つれづれなるままに

つれづれなるままに

PR

Free Space



SQ Life 木精占い

Profile

mari2399

mari2399

Calendar

Comments

sanae222 @ Re:うん・・・・(07/17) 一等さん ありがとうございます。 …
一等 @ うん・・・・ 人生一度です、やれるときにやっておく・…
sanae222 @ Re:七夕満月(06/19) むっちゃんさん こっちにメッセージ書い…
むっちゃん@ 七夕満月 新しい始まりはどうだったかな? そのこ…
sanae222 @ Re:う~ん・・・(06/16) 一等さん そうかもですね。そういう中に…
2009年03月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は百円ショップの商品をよく使う。


シャンプー、リンス、洗顔、クレンジング、アイシャドー、アイブロウ(眉)、

マスカラ、グロス、リキッドファンデーション、ファンデーション、美容液、

マニキュア、除光液、ヘアスプレー、ムース…などなど。


百円ショップを使う前はもちろん、普通にもう少し高い化粧品を使っていた時期もある。

だけど、我が家が経済危機に陥ったとき、安く買えるものがあるならなるべく

そうしようと、試しに買ってみたら、私は(というか家族も)幸い安いものでも

肌荒れもせず、髪もぱさつかず、案外いけた。

もちろん、使ってみてちょっと無理だなって思うものはやめた。




使うのがいいのはわかっている。


だけど、買えない。

だけど、いかにも貧乏ですって格好しているのも嫌で、

身なりだけは高い安いは別として、きちんとしていたかった。


だったら、出来る範囲でするしかない。


化粧をした私の顔を見て、友達にはよく驚かれた。

「百円メイク」なんて全然わかんないって。

同じような商品で下手したら、3000円~10000円くらい違ってくる。

たまに、使ってみてあまり使い心地が変わらないのもあった。

これだったら、百円商品でよくない?って。



もちろん、肌につけるものは高いのを使った時に比べたら全然落ちるけど。



百円ショップで売ってる大きいボトルの化粧水をたっぷりコットンに湿らせて

洗顔後3分間化粧水パック。
(3分以上やっていると、化粧水がまたコットンに戻ってしまうらしい)


それからこれまた百円ショップで買った美容液(これは300円)

をたっぷり塗って、最後に乳液を塗って肌に擦り込む。




これは美容に詳しい友達に教えてもらった。

何の化粧品でもいいからこれをすればいいって。




結婚してしばらくは安泰だったのに、

この数年の我が家の経済危機はすさまじかった。

今もまだその影響が続いているけど、一時期に比べたら

かなり乗り越えてきていると思う。

だって、柔軟剤なんか買えるようになったんだもの。




私は小さいころから特に裕福というわけではないけど、

お金に困ったことは無かった。

学生時代、親から仕送りをしてもらいながら、学校へも行かず

バイトして、旅行したりショッピングしたりの日々だった。

全く何もわかっていなかった。



だから神様が、

こういう世界もあるんだよって

教えてくれたのかも。




これから仮にどんなにお金持ちになっても、

ケチケチするというわけではなく、

心は豊かに、そして

慎ましく生きたい。


090304_224558.JPG
うちで飼っているうさぎちゃん(娘にケラケラ笑われた^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月16日 12時12分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: