2003年08月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝の家人との会話。「ブラスター対策した?」答え「してないはずがない!」答えにホッとしたが‘ない’が二重の言葉って自分はこのごろ使ってないな・・・と。二重否定は肯定の意味でなく、強い否定と間違って取ってしまう人と会話することが多く、意識的にこの言い方は自分で使わないようにしてきた。むかし「私は英語を少ししか話せません。」より「少し話せます。」の方が間違いなく通じると言われた。
 今日本には外国からの人が多くなってきている。
小学校に行くとクラスに2~3人いる。その子供の親と話す時には是非こんなことも気をつけてください。せっかくの親切の花束が届かないことがないように。ああ・・難しい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月18日 20時51分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: