2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全11件 (11件中 1-11件目)
1
7月4日(土)13時~渋谷にてうちのこの勉強会に参加している学生さんの多くがコンサルファームのインターンを受けているのですが、見事にみんな書類を通過。ぞくぞくと面接が開始されるというフェーズにあります。まあ、うちのスクールで鍛えられていれば基本は大丈夫だと思うのですが、ちょっとテクニカルなことをやりましょうか。 普段かなり骨太なスクールなのですが。いつの間にかグーグルで「コンサル ケース」なんとほぼトップ!http://plaza.rakuten.co.jp/yoshy7647/diary/200509110000/相当昔に書いたのですが、かなりの人に読まれているはずです。一切、何のSEOもしないで、です。我ながら立派です。◆7月11日(土)ファイナンス基礎の基礎 ~企業価値とM&A◆7月25日(土)ケース 「ユニクロ ~その秘密を分析する~」以上ですよろしくお願いします。
2009.06.29
コメント(0)
ケース 「GE編」が無事終了。これまでのケースの中で間違いなくもっともレベル高く、難しい回だったと思います。正直、失敗したなあ…と思っており、来る人みんなに「申し訳ない」と謝って開始したのです。本日の参加者プロフィール社会人: 5人学生: 5人(全員 大学院生だった…)◆本日の流れ1. GEってどんな会社?2. GEってどんだけすごいんだ?3. ジャック・ウェルチってなんぼのもん?4. GEの戦略その1 「 No1, 2 戦略」、「GEマトリクス」5. GEの戦略その2 「シックスシグマ」6. ケース資料解説7. チーム別ディスカッション8. チーム別プレゼン正直ですねー、今回のケースの難易度は高かったです。 はじめは学生さんはみんな「まったくわかりません」と言ってましたからwwそりゃー、そーだなー、と思いながら、かなり丁寧にやりました。しかし、最後のプレゼンはみんな見事でした。だいぶ、俺が毎回伝えてることがちょっと伝わってきたかなあ?ww◆コメント今回は3つのチームにそれぞれ、社会人が入ってうまくリードしたような気がします。 参加した学生さんはちゃんとお礼を伝えておいてください。社会人の人は、最近毎回出席している人や、現役のコンサルの人などが参加していますのでレベルはかなり高いと思います。社会人は例えば、前回も「MBAの午後の授業を蹴って、こちらに参加しました」という人がいたり、今日も「去年アメリカのMBAを出たばかりです」という人が参加するようになっています。 今日は学生さんも「交換留学で、MBA行ってきて、2日前に帰国したばかりです」という人がいました。GEは日本ではなじみが薄く、あまりイメージがわかないのが一番今回難しくしたところです。 ウェルチのブームも去ってますから、最近の人には「はあ? 誰?」みたいな印象のようです。ただ、プレゼンを聞くにかなり理解は深まったようで、どのチームも整理されていてすばらしかったです。実は今回のケースは、「論点がかなり整理されて、施策も書いてある」ので、頭を整理するだけで相当自分の力がつくはずです。しかし、その「ここに書いてることを整理する」ということが難しい、という内容になっています。引き続き、よろしくお願いします。また、学生さんから「ケース面接対策」の依頼が来ていますので、やりましょうかね。
2009.06.27
コメント(0)
「朝まで生テレビ」を見ている大みそかも「貧困」について語っていたのをぼーっと見たのですが、今日はその延長だ、というので、ふーんと思ってみていた■ふざけるなよ、テレビ朝日しかし、なんじゃこの番組は。・語っているのは、「国の予算」の話だけじゃん。・お互いにフリップ持ってきて、自分の言いたいことだけ話すことをミッションにしているパネリスト・パネリストの「名前」ではなく「政党」で呼び合う弱者をどちらがいかにサポートするか?お互いにターゲットとする「弱者」があって、こねくりまわした都合のいい数字を持ってきていかに日本が格差社会かを語っている。「民主党」、「自民党」おいおい…なんだかな…政党のいい宣伝の場だ…・官僚の首をどう切るか?どんどん論点がズレていくなあwwwディスカッションができないで、いいたいことがあるだけの人たちだ。■ただ…、堀紘一意外とえらいなあwwちょっと前までは「痛いなあ」と思っけど、粘り強いなwwwかつ、政治家ばっかりの中では、比較的まともに聞こえるから不思議だ。政治家ってこういうところに出るメリットあんのかな?すごくマイナスだと思うのだけど…。
2009.06.26
コメント(0)
コンフェデはじまりました。今日はいっきにたまった試合を見たスペイン―ニュージーランドイタリア―アメリカいやー、スペインはやっぱり見てて気持ちいい試合をするね。岡田さんってユーロの決勝みてスペインに惚れてたからたぶん、背が低くても強いスペインを目指したチームを作りたいのかな? 中盤も強いしね。一方でイタリアはなんだかつらいね。スペインを見たあと、イタリアを見ると、ちょっと単調な気がするなあ…イタリア好きなんですがね…。ビジャレアルのロッシに期待ですね。どーでもいいですが、エジプト、強いじゃねーですか。あ~、ここに日本がいないのが残念…出れればマジでいい経験になったのに…。ちなみに、私の方は、先日の手術はなんとか成功で、今はなんとかです。幸いにも今週は雨で練習試合もなく。来週は試合です。がんばります。
2009.06.21
コメント(0)
なんだかいつのまにか、アクセス数が19万を超えていました。ちっぽけな個人ブログですが、約5年間かけて、19万アクセスはなかなか自分で満足です。みなさん ありがとうございます。最近、あんまり自分のこと書いてないかもしれませんが。■足のこと術後はいたって順調で、すぐ歩けるようになりました。 週末のサッカーはたぶん、まだ無理だとは思いますが。■仕事のことこんな外部環境ですが、根がポジティブなのか、むしろ仕事はエキサイティングにやっています。 逆に充実しているくらいです。まあ、大変は大変ですが、非常に楽しいです。■最近のサッカーコンフェデが見たいなあ、と思っていたらいつもソファで寝てる・・・www
2009.06.17
コメント(0)
実は今週の途中から右足の親指が痛かった。それが夕べくらいから激痛にかわりはじめ、今日も本当はサッカー部の練習だったのですが、さすがに行けなくなり、急きょ今日は病院へ。日曜日にやってる病院が最近は増えているが、非常にありがたい。先生に診てもらうと「あー、これは爪が巻き爪になって、皮膚に食い込んで、そこからバイ菌が入って炎症おこしたんですね」ということです。「これは、今、この場で爪を3分の1ほど剥いで、消毒するしかないんです。じゃあ、すぐ手術します」げげーーー爪をはぐ????手術????待つこと5分。先生が変な眼鏡をして、登場。「はい。じゃあ、こっち見ないでもらえます。 さすがにつらいだろうから」はいぐおーーーーーーー、うお~~~~ いたあ~~~~~~まず、麻酔の注射を足の親指に3本!!「ふぉふぉふぉ、痛いですか。 もうちょっと我慢してくださいね」いったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー躊躇しないで、先生が私の爪を剥いでいるようです。どっかの拷問を受けているようでした。ものすごい激痛。 そして足の指からの流血。いやー、マジで痛いです。本当に爪をはぐ必要はあったのだろうか?まあ、いいけど。、なんか、ますますサッカー選手っぽくなってきました。 サッカー選手がよく、こういうことになってるという話も聞くので。一週間でなんとか復帰して次の土曜日には間に合わせたいと思います。いやー、今も痛い…。泣きそうだ。
2009.06.14
コメント(0)
無事、「経営戦略の基礎の基礎」が終了しました。正直、「基礎の基礎」というのは謙遜でして、レベル的にはそれなりだと思っています(自画自賛ww)4時間の内容で、休憩が1回、5分しかなかった、という「体育会的ビジネススクール」ですww。しかし、みんなずーーーーと集中しているのが伝わってくるので、なかなか休憩できないのです。国内MBAの現役生の方が午前中授業に出て、そのままこっちのプチビジネススクールに参加してもらいました。 すみません、いきなり「プチ」になりましてww■参加者の顔ブレ全体11名(日本の大学生3人、 アメリカの大学生1名、社会人7名)今回はアメリカから参戦した学生さんがいました。 最近の優秀な人はいきなり学部からアメリカだなあ、と痛感■当日のアジェンダ1.戦略って何ですか? →そもそも「戦略」ってなんだよ? 2.戦略の歴史、系譜 →今回、本当はもっと「戦略」について勉強したくて、足りなかったのは、孫氏の兵法、ランチェスター、あとは日本海軍など、そこまでしたかったですが、そこまではできなかった。3.戦略立案の流れ→具体的な戦略立案の流れを疑似体験→正しいフレームワークの使い方→特にコトラーの「競争戦略」については深堀して、勉強。5フォースをもう一段階掘り下げたところまで勉強。4.私の具体的な戦略立案のケース具体的に、私の経験から5.最近の主な企業の中から、注目企業の戦略ピックアップ特別ここだけ、というわけではなくて、具体的な企業を取り上げて、語るようにはしています。 6.大失敗戦略事例についてみんなでディスカッション失敗から学ぼう、ということで、いくつかの事例を参加者から募ってみんなでディスカッション。 これはかなり成功です。 けっこう盛り上がりました。非常におもしろかったです。ささ、次はおまちかね、ケースです!!
2009.06.14
コメント(0)
経営戦略について、プチビジやります。ファイナンスとかマーケティングとかってまだわかりやすいですが、「経営戦略」ってなんとなく答えがなくて、漠然としてますよね…。なんちゃら戦略 というのもけっこうありますしね。何を語ろうかな…とまだ構想中ですが「経営戦略」についてであって決して「戦略的思考力」というものではありません。■アジェンダ(仮)・戦略って何ですか?・戦略の歴史、系譜(これやりたいけど、無理かも…)・主な戦略・ポーターの競争戦略・戦略企画書例(アジェンダ程度になりますが)・戦略論のケース最近の主な企業の中から、注目企業の戦略を解説どこを取り上げるかは未定ですが、個人的にはユニクロ、資生堂、ドコモ、任天堂、などなどあたりからあー、あとソフトバンクとか…。とか興味ありますので、その辺を取り上げたいです。・ディスカッション当然、随所に私の過去の経験を織り交ぜていきます。■参加希望の方左の「メールを送る」からお申し込みください(過去に参加したことがある方も、参加表明はこちらからお願いします)どちらの日程をご希望か明記お名前所属(会社名、学校名)年齢住所(ケースの場合は事前に資料をお送りします)一言(なんでもいいです)(*参加費が若干かかりますことご了承ください)
2009.06.10
コメント(0)
土曜日は総勢、11名の方々が参加です。社会人8名大学院生3名です。(そのうち、10名が二回目以上参加のリピーターです!!)社会人: メーカー、コンサルティングファーム(IT系、戦略系、M&A系、人材・教育系)、マーケティング・リサーチ、フリーのプロジェクトマネージャ などなどという感じの顔ぶれ。この分野で話をするのは説明をどのレベルにあわせてやるか? というのが毎回難しいですね。 言葉が専門的すぎると一気に高度になるので、みなさんの顔色をみながら説明をしました。それでも、社会人に話しを降りながら、突っ込みの厳しい学生さんが手厳しい質問をビシバシ!と突っ込んでくる、というディスカッションが続きました。非常に楽しかったです。ささ、今週の「経営戦略」も初めての試みですが、楽しみです。以下、参加の方々のご感想です。-----------------------------------------------------------一番最初の、実務の際に行っていらっしゃる例が、大変興味深かったです。少しは読めるのですが、何に使えばわからないということもありまして。今後、使えるシーンを探していきたく思います。また、ステークホルダー別の視点も考えたことがなかってたので、さらに財務諸表に興味がわきました(プロジェクトマネージャー、30代)財務諸表の情報から、限られた時間でその企業の状態を掴む為にはどこからどう見てゆけばよいのか?という点と、財務諸表の各表が(特にCFを通じて)どのようなつながりを持っているのかという点が実例もあり大変わかりやすく理解できました。(大学院1年)
2009.06.08
コメント(0)
ファイナンス基礎の基礎 終了しました。お疲れ様でした。私の場合、キャリアのはじめが簿記・会計からスタートしていて、連結、キャッシュフローが制度化されたときに会計士と一緒にコンサルをしていたの新人時代でしたので、ある意味懐かしい感じもしました。ただ、当時はあまりよくわかってなくて、自分がやっているのが実は、ファイナンス、というよりはむしろ、会計、経理であることが後でわかって、「あ、俺がやりたいことはファイナンスというものだ」と逆にわかったのです。ただ、当時勉強したものは全く無駄になっているわけではなく、今でも立派に活きています。■本日のアジェンダ1.私が、クライアント先に行く際に、財務系でまず、何するか? クイックにクライアントのデータを収集、仮説、疑問、というよりは妄想をしながら、訪問。相手とのミーティングの際に、使います。2.財務3表をざっくりとらえる 3.BSとは 4.PLとは 5.CSとは 6.一応、連結とは 7.財務分析方法 8.ケース 今回は、あまり「私はこうやって、財務分析をしているよ~」という具体的なシートなどをお見せすることはなかったのですが、それは次回ですね。やっぱりM&A等で企業価値算出でおもしろいシートはいくつもありますから。■ご参加の皆様に一つ言い忘れひとつ言いわすればことがあります。ROEなど、BSの数値が関わる指標についてですが、期首と期末の平均を使うのが正しいです。 理由は、BSとPLの関係についてご説明したとおりです。■今後のファイナンス基礎の基礎ファイナンス基礎の基礎~企業価値、M&A、資金調達などの基礎の基礎~さ、次は「戦略」編です。
2009.06.06
コメント(0)
この週末に、両親を連れて富士山にふもとに行ってきました。祖母の墓がありまして、初めての墓参りです。別に祖母も富士山には何の縁もないのですが、祖母の遺言で富士山の近く、というかいけば富士スピードウェイやらゴルフ場の近くの霊園でした。おかげで「ウィーーーーーーーーーーーーン」という爆音が聞こえます。祖母はこれで満足なのか??wwまあ、霊園は非常にすばらしく、うつくしいところでした。 御殿場にあったので、墓参りをして、そのまま箱根へ両親を連れて箱根旅行です。ホタルが風呂から見れて、なかなか。それでもさすがに、3日間両親のドライバーだったので、ヘトヘトです。かなり箱根は詳しくなりましたww泊まった旅館のお庭旧岩崎邸?とかで立派でした。歴史のプロの父親がたいそう満足しておりまして、私も満足。おもわず「華麗なる一族」を思い出しましたww
2009.06.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1