ヨロコとオクとアッたんのマッタリいきまっショイ

ヨロコとオクとアッたんのマッタリいきまっショイ

PR

Profile

k-66

k-66

Calendar

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
k-66 @ Re[1]:お引越し(12/22) アロエミントさん コメントありがとうござ…
アロエミント @ Re:お引越し(12/22) こんばんは☆ 多分今頃(25日夜)はお仕事…
k-66 @ Re[1]:お引越し(12/22) ももの**さん 温かいお言葉ありがとう…
ももの** @ Re:お引越し(12/22) 今日からお仕事ですか!頑張ってお仕事と…

Favorite Blog

はなまるちゃん tomoccocoさん
主婦でも簡単にポイ… シェイディーさん
M*s natural cafe レモネェドさん
アロエミントの大き… アロエミントさん
アニマル家族 パンダまま1976さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.04
XML
カテゴリ: 育児日記
ワタシの家のそばは、ワタシの親戚でかたまっている。



どこの赤ちゃんもそうかもしれないけど、アツ坊は自己主張が激しい
そして、一人にすると(そばを少しでも離れると)泣き叫ぶ。でも、赤ちゃんとしては当然の行動だろう。たとえ、姿が見えていても泣く号泣
そうすると、隣の叔母(義理?ウチの親戚だけど血がつながってないから)が飛んでくる「あらあら、どうしたの?」って具合。些細なことでも、泣き声が聞こえれば飛んでくる。・・・・・さすがに疲れるしょんぼりいい人なんだけど、世話焼きすぎワタシに対しても、アツ坊に対しても。
ワタシは、アツ坊が少し周りのことを分かってきたようだし、ワタシが構ってあげられないときもあるということを分かってもらいたいから、泣かせておきたいんだよね。でも、こうも簡単に助け舟を出されると、泣けば何とかなるアツ坊にあたってしまうこともある・・・

叔母ちゃんという立場も微妙・・・。親と違って好きな口を利けないじゃん。親なら言いたいように言って分かってもらえるけど。
そして、当然ながらオクにも言えない。なぜなら、オクはココに引っ越してくるのが大反対だったから。「それ、見たことか」「だから言ったでしょ」ぐらいにきっと言いたい放題だわ・・・・。
そんなわけで、どこにも吐けそうにないので、ココで吐いてみた。ウチの親にはもう吐きまくってるからさ

もしものときの、隠れキャラがこうも目立ちすぎたんじゃ~・・・・。悪気はないし、「ヨロコちゃんの助けになれば」という気持ちでやってくれてるから、なお辛い。『小さな親切大きなお世話』早く気づいて~~~~~号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.04 14:18:47
コメント(2) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: