カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ

こちらが北斗星のセットに入っていたDD51。
(関連記事: プラレール 北斗星のセット
)
ヘッドマークが付いていない点はすぐに分かるのですが、他にもちょっとずつ違うところが。
プラレール 最後のブルートレイン 北斗星DD51 重連仕様

横から見ます。
なんと、北斗星牽引機のシンボルともいえる、☆が無いのです。
↓北斗星セットのDD51
よく見比べれば、金帯の位置と太さも違います。
しらべたところ、どうもこの機関車、単品で発売されていたなどではなく、プラロードとのセットに入っていたものでした。
【新品未開封・未使用品】プラレール プラロード 交差点 D-08
プラロード、なまえそのものも懐かしい。
今でもうちの子、プレイステーションのゲーム「ゆめがいっぱい!プラレールでいこう」を稀に出して遊んでいます。
【中古】 プラレール 夢がいっぱい!プラレールで行こう!!/PS2
小さい頃につくったゲーム内の線路配置が、懐かしさもあるようです。
ゲームに入っている車両、当たり前ですが、今では絶版となってしまったものばかり。
このゲーム、プラレールのほかに、プラロードも配置することができました。交差させれば踏切も。
改めて全体像。形式のシールが貼ってありませんが、元から無いのか遊んでいて無くなってしまったのかは不明。
いちばん違うところは、この屋根部分。
グレーになっています。
北斗星セットと比べてみます。屋根の雰囲気が全く違います。
そういえばNゲージ模型のほうは、どうだっただろう。
上がKATO、下がTOMIX
(関連記事: TOMIX DD51北斗星(初期製品)
)
屋根は青が正解のようです。
子供には「北斗星だよ」と教えて、遊ばせていました。
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 7008-L DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム)
【中古】Nゲージ KATO(カトー) 7008-F DD51 後期 耐寒型 北斗星 2022年ロット 【A】
―――――
プラレール EF210桃太郎 2025.11.25
プラレール スーパーひたち 2025.11.23
プラレール東京メトロ日比谷線13000系 2025.11.21
PR