GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

昼間は晴れ。 New! HABANDさん

名古屋ミッドランド… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2009.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日は2/3(火)、曇り(?)です。

今週は暖かい日が続くようですね。

本日の業務連絡。

(1):通常業務。



こんな記事が出ていましたが、次回の東京ツアーの際にはどこに宿泊するか…。
やはり、いつものマンダリンかな…。

本誌編集部が独自入手した「東京都内主要ホテルの収益力ランキング」をご覧いただきたい(※本誌ウェブサイトに掲載)。データは昨年11月の実績。客室稼働率は25のホテルのうち、21ホテルで前年同月より低下。このうち11ホテルが2桁のマイナスになっている。

順位は「Revenue Par Available Room(略称Rev PAR)」ではじき出している。Rev PARは客室単価(円)に客室稼働率(%)を乗じたもので1室当たりの収益力を表す。トップはリッツカールトン東京(六本木)でRev PARは4万1千円。前年同月より6300円(13%)下落したものの、2位のグランドハイアット東京(同)を8900円も引き離し、唯一4万円台を維持している。表には掲載していないが、リッツカールトンの客室単価は5万3400円で、パークハイアット東京(新宿)の5万6100円、マンダリン・オリエンタル東京(日本橋)の5万5300円を下回っている。それでも稼働率が76・7%と、下落幅を4・5ポイントに抑えたことで断トツの首位に立った。

07年11月時点では、リッツのほか、マンダリン、パークハイアット、グランドハイアットの合計4ホテルがRev PARを4万円台に乗せていた。客層の中心はいずれも欧米のビジネス・エグゼクティブ。なかでも金融関係者が多かった。08年は、サブプライムローン問題に端を発した世界的な金融危機が深刻さを増し、これらのエグゼクティブの来日が減少。「9月の『リーマン・ショック』以降は客足がパッタリ途絶えた」と外資系ホテル幹部は言う。



個人的な嗜好で宿泊施設を選ぶと…

東京では…
http://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/
http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/Tokyo/Default.htm
http://www.peninsula.com/Peninsula_Hotels/en/default.aspx#/Tokyo/en/

箱根では…
http://www.tokinoshizuku.net/index2.html
http://www.kyuan.jp/index.htm
http://www.hakonesuishoen.jp/

熱海・伊豆では…
http://www.atamifufu.jp/

http://www.arcanaresorts.com/

信州では…
http://www.brightonhotels.co.jp/tateshina/

北陸では…
http://www.garaku.co.jp/


東海では…
http://www.basaratei.com/
http://www.shougetsu.jp/sea/

京都・大阪・神戸では…
http://www.hyattregencykyoto.com/index.php
http://www.brightonhotels.co.jp/kyoto/
http://www.ritz-carlton.co.jp/
http://www.l-s.jp/
http://www.alimali.jp/contents/stay/goshobessho/index.html

志摩観光ホテルの全室スイートの新館もいいですね。



本日は節分ということで、これでやっと八方塞ともおさらばのようです。
高島易断によると今年は最高の年になるとか…。
期待してまっせ~~~!!!



奥が愛車にガソリンを入れてきたが、エネオスのハイオクの価格をみると去年の2月はリッター164円、8月にはリッター198円、それが現在ではリッター112円…すごい価格の変動ですね…去年の2月を基準にしてみると8月には+21%の値上がりで、現在は-32%の値下がり…1年間で53%も価格が変動しては普通ではやっていけませんよね!!

この価格はセルフスタンドではなくて、有人のスタンドです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.03 15:45:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: