですが、その高値にやむなく諦めていたのだけれどここ最近アウトレットがグッと下がってきたんですよね。これがあればあんなことも、こんなこともできる。むふふふふ・・・・。そんな怪しい逸品がこれでありまする。【中古】【送料無料】ASUSEee Pad TF201 (TF201-GD64D)【291-ud】【sale-9a】はい、アンドロイド端末です。ていうか、アンドロイド端末はすでに「Creative ZiiO」を持っているのだけれど、どうしてもでかい画面が欲しくてついに買ってしまいました。10.1画面だけあって、さすがに見やすいです。これでおいらも堂々と電車で遊べる・・・。なーんて気はあまりないのですが、パソコンと違って瞬時に立ち上がるのでいろいろと重宝しそうだなと。そして、この端末の特筆すべきところは・・・。・・・・・キーボード付きなんです。今更キーボード付きだなんて、笑われそうですが、これがなかなかどうして重宝するんですよ。文字の打ち込みとか・・・。・・・・・・・。・・・ソフトのキーボードに慣れていないおいらはやっぱり古いのかなぁ・・・。まぁ、MPUとか結構新しいのでしばらくは色々と遊べそうな気がします。動画とか入れなきゃなー。何入れようかなー。でも電車でうっかり表示してしまって恥ずかしいものはなんとしても回避したいと思います。ZiiOでは恥ずかしかったからな・・・・。ぼそ)
2013.01.05
コメント(8)
こっちに帰ってきてから、ストレス解消の衝動買いが止まりません。あっちのサイトやこっちのサイト、面白そうなものがあれば見に行ってポチ。限定品や安いものがあればポチ。あ、ポチポチポチ、と結構買い物してしまったりしています。もうカードの請求が怖いのですが、一回の買い物が5桁に行かないように調整しているのでまぁ何とかなっているのではないかと思いますが・・・・。でも調子に乗って発注していると困るのが商品の受取です。まぁそんなに大きな物を注文しているのわけではないので、郵便ポストにすっと入るものだったりするのですが、安くてもかさばるアイテムはかさばるわけです。そんなアイテムは宅急便の人が持ってきてくれるのですが・・・・。今日、家の呼び鈴がなりました。インターホンにモニターがついているので、一応確認してみるとちょっと怪しげな人。新年から新聞の勧誘?ご苦労様だけでれどあんまり相手したくないなぁと思ったのでちょっと無視したら再びなる呼び鈴。え?ひょっとして宅配屋さん?それにしては見たことがない人だなぁ・・・と思ってインターホンに出ると・・・。「○○カメラです。」という返事。ん?○○カメラ?確かにこないだ○○カメラに注文したけれど、あそこはいつも○うパックで送られてくるし、○うパックの人は○○カメラですとは言わないはず・・・。でも呼び鈴を鳴らしていることだし、見てみるか・・・。そう思って判子をもって玄関に、警戒しながらあけるとその人は確かに○○カメラの荷物を持っていました。とりあえず商品を受け取って中身をチェックしてみると確かにおいらが注文したものだ。でも配送の業者名書いていない。どこだ。あのちょっと怪しげなおぢさんは一体どこの人だ・・・。気になって配送メールを調べてみました。すると・・・・。・・・・・自社便という記述が・・・。あ、あぁ・・・。あの人、○○カメラの人だったのですね。とりあえずダイレクトで送られてきたのはわかったけれど、どうしてもあのインターホンで見た鋭い目つきと控えめな声が気になってしまって・・・・。○○カメラさん、配送する人はもう少し・・・。その・・宅配業者っぽい教育をしたほうがいいと思いますよ・・・。
2013.01.04
コメント(0)
今年も福袋を買いました。そう、某大手なんとかカメラの福袋。発売15分後でまだ余っているのが分っていながらあえて買ってしまった福袋。結果は当然・・・・鬱袋でした。まぁ、鬱袋の分析は後でするとして、昨日、帰省の最中にいろいろと面白いものを見つけたんですよね。それはいろいろな福袋でした。スポーツウェアの福袋は、まぁよくありがちとして、昨日見つけたのは・・・。スイーツ福袋靴下福袋ビーズクッション詰め放題入浴剤詰め放題寝間着福袋でした。このうちスイーツ福袋と寝間着福袋、靴下福袋は購入。スイーツはちょうど親戚周りをするついでだったし、寝間着福袋と靴下福袋はちょうど靴下と寝間着が不足していたから。中身もチェックできて選び放題だったのでなかなかいい物を選ぶことができました。そして今日。ちょっと大きめなショッピングモールをブラブラと歩いていたら見つけてしまいました。その名も・・・・。手羽先福袋普通のパッケージだと同じ金額で半分くらいなのにその倍入っているんだそうな。思わず買ってしまいました。買ったのはいいけれど今日はお腹がいっぱいなので明日食べてみようかなと。ちょっと楽しみなような怖いような感じでありまする。
2013.01.03
コメント(0)
と、言うわけで実家から帰ってきた今日。高速道路を待ち構えていたのは・・・・。延々と続く渋滞!・・・というわけではありません。最初はめちゃくちゃ空いていたんですよ。もうね、ここには書けないくらいのスピードでビュンビュンと。スポーツカーでもないくせにスポーツカーバリの走りを展開しちゃったりなんかして。快調に飛ばしていたんですが。なんかね。東京方面の所要時間が変わらなくて。最初180分で長いかな。と思っていたんですが、しばらく走っても180分。も少し先に行っても180分。もう50kmくらい進んでも180分。あ?あぁ・・・。表示の最高値が180分なんですね。しばらく気が付かずに60km位走ってしまいました。まぁ、あとで調べてみると事故渋滞だったわけですが。でも事故渋滞とはいえ180分って、3時間なのでちょっときつかった。まぁ、途中で適当に時間を潰していたら普通の交通集中渋滞に切り替わっていましたけれど。お陰で延々と下道を通るはめに。疲れました。まぁ、でも事故に合わずに着いたのは幸運でしょう。明日はゆっくり寝ることにしようっと。
2013.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もこの日記を読んでいただいてありがとうございます。12/29~帰省していましたが、あんまり良い帰省ではありませんでした。元旦から大げんかしてました。細かい状況はいろいろあるのですが、まぁ、元日早々いろいろとうるさかったのでちょっとキレてしまっただけで。それから親と話していません。やれやれ。親の心子知らずとは言いますが、逆もまた真なりなんだよね。心配掛けたくないから言わないのに、逆に神経を逆なでされると腹が立つのであって。1年の頭からこんなコトしたくはなかったけれど。どうしても我慢できませんでした。そんなわけで、ひとつ歳をとったのですが、最悪の年のとり方だな、こりゃ。
2013.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

