GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

夕刻は穏やか。 New! HABANDさん

馴染みではないお寿… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2014.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月26日(日)、晴れです。

明け方までは雨だったようですが、起きたころには曇りでした。

本日はホーム1:GSCCの研修競技に参加です。

西コースの9時27分OUTスタートとのことですから6時50分に起床。

PGAツアーのファーマーズインシュアランスオープンの中継を見ながら、新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れ、身支度。

第3日を終えてトップは-8でゲーリー・ウッドランドPですね。
石川Pが-5で6位タイ、松山Pが-2で27位タイ、そしてタイガーPは+6の80位タイで第4日へ進むことはできず…。

8時頃に家を出る。

コースへ向かう途中で天候は晴れに…、8時30分頃にはコースに到着。



ショット…メロメロ…、パット…マアマア…。




本日は西コースのブルーティー:6613ヤードです。




OUT:2.0.1.1.0.3.0.1.1=45(17パット)
1パット:1回、3パット:0回、パーオン:3回。

本日はいきなりのチーピンで隣のホールへ、2打目は戻しただけ、3打目で80ヤード地点へ、4打目のアプローチをショート…、5打目はピン手前につけるも、ボギーパットは左をかすめる…。
出だしのロングを素ダボで80%くらい切れています…。
バーディートライを外した後の6番ミドルでまたも1打目をチーピンして、2打目はガードバンカー手前、ここからの3打目アプローチをまたしてもショート…、4打目アプローチは2度打ち…、6打目で乗せての1パット…。
ハイ、終わりました…。




スルーでINへ。




IN:1.1.1.1.0.1.0.-1.1=41(13パット)
1パット:5回、3パット:0回、パーオン:1回。






45・41=86(4)=82の30パット。

チーピン3発、プッシュ1発、このホールで7オーバーですか…。

53位/95人ですか…。

ハァ~~~!




カードを提出して、お風呂に入って、会計を済ませて、握りの清算…。



K君:46・45=91(10)=81 +10 46位。

僕:45・41=86(4)=82 -10 53位。

U君:49・46=95(10)=85 -30 75位。


前を回っていた同業のグループは…

Y君:42・45=87(10)=77 18位。

T君:41・43=84(4)=80 41位。

A氏:44・43=87(5)=82 54位。

E氏:45・46=91(5)=86 79位。


トップは、46・42=88(16)=72とのこと。




本日のフィジカルチェック…171.5cm,65.6kg,体脂肪率19.3%,BMI22.3,肥満度+1.2%でした…。




帰宅すると15時頃。

奥は岐阜へ出かけて不在…。

コーヒーとチョコレートケーキでおやつタイムを済ませてしばらく休憩ですね…。





<1月のゴルフの総括>

1月は8ラウンド(78~93)して…

1ラウンド平均ストローク:84.6

1ラウンド平均パット数:32.6

1ラウンド平均バーディー数:0.8

1ラウンド平均OB数:0.3

がっかりなゴルフの内容ですね…。

ワークスゴルフが発売しているシャフト:GODIS-501LX(S)をオーダーしちゃいました。
リョーマD-1のロフト10.5度の方に装着してみます。

しかし…、それよりも…、練習だろうな…!





【お取り寄せ】GODIS 501LX 高弾性カーボン素材使用【ドライバー用シャフト】





【お取り寄せ】GODIS 502 ボロン 【ドライバー用シャフト】





通貨安:新興国で相次ぐ NY株急落、主要市場は混乱
新興国で通貨安が再燃し、世界の金融市場に動揺が広がっている。
米国の量的緩和縮小などで、投資資金を新興国から引き揚げる動きが強まっているためだ。
不安は株価にも影響し、週末24日はニューヨーク市場でダウ工業株30種平均が約1カ月ぶりの安値まで急落。
アジアや欧州の主要市場でも株価が急落するなど世界同時株安の様相を呈しており、週明けの日本市場などの動向に注目が集まっている。
通貨安のきっかけは23日発表された中国の経済指標の悪化。
「新興国からの農水産物や資源などの輸出が鈍化するおそれがある」などと市場の懸念が高まった。
同日は、アルゼンチン通貨ペソが約12%も急落。
アルゼンチン当局はドルを売ってペソを買う為替介入で自国通貨を支えてきたが、介入に必要な外貨準備が急減しているため、これ以上の買い支えは難しいとの見方が市場に広がり、急速なペソ売りを招いた。
(毎日新聞)




サントリー強気勝負の裏側 “ビーム社争奪戦”割高でも負けられない
米蒸留酒最大手のビーム社を、160億ドル(約1兆7千億円)という過去最大規模で買収することを決めたサントリーホールディングス(HD)。
これにより、蒸留酒メーカーとして世界10位から3位に浮上する。
だが、買収額は割高との指摘も多く、借り入れ増による財務基盤悪化の懸念も浮上している。
にもかかわらず巨額を投じる決断を下した背景には、国内市場が縮小する中、世界的な“ビーム社争奪戦”には負けられないという覚悟があった。
ビーム社は、バーボンウイスキーの「ジムビーム」や「メーカーズマーク」、スコッチウイスキーの「ラフロイグ」など、世界的に有名な蒸留酒の販売を手掛け、高いブランド力を持つ。
サントリーとビーム社の蒸留酒事業の売上高を合わせると43憶ドルを超え、英ディアジオ社、仏ペルノ・リカール社に次ぐ世界第3位となる。
(産経新聞)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.26 21:17:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: