2005年11月26日
XML
カテゴリ: 手話
国際交流活動などをおこなうラボは、ことばと同時に身体表現も大切に考えています。このことは手話に通じるものが多く、また赤ちゃんが体で気持ちを表現し、伝えるベビーサインにも共通したものがあります。
ラボは来年40周年を迎えます。先日その活動のテーマソング「ひとつしかない地球」に手話をつけて欲しいと本部から依頼されました。
それが全国のラボパーティに配布され、11月23日の九州大会で手話、英語、中国語と日本語で合唱されたそうです。24日の熊日新聞に「手話使い大合唱」という見出し付きで載ったのを送ってもらい読みました。
「この大会に熊本ろう学校の生徒や松橋養護学校の生徒も参加した」ということを知ってとても嬉しく思いました。
手話という言語をラボっ子たちが使うことで、手話を使っている聞こえない子どもとの出会いがあり、通じ合えたのですね。
ラボのテーマソングに手話をつけたことで、こんな素晴らしい出会いがあったことを知り、感激です。
こんな出会いの輪がこの歌によって全国に広がっていくことを願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月26日 21時31分00秒
[手話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: