2009年08月04日
XML
カテゴリ: シニアサイン
シニアサインを受講している方からの嬉しい報告です。

マンションのお隣に耳の聞こえない5歳のRちゃんがいるSさん。
可愛いRちゃんと身振り、手話を使ってお話できるのがとても嬉しいし、楽しいと。

聞こえないお子さんがろう学校の幼稚部や家庭では手話や身振りをつかって会話ができますが、地域でご近所のおじさん、おばさんと話すことはほとんど無いでしょう。
お母さん、お父さんにとっては子どもが近所の人と話せることを本当に望んでいるでしょうが、多くの人は「聞こえないお子さんとどう話していいかわからない」という理由で、話しかけることをためらってしまいます。

Rちゃんのお母さんはSさん宅に用事がある時は、できるだけRちゃんに行かせるようにして、そっとドアの後ろから見守っているそうです。

5歳のRちゃんは50音の指文字がもう使えるので、Sさんも講座で学んだ指文字を一生懸命覚えてRちゃんとお話するのをとっても楽しみにしています。

このようにシニアサインが使っていただけることは本当に嬉しいです。
私もいつかRちゃんと手話で話してみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月04日 20時59分28秒
[シニアサイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: