2004年05月04日
XML
カテゴリ: 育児
言語の発達についての本を読んでいたら、赤ちゃんが言葉を獲得していくのに「愛着行動の定着が必要」というのがあった。
「乳児は自らの生命の安全を求めて、何らかの信号を発する。それに対して常に速やかに応答してくれる成人がいる。この人に対して特定の人物であることに気づき、その人に対して‘愛着’を形成する。」そして「一度形成されたら、永続的なものとなる。」
1歳時に安定した愛着を得た子供はその後も身近な人に対する攻撃行動は少なく、協調的、親和的に関わろうとしていくそうです。
身近な人に期待して、裏切られる体験を積み重ねると、何も求めなくなり、その後も人を愛することを放棄してしまいます。お母さんお父さん、しっかり親孝行してくれる子に育てるのは今の努力です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月04日 20時23分32秒
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: