日々是夢想書録

日々是夢想書録

2020年12月06日
XML
カテゴリ: 離婚調停
こんばんは。
妻から離婚調停を申し立てられたあまっちです。

妻のこと、主に性格について考えてみることにしました。
妻は
・行動的、活発
・責任感が強い
・不安を強く覚える
・感情的になりやすい
・モノ作りが好き


私の性格とはかなりの部分が反対だといえます。
私としては反対だから一緒にいて刺激になるのでいいのですが、妻的にはそこが嫌なんでしょうね。

離婚調停という行動に出たのは、不安を強く覚えてしまい一人で悩んだ挙句に行動としての結果でしょう。
感情的になり、私のことをイヤと思ったため、相談も話し合いもせずに決めた。

私が娘の面倒を見ているとき、どう思っていたのでしょう。
よく言ってくる嫌味は「私はこれを毎日している」です。
私としては妻が娘に何かの縫物をしてたり、自分の時間を持っているようなので邪魔にならないように娘の面倒を見ていたつもりだったのですが、妻にとってはどうだったのでしょうか。
夫は何もせずに娘と遊んでいるとだけ見ていたのでしょうかね。

私は、他人がやってほしいことというのがあまりよく読み取れません。
周りの状況を受信するアンテナが低いのです。
だから活発的な時は暴走気味になりますし、


妻にとっては面倒なお客さんのようだと感じるのでしょう。
妻を思い、妻の負担にならないようにしようとすればするほど、妻から嫌われていくんでしょうね。


離婚調停を申し立てられてから何冊か本を読みました。
そのうちの1冊に妻(女性)の心理を学ぶために読みましたが、女性から見たら男性の行為は間違いにうつるのですね。

もし、そうだとしたら、精神的にかなりダメージがきました。





妻のトリセツ (講談社+α新書) [ 黒川 伊保子 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月06日 00時45分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[離婚調停] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: